誰もが愛と豊かさを手にするシンプルな方法 our process of love and abundance

旅人占い師(カウンセラー)セレナのofficial blog

2021年3月1日
から serena8@
0件のコメント

楽しみや喜びの部屋…5ハウス!

繰り返すようですが…

「つまらないよー」と思っている人がいることは100も承知で書いているため…余計なことは書いていません!(笑)

さて、5ハウスですよー

一応まとめますが

星座をやって、天体をやって、そして今ハウスをやっています。

星座で「牡羊座はこんな感じなのね!」その特徴などがわかり、

天体で「そっか、太陽星座はこういう場所で働くのだ」とわかり、

そして今しているハウスでは「なるほどこういう場所で活かせるのね!」と…

なんとなくですがこんな感じ。

「この人はこんな人でこんな時期にここで活躍する。」的な感じもするし…全然違う気もするけれど(笑)でも…ざっくりとでいいのだと思うんです。

では5ハウスです。

そうです!5ハウスは獅子座とよく似ています。

まさに「楽しむ・趣味」等々自己表現のお部屋なのです。

Workshop Painter S Workshop Atelier  - Paul_Henri / Pixabay
Paul_Henri / Pixabay

大人だったら「書斎」、子供なら「プレイルーム」

趣味のための「アトリエ」なんかもここに入るんじゃないかしら?

Brush Chalk Color Atelier Paint  - fietzfotos / Pixabay
fietzfotos / Pixabay

5ハウスでは自分の楽しみや喜びをどんな風に表現していくか^^がわかるように思います。(恋愛もね重要な楽しみの一つです)

例で説明すると…

おー、私は残念ながらないです(笑)

ということでパートナーを見てみましたがありました!!!

5ハウスに海王星蠍座(笑)

海王星って…とってもスピリチュアルでそして平和的な天体でしたよね^^

そして蠍座は一つのことに徹底して追及したり、一人の人をしっかり愛したりね…

それが5ハウスにあるわけなんです。

彼は私の目で見ていても思うのですが、声を荒げたことを見たことがないんです。ただの一度も。

彼の恋愛の表現は「平和で優しい」そして「一途」なのだと思います。

そして彼にしてみたらそれが5ハウスにあるものだから「それが通常モードです」っていう感じなんですよね。

魂的に何かを感じているとか…そんなスピリチュアルなことをいう人ではないのだけれど…何気ない言葉が「ナチュラルスピ!」と思うことも多いです。

彼は自然体でそれを表現している感じです^^

しかも5ハウスだから、そんな毎日が楽しいのね^^(よかった!)

5ハウスは「喜びや楽しみの部屋」と覚えてくださいね!

旅人占い師(肯認学セラピスト)セレナ

2021年2月28日
から serena8@
0件のコメント

余白を作るという自分への愛

忙しい人生からほんの少し距離を置いてみる…

それは、意識すればできることかもしれません。

「物やモノ」を扱うとき…忙しい時はどうしても雑になってしまいませんか?

Clock Hands Time Sad Depressed  - DigiPD / Pixabay
DigiPD / Pixabay

私は、ついついそうなってしまいます。

掃除も四角いところを丸く掃くような(笑)棚の上の埃も見えているのに見えないことにしてしまうような…

ですが心に余裕があると、自分の「物・モノ」に対する扱いが変わってきます。

それってふと「人間に対しても同じなのかな?」と思ってしまうんです。

人に対して「雑」な扱いをしてしまいそうになる時ってどうしても「忙しい」時なんですよね…

忙しいとは「心を亡くす」と書きますがほんとうにその通りで…

私も時々そうなってしまいます。

悪気はないのに…ふと…反省します。

Lonely Boy Child Sad  - FeeLoona / Pixabay
FeeLoona / Pixabay

だからいつだって「心に余白」を持つ生き方をしなければいけないって思うんです。

引き出しから溢れ出すような、『やらなければならない』がいっぱいある生き方はもう若い頃で十分。

私の年齢は「余白」が必要なんですね^^

そしてそれが愛情なのだと思うんです。

自愛であり他者愛。

最近、

「私はなぜこんなにも肯認学というメソッドが好きなのだろう」と思うんです。

それってやっぱり、速攻自分が幸せになったからではなくて(笑)(もちろん即効性がある人はいるのでしょうが…)

私の場合は「ジワジワずっと」トロ火で煮込まれているかのように…

生きている隅々で「自分を愛するってこういうことなんだな」と思えるからなんです。

細胞まで…自分の体の隅々まで感謝できるような…そんな感覚です。

Woman Beauty Lashes Beautiful Woman  - twistedFrog / Pixabay
twistedFrog / Pixabay

知るということは「知らない頃に戻れない」ということです。

記憶喪失にでもならない限りは無理です。

知ってよかったもの。

私の場合それは「日常で感動できるもの」「大切にできるもの」「愛着の湧くモノ」「年齢なりに味わい深くなるもの」なんです。

それがやっぱり「肯認学」というメソッドなんだろうなぁ…

ここ最近、そんな風に自分と肯認学を見つめています。

全ての人にオススメしたいものだけれど…例えば自己啓発的に「瞬間的に力がみなぎる」というわけではありません。

でも一生お付き合いする自分自身への愛情を知ることが大切だと私は思っています。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月28日
から serena8@
0件のコメント

自分の居場所を表す…4ハウス!

4ハウスまで来てしまいました。

私は、「ハウス」については、星座や天体ほど詳しく書く気はなくて…

ただ興味を持ってくれて人が、混乱することなく「へー」と思えてくれるように書いてます^^

では、4ハウスです!

はい。4ハウスは蟹座とよく似ています。

なので「家庭」や「居場所」そのものが4ハウスなんです。

家そのもの!そう思っていいと思います^^

自分はどんなふうに安らげるのかなぁ?なんてこともわかったり…

そして例を挙げると…残念ながら私に4ハウスはありません^^

なのでパートナーで見てみるとありましたよー(笑)

4ハウスに火星天秤座が!!!

火星は自分の情熱を出したりするんでしたよね?

そして天秤座は華やかで社交的で…

それが4ハウスにある彼は(笑)そう!!!家に帰ってくるとたちまち「ものすごく面白い人」ですよ(笑)

外では堅物なのに、居場所である自宅に帰った時は別人です!

二人なので家で社交的?と考えたこともなかったけれど…

今思えば、彼の家の中での「楽しい!!!」波動はこの4ハウスに火星天秤座がいたからなのね(笑)

今日は「4ハウスは居場所」って覚えてください^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

キャンペーン申し込み今日までです!

2021年2月27日
から serena8@
0件のコメント

寂しいと思う自分を怖がらないで…

「寂しい…」

そう感じないで済むように…誰かと会ったり、SNSにずっと齧り付いていたり…

現代社会ってどういうわけか「孤独」「寂しい」を紛らわすものが本当に多いのです。

Iphone Business Email  - nvtrlab / Pixabay
nvtrlab / Pixabay

でも…

私が学生だった遥か昔はSNSなんてなくて…案外この「孤独」「寂しさ」と上手にお付き合いをしていたように思うんです。

本を読んだり、空想したり…散歩しながら親友とおしゃべりしていても「スマホ片手に」ではなく本当に全集中でおしゃべりをしていました。

ふと…あの頃にはもう戻れないのだな…と思うと少し怖くなることがあります。

そう、「コロナのない時代はもうない」と同じように「スマホのない時代はない」のです。

高校生の頃、私には大好きな大好きな「Uちゃん」という大親友がいました。

おしゃべりする時間が楽しすぎて、バスに乗らずに学校から歩いて帰って、途中で焼き芋買ったりしながらね^^

私の中の青春って、「Uちゃんとの散歩」で話しても話してもまだ溢れるほど話すことがあったあの時間だったのだと…

不思議ですよね…あの頃確かに恋をして、会話の内容は恋の話ばかりだったのに27年以上経った今…その内容なんて一つも覚えていなくて…

覚えているのは「Uちゃんと散歩した毎日」なんです。

スマホなんてなくて…「バイバイ」って別れたらウォークマンで曲を聴きながらぼんやりと色々思いを巡らせていました。

情報は、無差別にやってくるのではなく…自分で欲しい情報は苦労して苦労して見つけていた時代。悪くはなかったと思います。

でも今の時代を決して悪いとは思わないんです。

本当に便利で…スマホがあって進歩したものは計り知れません。

ですが…人間って「孤独」とか「寂しい」という感情を絶対に忘れてはいけない気がするんです。

そして私はそれも自愛なのだと思うんです。

良い時の自分だけが好きなのではなく…

そんな「情けない自分」があっていい。そんな自分を愛おしいと思えたら…

きっともっともっと健全だと思えるんです。

私は…「情けない」人間です^^

私は…「弱虫」な人間です^^

でも私は…「かけがえのない」人間なのです^^

どの私にも私はマルを付けてあげられているから…。それが幸せだと思えるから

私は、みんなにも「自分のあるがまま」を認めてあげてほしいと思っています。

自信がない?

そこも含めてそのままでいいですよ^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月27日
から serena8@
0件のコメント

コミュニケーションの部屋…3ハウス!

「星座・天体までは面白かったけれどー^^;」

なんていう声が、聞こえる様な、聞こえない様な…

Social Social Networks  - ijmaki / Pixabay
ijmaki / Pixabay

でも…

ホロスコープには星座・天体・ハウスがあるよ!ってことだけで今はいいです。(角度とかはもう全然いい!!!)

そして3ハウスいきますよー(付いてきてー^^)

前回、星座とハウスは似ています!と言いましたが…ズバリ3ハウスは双子座とよく似ています^^

要するに「コミュニケーション!」のお部屋になるので…

「客間」とか

Autumnal Leaves Temple Tatami Mats  - kato0816 / Pixabay
kato0816 / Pixabay

でも双子座的なら「子供部屋」とか^^

Kids Games Pillow Fight Family  - Victoria_Borodinova / Pixabay
Victoria_Borodinova / Pixabay

そんな風に自分だけではなく「他者」と関わることが得意な部屋なんです^^

情報交換とかもね!

そしてそれをどんな風に生かしていくか?

この3ハウスに天体がある人は「コミュニケーションの取り方」がわかると思いますよ!

さてさて例ですが

私は、3ハウスに木星山羊座がありました!

拒否反応示さないでね!3つ出てきても怖くないよ(笑)

まず木星は、拡大して物事が広がるんでしたよね^^

そして山羊座ですから、案外自分に厳しい努力家なんですよ!(意外だわー)

それが3ハウスのコミュニケーションのお部屋に来ているわけだから…

案外シビアに人との交流しているのかもしれません(笑)

いや、でもぶっちゃけ私、実はあまり人とのコミュニケーション得意ではないんで当たってますよー^^;

天秤座さんが羨ましい!!!

Flowers Bouquet Floral Arrangement  - janmaybach / Pixabay
janmaybach / Pixabay

ただ、だからこそ私は「気軽にお付き合いをするタイプではないけれど、本当に大切な人を見極めてしっかりとお付き合いをする」のだと思います。

3ハウスは「コミュニケーションの部屋」くらいに覚えてね!(そのくらいで大丈夫!)

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

3月キャンペーン、ホロスコープとタロットですが大変好評をいただいております!嬉しすぎるー。私…実はこのホロスコープ…すごく頑張っていて(涙)←自分で言うな(笑)

だから「読み方がわかりやすくて好き」って言われると本気で泣いてます!

2月中は受け付けます。読んでもらったことがある方も「今のあなたへ」で読みますので興味のある方はどうぞ!

また、出生時間がわからない場合ハウスを抜きに読みますのでご安心ください。

キャンペーン

2021年2月26日
から serena8@
0件のコメント

自分を知ることの重要性…自分のあるを見つける

ないものを探して…

「あの人はこれがある」そして自分の「ない」を見つけてすごく悲しくなることってありませんか?

私はあります^^

美しい、理想のインテリアに住んでいる人のInstagramやYouTubeを見て、なんだか自分の生活がふと「あれ?思い描いているものと違うなぁ」と思うことってやっぱりあるんです。

Interior Villa Lounge Luxury Hotel  - tpavati / Pixabay
tpavati / Pixabay

でも発信者でもある私は、発信している人のことが少しだけわかる気がします。

発信する人が心が乱れないわけではなく…

いつも理想通り生きているわけでもなく…

ただできるだけ誰のせいにもせずに「試行錯誤」しているのだろうなということだけはわかるし、だからこそそういう人の発信は心打たれます。

「あれ食べました」「ここ行きました」「これ買いました」だけではなく、「後悔したこと」「よかったこと」「おすすめなこと」を考察している人はやっぱり一言で言うならば「思考」しているのです。

例えば

「こんなお部屋に住みたいから、全く同じもの買う!」という人は所詮は二番煎じ。

真似したものはその人のものには絶対に一緒にはならないんです。

参考にしたり、代用できるものはないか考えたり、予算を立てたり…

それが「試行錯誤」であり、その中で出来上がった自分なりの「形を見つける!」ということなのだと思うのです。

人真似は決して悪いことではないと思います。

だって、どんな素敵なことも「真似」から入ることが多いし「参考にさせてもらう!」というのは本当に良いことです。

でも…

ここ最近ファッションのYouTubeを見ていると思うのだけれど…

例えば私は、やっぱり年齢や肉付きなどが似た人のファッションはすごく参考になるのです。

けれど48歳の私に、20代の細身の女の子のファッションは少しも参考にはならないですよね(笑)

結局、必要なことは真似の前に「自分を知る」ということなんです。

インテリアなら「自分はどんな部屋に心が揺さぶられるか?」(今持っているものは何か?)

ファッションなら「私の姿かたちは?年齢は?」等々…

実は私は今、パートナーがリュックを買ってくれるということで…気が遠くなるほど悩んでいます(笑)

若くはない私は、逆にどんなリュックをしたらいいのだろう?

綺麗目でいくの?カジュアルライン?

パートナーは「買うときは長く使えるもの」と言います。

それはハイブランドということではなく…素材・縫製・デザイン・自分のモチベーションなど色々な意味でしっかり吟味する必要があるということです。

私の「個性」や「持ち味」は唯一無二です。

それを知ること、そこから人は魅力が出るのではないかと感じるこの頃です^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

ちなみに…リュックを買おうと言うのには驚くような理由がありまして…

実はずっとリュックばかり使っていて…久しぶりにショルダーバッグで出かけたところ…体の右半分だけが異様に痛くなりまして…

ついに私は、夢の「バックパッカー」になるようです(笑)

2021年2月26日
から serena8@
0件のコメント

所有の部屋…2ハウス!

今日は2ハウスのお話です^^

もう…どうでもいい…という方もいるだろうなぁ(笑)

ごめんなさい!!!

Silhouette Apologize Sorry Cheating  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

今朝も「セレナさんの最近のブログはプライベートがわからなくて寂しいです」というLINEをいただいたのですが…実はプライベートはInstagramに載せていて…それも承認制なのです。

ですがもし見たい方はぜひリクエストしてくださいね!

前のブログの様な「ご飯のこと」「思っていること」「行った場所」なんかも日々のつぶやきと共に書いています。

私の顧客の皆さんは全員承認させていただきます!Instagram

さて…興味のある方頑張って!2ハウスは所有とか蓄財とかそんなお部屋なんです!

Bitcoin Money Virtual Market  - Leamsii / Pixabay
Leamsii / Pixabay

すごく大事な部屋ですよ!!!

昨日、書こうかどうしようか悩んだのですが…

私がこんな風に覚えたときすごくわかりやすかったのでお伝えすると(昨日の文章も加筆しておきます)

12星座と12サインはすごく似ています。

1ハウス牡羊座は似ているし

2ハウスと牡牛座は似ているんです。

牡牛座って所有って意味もあるので、やっぱり2ハウスは「しっかりお金を溜め込むお部屋」「金庫」であり「通帳を隠している書斎?主寝室?」みたいなお部屋だと私は思っています^^

Interior Villa Lounge Luxury Hotel  - tpavati / Pixabay
tpavati / Pixabay

でもね…その所有するものって実は財だけではなくて…

自分が所有する目に見えるもの見えないものすべてを含めているのです。(健康や時間も)

だからこの部屋に天体がある人は…

蓄財方法なんかもわかったりする面白いハウスですね!

例を出してみると…

私…実は2ハウスに海王星射手座があります(笑)

はい!落ち着きましょう。

Girl Female Joy Moon Night Sky  - chiplanay / Pixabay
chiplanay / Pixabay

まず海王星はスピリチュアルだったり平和な宇宙的な意味がありましたよね?

そして射手座はとっても自由で快活な星座で海外とも縁があります。

ここから読んでいくと

「私は自由な発想のスピリチュアルで財を得ていく」とか

「すべての枠を超えて世界で占いをする!」とかね^^

なんだか当たっているんです。

私、スピリチュアルがあまり得意ではないのに占い師なのです。

でも私は私の定義を持ってこの仕事をしているんですよね^^(旅人だから世界基準なことも当たっってます)

こんな風に…

一つ一つ読んでいくと軽く読めたりします。

今日はここだけ覚えてね!

2ハウスは「所有の部屋」

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

3月のキャンペーン「幸せ逆転ホロスコープ」残り枠少しになりましたが2月いっぱいは受け付けますね!

2021年2月25日
から serena8@
0件のコメント

幸せ逆転ホロスコープ鑑定(3月のキャンペーン)

あっという間に2月25日になってしまいました!!!

Floating Levitation Flying Amazing  - African_Wiz / Pixabay
African_Wiz / Pixabay

来月のキャンペーンは何にしようかな?なんて思って…ふと…

「ここまでホロスコープをしたのだから、クイック鑑定を!」をすることにしました。

Zodiac Stars Astrology Horoscope  - Maklay62 / Pixabay
Maklay62 / Pixabay

ホロスコープは、ずっと変わらない人生の羅針盤です。

ですが…その時々の自分の置かれている状況、心で読み方は本当に変わるのだと私は痛感しています。

だからこのホロスコープ鑑定は

「 ” 今 ” のあなたにお届けするホロスコープ鑑定」となるのです。

天体図はすごくいいのに「辛い」ことだってあります。

「葛藤」だらけの天体図に感じるのに「楽しい」ことだってあります。

だって、人間だから…心と置かれている状況は一人一人違うのだから…

でもホロスコープを読み解いていくと何か「手がかり」が見つかるような気がしてなりません。

今回、春休み中のタロット占い師大学生の次男が参戦し

3・4・5月の運勢をタロットで占う!と言っておりますのでコラボとなりました^^

Tarot Cards Tarot Cards  - keithgonzalez / Pixabay
keithgonzalez / Pixabay

ただ、彼のタロットが大好き!という方もいますのでこれはかなりお得かもしれませんよ!

・ホロスコープクイック鑑定+3・4・5月のタロット運勢付き–金額9,000円

ご希望の方は

こちらのその他お問い合わせのところにチェックをして、そして下の記入欄に

生年月日・出生時間・出生場所を書いてくださいね!!!

お問い合わせ

またLINEなどを知っている方はそこからでも大丈夫です^^

今回は電話ではなく全てメール(もしくはLINE)での対応となります。

なので何度も何度もじっくり読むことができます。

ご希望の方は切手代はかかりますが郵送で送ることもできますよ^^

来年度に向けて…私が最近思うことは、

幸せを「外側に欲する」人は永遠に到達せず…

自分の内側を見つめられる人は幸せ満足度が高い!ということです。

今のあなたは、誰かのせいでそうなっているわけではなく…

今のあなたが毎日の中で選びとって出来上がった人生であり、結果です^^

だから、皆さんがそんな自分をしっかり見つめる上で、それぞれの皆さんの今をホロスコープ通して見るというのは、とても重要な仕事だなと私ははっきりと思ってるんです!

私が「みんなが楽しくホロスコープが読めたらいいな」と思って始めたものですが…

やってみて奥深さに改めて驚きます。

そして奥深いものをわかりやすく説明することの難しさに日々葛藤しているので…ブログも少なくてごめんなさい!

「ホロスコープ興味ある!」という方はぜひ!!!

お待ちしています。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月25日
から serena8@
0件のコメント

自分自身のお部屋…1ハウス!

いよいよホロスコープのハウス(お部屋)の話になります。

Bedroom Interior Design House Room  - StuBaileyPhoto / Pixabay
StuBaileyPhoto / Pixabay

ここまできて「超、興味なーい」という人もいることは承知の上で…

出来るだけ出来るだけわかりやすく書いていきます!!!

そもそも昨日の説明でハウスって色々なお部屋のことだよってお伝えしました。そしてそのお部屋が12部屋あるんだよ^^って。

すごい豪邸ってことですね^^

Gold Foil Castle Architecture  - AnnaliseArt / Pixabay
AnnaliseArt / Pixabay

自分の中にバランスよく12部屋のお部屋がある人もいれば

このお部屋はあるけど、このお部屋全くない!とか

このお部屋ばかりやけにある…なんて人もいます(笑)

それは少しずつ噛み砕いていけばいいです!

今日は最初のハウス1ハウスです!

1ハウスはわかりやすい言い方をするならば「玄関」なのではないかと思うんです。

Restaurant Storefront Entrance  - naobim / Pixabay
naobim / Pixabay

自分の家そのものを出す場所。

最初、自分自身を出すのだから「主寝室?」とも思ったのだけれど…でも違うんです。

ここは他者に向けて自分をどう見せるか?人と接する時の自分…が見られるのですね^^自分と他者のつながりの場所。

そうなるとまさにまさに「玄関!」です。

玄関って実はすごく大切で…

風水では「ここをいい加減にしては運気なんて上がらない!」と言われるほどで…

だからこそ、この部分はエネルギーが溢れていなくてはいけないんです。

で…例を出さなければわかりにくいのですが…何を隠そう私は1ハウスに天体がないんです^^

なのでちょっとパートナーを見てみました。

Moon Space Night Astronomy Sky  - philpace / Pixabay
philpace / Pixabay

はい!1ハウスに木星蟹座が^^

「そんなこと言われても、一度に3個言われるとちんぷんかんぷん」と思われた方、ご安心ください!

私も今だにそうです!!!同時に3個のことを噛み砕こうとするとゾッとします(涙)

Cry Tears Drop Grieve Sad Shock  - ijmaki / Pixabay
ijmaki / Pixabay

だから一つ一つ噛み砕いていこうではありませんか!!!

まずは木星はなんでした?

木星は広がったり拡大したりと意味的は発展する天体です。

それでは蟹座はどんなでした?

小さな大切なアットホームな世界で表される蟹座です。

それが1ハウス(自分自身を表す場所)にあるということは…

彼自身の広がり方…拡大の仕方は大きく広がる人ではないけれど…(蟹座だからね)

自分が本当に大切だと思う人に「愛情」「手間」「情」をかけて自分と他者と共に成長し…そこから得た人間関係で成功していくことが多いと読むことができます。

これはきっと色々な読み方ができると思うし…私の読み方では本当にまだまだ浅いと思います。

ですが、今ここで深い読み方をするよりも…

一つ一つこんな風に読んだらどうかな?っていう提案も込めています。

Door Goal Portal Tunnel Stone Work  - LNLNLN / Pixabay
LNLNLN / Pixabay

1ハウスは自分であり、そして他者との繋がりである玄関。

(ちなみに、1ハウスがないからって他者と繋がらないわけじゃないし…これがある人はそれが強く出るよってことです)

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月24日
から serena8@
0件のコメント

ホロスコープのハウスって何?(ハウスを覗き見)

今まで私は「星座」「天体」と説明してきて…

そして「ハウス」に関してはちょっとやめておこうかなぁと思ったんです^^

決して難しいことはないのだけれど、たとえば生まれた時間がわからない人は正確なものが出なかったりするんです。(そういう場合は正午でみたりも…)

だから「星座」と「天体」がわかったらみんなが楽しい!と私は思い込んでいましたが、「もっとやってほしい!」という意見があったので…

とにかくわかりやすく簡潔にだけお伝えしますね!

まずハウスって何???

Venice Italy St Mark S Square Clock  - Maatkare / Pixabay
Maatkare / Pixabay

ちょっとわかりにくいんだけど…

円の中心から放射線状に線が引かれているでしょう?

それは正確な12当分ではないのだけれど12部屋に分けられていて、このお部屋のことを「ハウス」って言います。

だからまずはここを覚えましょう。

「ハウスはお部屋」

Earth Space Line Art Celestial  - GDJ / Pixabay
GDJ / Pixabay

で…そのハウスで何がわかるのかって…

それはそのお部屋によって「用途が違う」お部屋があるってことなんです。

「落ち着く部屋」「趣味の部屋」「じっくり考える部屋」とかね^^

家の中でも「キッチン」「寝室」「リビング」があったり外に行っても「カフェ」に行ったりするでしょう?

High Tea Food Coffee Sandwiches  - Skitterphoto / Pixabay
Skitterphoto / Pixabay

その1ハウスから12ハウスまで「用途の違う部屋」があるんだよってことなんです。

そして今まで勉強していた星座がある、天体がある…

ハウスが役立つのって

この天体とこの星座はどのハウスにいるかわかった時…

この部屋だから私はこの天体と星座をこんな風に使えば(活躍させれば)いいんだ!!!

Sunset Beach Water Sky Dusk  - TerriAnneAllen / Pixabay
TerriAnneAllen / Pixabay

とわかるんです。

はい…ハウスってこれだけなんだけど…(いや…実際追及すればもっともっと深い…笑)

だから…明日からは1ハウスずつ説明していきますね!

今はチンプンカンプンでもいいでーす。

明日から、例を出して解説していきますね^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月23日
から serena8@
0件のコメント

その喧嘩「水掛け論」になっていませんか?(尊重を知ること)

例えば…

「あなたは浮気したでしょう?」

「いや、僕は浮気なんてしていない」

こんなやりとりがあったとします。

Silhouette Apologize Sorry Cheating  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

そもそも「浮気の定義」も女性側と男性側は違うこともあるし…どこまでが浮気なのか(星座によっても)違う気がするこの頃…(笑)

例えば、蟹座女性双子座男性とお付き合いしたら…

蟹座女性は少人数が大好きで、そしてその人たちと家族のようにしっかりと深くお付き合いをします。アットホームという言葉がぴったりなのが蟹座なのです。

だからこそ…社交的でお付き合いが良くて男女問わず浅く広くお付き合いをする双子座の恋人のことを理解することは難しいかもしれません。

だって、蟹座女性の価値観や生き方にその辞書はないのですから…(笑)

だから些細なことで「あの時どうして私の友達にあんなに優しい言葉で褒めたの?」と詰め寄ったりする。

双子座男性は「えー!!!リップサービスだけど…」みたいになる(笑)

だって性質が違うのですから!だからこの二人は惹かれあったのだろうしね^^

でも例えばこのことで

「あなたは浮気ばかり!」「いや僕は浮気なんてしていない!」という話になったとするでしょう…

これって「永遠に終わらない価値観の違う人同士の水掛け論」になるんです。

どうしたらいい?

そこで「尊重」が出てくるのだと思うんです。「信頼」も必要になるでしょう。

Love Couple Romance Romantic  - susan-lu4esm / Pixabay
susan-lu4esm / Pixabay

じゃあ、納得していないのになぜ「尊重」や「信頼」をしなければいけないのか?

それはね、やっぱり自分の心の平安のためなのだと思うんです。

辛いんです…喧嘩している時…

悲しいんです…終わらない口論って…

そこで彼に口喧嘩で勝って「俺は浮気したのかもしれない」と言われても余計に悲しいでしょう?お互い納得していないこともあるし…

だとしたら…

「あなたの異性に対する接し方と私の異性に対する接し方は違うのね!」とその部分を認めるしかない。

事実だけをお互い落とし込む。

私の理想のあなたになって!という恋愛や結婚は長続きはしないから…

私は「この星座同士だから相性がいい」などと考えるのは実は好きではありません。

だって「似ているから惹かれる」も「違うものを持っているから惹かれる」もどっちもあると思うんです。

でも、折角出会った二人…この広い世界で出会った唯一の人を互いに「責めず」に信頼したいって思うんです。

「尊重」も「尊敬」もして欲しいって思うんです。

人間ですから「どうしても理解できない、賛同できない」ことはあります。

例えば「実家好きの旦那様」VS「旦那の実家なんて行きたくない奥様」とか(笑)

(ご主人の家に泊まると、蕁麻疹が出るとか…なぜかわからないけれど涙が止まらなくなるとか…お手伝いさんのようにこき使われるとか…霊が見えるとか…金縛りにあって眠れないとか…^^;)

これはね、もう自分の気持ちを通してください。

その代わり「嫌われて上等」くらいの覚悟を持つといいですよ^^

Superhero Woman Comic Female Girl  - Ray_Shrewsberry / Pixabay
Ray_Shrewsberry / Pixabay

人はそうやって、何かと折り合いをつけたり、自分の生き方の覚悟を決めたりしながら生きていくんですよね!

自分を「尊重」してください。

そうすると相手を必ず理解し、「尊重」できるようになります。

生き方が違っても…(旅をすると色んな文化に触れ、世界にはいろいろな人がいると知ります)尊重をすることが平和の鍵になる気がするのです。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

※昨夜、大変ありがたいことに「ホロスコープのハウスをやってください!」というお声が届きました…泣けるほど感動しました。私の拙い説明ですが…「わかりやすかった」と言っていただけるとやってよかったと思いました。

「ハウス」のことも触れていこうと思っています!

2021年2月22日
から serena8@
0件のコメント

最終的な自分の「使命」がわかるMC!

太陽星座では自分の生きる「目標」がわかりますが…

MCではさらに少し発展して「使命」がわかります。

Door Goal Portal Tunnel Stone Work  - LNLNLN / Pixabay
LNLNLN / Pixabay

使命と聞くと…重苦しい扉を開けるような…

大きな事を果たさなければいけないのかと思ったりするかもしれませんが決してそんなことはないのです。

私に教えてくれたホロスコープの先生はこんなことを言っていました。

「太陽星座を生きMCに到達する」と。

Man Suit Arrow Goal Target  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

この仕組みがわかれば…

太陽星座とはMCに向かうまでの通過点であるのかもわかると思います。

そして私はこの考え方が相当好きです。

なぜ…MCは使命がわかるの?

簡単に言ってしまうと生まれたその瞬間のホロスコープの頂点に位置する場所なんです。

これ、天体を見たことがない人には書いてもわからないのですが…

「頂点、一番高い場所ね!」くらいで良いです。

だから使命なんだ!って^^

Fantasy Portal Goal Light Girl  - KELLEPICS / Pixabay
KELLEPICS / Pixabay

例えば…

私は太陽星座が牡牛座ですが、MCは蟹座です^^

牡牛座を一生懸命に生きた先に蟹座的な使命が待っている…そんな感じですね!

蟹座的使命って「家庭?」と思われた方^^それだけではないんです。

インテリアや飲食関係などもあるし…何よりハートを使うお仕事で「小規模」であれば使命っぽいらしいの^^

そんな風に考えると…確かに私の見ているインスタグラムは8割が「インテリア」で占められ…

「こんなお家に住みたいな」などと妄想をしています。

もちろんこれは牡牛座的であり…そして同時に蟹座的でもあるのだと思います。

Afternoon Tea Garden Relax Shady  - inkflo / Pixabay
inkflo / Pixabay

さらにパートナーは蠍座で…

「深い部分を追求」することを使命としていますが…ちょっと笑いました。

だって口癖のように「本質を理解しないとね」という人ですから…もう使命まっしぐらです!

自分のMCを知った時…

自分が合う職業がわかったりしますよね^^

私は蟹座なのでもしかしたら将来は…どこかの国で「食堂」とかしているかもしれませんよ(笑)小さな…^^

そんな感じでMCまで駆け抜けましたー^^

本当はハウスまでしようかと思ったのですが…

絶対にそこまでしてしまうと興味のない人は混乱するだけなので…

このくらいのことがわかっていれば…前より少しわかったかな?

3月はホロスコープのキャンペーンをするつもりでいますよ!

ホロスコープクイック鑑定♪

誰でもわかるように専門用語はほとんど使わずに説明します!

なので詳しい人はきっと物足りないのでご遠慮くださいね^^

明日はホロスコープの私なりのまとめを書いて…

また通常のブログに戻ろうかと思います^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月21日
から serena8@
0件のコメント

他者から見た第一印象がわかるASC(アセンダント)!

そもそもアセンダントって何?っていう人も多いかと思います。

私も最初、???っていう感じでした。

簡単にいうと…

「自分が無意識に社会に向けている顔」ということなのです。

ホロスコープのプロフェッショナルな人の見解でははっきりと「外見」と言っている方も多いですけれど、確かにその星座が醸し出す雰囲気が出るように思います。

Abstract Color Burst Pattern Star  - ParallelVision / Pixabay
ParallelVision / Pixabay

難しい話を説明すると延々となぜかここにきて「ハウス」なんていう話をしなければならず…(笑)

私のこのホロスコープを読んでいる人は

「そんなものは望んでいない」ことは手に取るようにわかるので^^本当にここではこう認識してください。

ASC(アセンダント)は「第一印象」なのね!と…

だから第一印象と話してからのギャップが多い人っているのは仕方がないんです。

Public Speaking Speaker Man Cartoon  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

ASC(アセンダント)の調べ方はここを見てね!

ホロスコープの調べ方

例えば…私は「天秤座」なのです。

Woman Beauty Lashes Beautiful Woman  - twistedFrog / Pixabay
twistedFrog / Pixabay

驚きませんか?(笑)

太陽星座牡牛座なのに、みんなからの第一印象が天秤座…

コミュニケーションとかあまり得意ではないのに…めっちゃ得意だと思われているのでしょうね(笑)

美的センス等々は知りませんが…そんな風に思われやすいんだなぁってわかります。

逆に…パートナーを見てみると…

太陽星座もASC(アセンダント)も水瓶座でした(笑)

彼の場合、「第一印象と話してからのギャップが無い人!」なのです。(ただし月星座蠍座なのですが…笑)

ASC(アセンダント)って…

「私は周りからどう思われやすいのかな?」と悩んでしまった時に見てみるといいかもしれません。

そして自分の太陽星座と比較して…

「だったら今しんどいの仕方がないな…」(ギャップって疲れるー)と思えるのかもしれません。

Makeup Cosmetics Beauty Face  - vinioliverfotografia / Pixabay
vinioliverfotografia / Pixabay

そんな風に楽しんで活用してみてくださいね!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日はMCとなります!

2021年2月20日
から serena8@
0件のコメント

「死と再生」、人生(世界)そのものすら変えられる冥王星!

うーん…。ちゃんと書けるのか?私は…

ついにここまで来てしまいました…冥王星です…

Planet Universe Space Star Cosmos  - code404 / Pixabay
code404 / Pixabay

まずはこれも意味からお伝えしますね!

「死と再生・初めと終わり・究極・底力・絶対権力・強制的変化」等々…

なんだかすごいでしょう?

「うわぁ…避けたい」って思いますよね(笑)

平和が一番ですよね!現状維持万歳ってみんな思いますよね!

Pluto Charon Moon Eclipse Planet  - ParallelVision / Pixabay
ParallelVision / Pixabay

でも時代的に見ても…ずっと平和なんてあったでしょうか?

いつもどこかの国が「戦争」をしていたり…いつも国家同士が対立していたり…

それは個人で考えていても大なり小なり事件がある、そんな人生じゃありませんでしたか?

Ships War Line Art Boats Battle  - GDJ / Pixabay
GDJ / Pixabay

1957年から1972年までに生まれた人は冥王星乙女座時代と言われています。

医学的に大きな貢献をしたり…ボランティアや福祉のあり方を「これでいいのか?」と問いかける時代であったと。

地球の環境問題もこのあたりから始まりましたよね!

これって、この世代の人たちが汚し…この世代の人たちが立ち上がる…

そんな気がしてならないんです。

「死と再生・始まりと終わり」などの意味がありますから…自分が犯してしまった罪を自分で強烈に認識して、その認識した人が全てを投げ打って自分で再生していく…

そんな気がします。

なぜか思い出されてならないのは…

アフガニスタンで働いていた医師「中村哲」さんなのです。

彼の生年月日は1946年9月15日なので冥王星乙女座時代ではないのですが…

彼は医師でありながら…

大干魃により土漠と化した地の貧困や病気に喘ぐ人々を助けるために、「根本を変えなければならない!」と25km以上にも及ぶ灌漑用の水路を掘ったんですね。

水こそが根本なのだと…そこからだと思ったのです。

これ、まさに冥王星っぽいな!って。

医師でありながら鍬を持つ。

彼は極限の場所に行ってそれを始めたのです…

(ちなみに彼のホロスコープは中々です!ネガティブに読む人なら「あちゃー」ですが…。彼は葛藤を超え偉業を成し遂げたのです。)

冥王星って「怖い」イメージがあるのだけれど…

私はこの冥王星をよく使えば「世の中が変わっていく」と思っているんです。

実は私の場合、天体の中で冥王星が結構「キツめ」なんです。

だから私の人生は、「壊したり・立て直したり」を繰り返しています。

でも、じゃあ私は不幸ですか?と聞かれたらはっきりと「NO!」と答えられます。

辛いことも沢山あったけれど、そこから得たものの方が大きかったから…と。

乗り越えた時、絶景を見たから…と。

目の前で全てがガラガラと壊れたり…

突然道が無くなったらそれは怖いです。

でも宿命をもって「作れる」「立ち上がれる」そんな力が私たちにあるのだと教えてくれる天体が、冥王星なのだと私は思っています。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日はAC(アセンダント)です!

2021年2月19日
から serena8@
0件のコメント

全てと溶けていく海王星!

タイトル悩みましたー^^;

もうどう表現したら一番わかりやすいだろう?

そしてどう説明したらわかりやすだろうと考え、超簡潔にまとめます!

Moon Space Night Astronomy Sky  - philpace / Pixabay
philpace / Pixabay

まず最初に意味を言ってしまうと「目に見えないもの・夢・ファンタジー・想像力」などなど…

この言葉だけで「なんだか…スピリチュアルっぽい」と思った方^^

はい、その通り!とてもスピリチュアルな天体とも言えるのではないかと思います。その人の中のあらゆる目に見える制限すら取ってしまえる天体…

そして、物事全てに白黒つけたい!と言うそんな天体ではなくなんとなく曖昧な…色で言うなら中間色のような雰囲気もあります。

土星の努力や忍耐を

天王星で改革し

そしてこの海王星でその改革すら溶かしてしまうような…全てを宇宙に委ねてしまうような感じなんです。

あー、書いていてものすごくもどかしい。

Origami Paper Plane Flying Flight  - ooceey / Pixabay
ooceey / Pixabay

「こんな風に生きていくぞ!」と振り上げた拳をまた下ろし…(笑)「平和に生きていくって素晴らしい!」と思うような…そんな感じかしら?

精神的な部分なのです。目に見えない世界…

さて…海王星も世代ごとに変わります。詳しくはここで自分を見てみてね!

ホロスコープ作成

1970年〜1984年に生まれた人は、海王星射手座時代の人と言うことになります。(私世代)

じゃあ、この海王星を射手座的に生かすって???

Universe Planets Galaxy Nebula  - aurelierejasse / Pixabay
aurelierejasse / Pixabay

まさに私たちの世代って「スピリチュアルな世代」でしたよね^^しかも思い出すと射手座的なエネルギーで広がっていったような気がします。射手座は海外という意味もあるので「世界レベル」でスピリチュアルないろいろな情報がきました。

「オラクルカード」「ハワイのホ・オ・ポノポノ」「シャーマンの世界」「天使」「妖精」「エンジェルリンク」等々…

もう書ききれません。

射手座世代な私たちはその魅力にはまり、そしてそれを職業にしていった人も本当に多かったのです。

そしてそれが向いている世代なんですね!

また日本にこだわる必要などある?と疑問を抱く人も多いのでは?(これは私もですが)まだ見ぬ世界への憧れが強い人が多いようです!これもまた「射手座的」です。

最終的になんだか曖昧…?でも答えは白と黒だけじゃない…そんなことを教えてくれる優しい天体です。

もちろんマイナスの意味もあるのですが…(ドラッグやアルコールに溺れやすいとか)これもまた、夢見心地になれるという側面なのでしょう^^

どうせならよく活かしましょうね!

自分の海王星を知った時に「じゃあ自分はどうすればいい?」ではなく「どんな時代の人たち?」と考えるといいのかもしれません。

ちなみにパートナーは「蠍座」世代です。

彼は全然スピリチュアルではないけれど…ただ「一つのこと」にものすごく集中する力は蠍座的だなぁと思うことがあります。

例えば旅に行っている時、素晴らしい景色に出会うと時間を忘れてずっと写真を撮っていたり…それもまた彼の中の鋭い蠍座的感性なのだと感じるのです。

どうぞそんな風に海王星って何?と悩んだときは「自分の中にある精神性であり、その世代の生き方」と覚えてくれたらいいと思っています!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は冥王星です!

2021年2月18日
から serena8@
0件のコメント

辞めることで手にするものの大きさ…自分の時間

何かを辞めることってすごく勇気が入りますよね…

人はよっぽどのことがない限り(命の恐怖がない限り)現状維持を求めてしまう生き物なんですって…

でも、そんな自分が「辞める」を決めることってすごく豊かになったりします。

Afternoon Tea Red Velvet Cake  - Gwen24 / Pixabay
Gwen24 / Pixabay

私が辞めたことの一番大きなことは…

「不必要だと感じた人間関係」だと思います…

元々本当に不精な人間(笑)ですが、最低限のお付き合いはこれでもしていたと思います。

ですが…辞めました。

これが不思議なことに、私もパートナーも実家が嫌いじゃないのに実家に帰らない二人なのです。

ここも二人で「不思議だよね」と言っているのですが…

そもそもが二人で完結してしまっているのでそれ以外の人間関係が不要になったのかもしれません。

それに息子もいますし。

お客様とも沢山話しています。

そう思うと…私の人間関係は片手くらいで十分で、それ以上はキャパオーバーなんでしょう。

自分の時間がなくなるんですよね。

今も…自分の時間を作るために歩いてスタバまで…(笑)

こんな風に家から離れないと朝起きて気がついたら夜!なんてことになるんです^^

幸せなことです…すごく…

私は家での仕事なので、目的地まで歩くことが「スポーツジム」だと思っています(笑)

また、変な女なのでしょうが…パートナーの車の送り迎えなんかも実は苦手で…

「ちゃんと行くから、でも自由にしたいの!」という感じで…

できれば悠々自適に行き来がしたいわけです^^

結局、わがままなんだなぁって思うんです。

さらに、人と会って不要に拘束されるのも苦手です^^;

プライベートでは、「会ってることがとても有意義だなと思える人との時間」をすごく重視してるんです!

もちろん…仕事は別スイッチですよ。

様々な状況の中での悩みや思いへの解決策を、お客様と一緒に真剣に考える時間って、私にとって自分を見直すことのできるとてもありがたい時間なんです。

これ、ホロスコープの復習になりますけど…

仕事は太陽星座牡牛座

人間関係は天王星天秤座土星双子座を越えたんだと思いますよ^^

Bird Stars Wings Moon Universe  - Cdd20 / Pixabay
Cdd20 / Pixabay

おあとがよろしいようで…(笑)

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月18日
から serena8@
0件のコメント

改革と変革を起こしてくれる天王星!

天王星まで来てしまいました…

もうここまでくると「なんのこっちゃ?」と思ってしまいますよね?

わかります、私もそうでしたし…実際に今も100パーセントわかっているのかな?って不安になります(笑)

Solar System To Scale Sun Planets  - Tumisu / Pixabay
Tumisu / Pixabay

天王星って自分の中の「もうだめだ!」と思った先にあるものなのかなぁって思うんです。

万策尽きた時に「あ!」と閃くみたいな^^

まさにその部分って努力とかもう散々した後に出てくるものですよね!

しかもその経験って案外みんなあるんじゃないかな?

Uranus Planet Neptune  - 7854 / Pixabay
7854 / Pixabay

要するに「自分を律してきた(ダメだと諦めていたもの・制限を勝手に付けていたもの)」を越えていけるのがこの天王星なんです。

土星で努力したものを、天王星で越える!

そういうイメージです^^

私の場合は「天秤座」なので、私世代の人はみんなそうですね^^

一言で言うと…ぶっ飛んだ天秤座世代(笑)

前衛的なファッションで周りを驚かせたり…

新しい流行を作ることが向いている人が多いようですよ!(変わり者らしいです笑)

これは私だけじゃなく私世代はそうなので!!!

Rose Red Romance Couple  - SimonaR / Pixabay
SimonaR / Pixabay

そんな、今ある状態に反逆しようとしてみたり…

当然のことに「待てよ?」と思ってみたりする星なんです。

大事なことですよね!疑問を持つ人は大好きです。

そして土星の努力が天王星で改革を起こすと考えるならば…私の場合築き上げた人間関係などを、カッ飛んだ天秤座的考え方で「私は自由に人と付き合うわ!」と自己流のコミュニケーションを始めるということなるのかもしれません。(当たってる…)

Girl Female Joy Moon Night Sky  - chiplanay / Pixabay
chiplanay / Pixabay

そんな風に読んでみると奥が深いですね…

なぜかこの辺りから「脳味噌てんやわんや」になる人が多いですが…

天王星は自分の中に改革を起こす星なんだなぁと思えばいいのです!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は海王星です!

2021年2月17日
から serena8@
0件のコメント

結果なんて最初からないのかもしれない…

結果が出ません。そう言ってすぐに投げ出す人がとても多い気がしています。「すぐに結果が出そうな」…何か良さげなものに飛びついてはまた「結果が出ない」と他を探す人が。

例えば…私はカードレッスンというのをずっと15年間以上しておりますが本当に売れっ子の占い師さんになった人は、5本の指くらいにしかいないのです…悲しい現実です。

そしてすぐにやめてしまった方はこう言います。

「セレナさんとは違います…」と。

そう言いたくなるお気持ちも十分理解していますが…私も最初は初心者だったのです…けど生きていきたかったから…この道だって、そこしか見えていなかったから、だから死ぬほど辛くても、具合が悪くても、実際に入院していても(笑)やっていました。(いや、ここまでする必要はないんだけど…笑)

Stretcher Woman Sick Lying Ill  - Jorgeduardo / Pixabay
Jorgeduardo / Pixabay

案外地味でした。

そしてね、今も私はとても地味です。

毎日コツコツブログを書き…

日々お客様を待ち(笑)

でも、17年ってすごいんです。石の上にも三年とはよく言いますが…この道も長くやれば視えてくるものもあるし感覚でわかるものもあるし、お客様との信頼関係も出来るし…

なんとなく挫けそうになったとき…誰かのLINEで救われたりね^^

結果は実は私もまだ出ていないのかもしれないし、そしてもしかしたら満足するところまで行き着くことは一生ないのではないかと思っています。

でも「やめるわけにいかない」「簡単にはやめられない」そう思えるようになるまで続けることが大事なのだと思います!^^!

最近は、肯認学の講座も時々させていただいていますが同じ現象にぶち当たるのです。

「結果が出ない」

これに関しては結果が出るからということではないんです…

そもそも「自分を愛する」ことに結果があるとするならば…

「人からの眼を気にしないで生きられる」「自分の味方は自分」とかそういうことでしょうか?

人生は一度きりです。

思い切り自分の人生を大好きでいてあげたいじゃないですか?

私、肯認学を学んだときこう思ったんです^^

「10年早く知りたかった!」と。

条件付きの自分ではなく、最終的にすべての自分にマルを出す人生でありたいなぁって…しみじみ思います。

と、着地点を若干見失ったブログでした(笑)

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月17日
から serena8@
0件のコメント

時に厳しい愛で成長させてくれる土星!

遂に土星まで来ましたね^^

Fantasy Gorgeous Woman Magic  - KELLEPICS / Pixabay
KELLEPICS / Pixabay

ホロスコープに詳しい人は「土星って試練の星?」などと思うかもしれませんね^^

はい、実際土星は、若い頃は苦手分野でしかもその苦手を容赦なくやらされることで自分自身を強く逞しく成長させられるんですね…

要するに…木星は優しいお母さんだとしたならば土星は昔気質の厳しいお父さんです。

「苦手です、嫌いです」と言ってもやるしかない立場に追い込まれる。

そして更に逃げると違う形でもっと大きなことをやらされることになるんです…

Saturn Eclipse Space Planet  - ParallelVision / Pixabay
ParallelVision / Pixabay

でも…人間がもし自分の好きなことだけをやっていたら…成長のない人間になると思うんです。

何を隠そう私は私の土星は「双子座」なんです(涙)

実は人見知りでね…緊張するし…だけど私の職業って(笑)人と接すること以外方法はないんです。そしてこの職業を選んだことによって私は成長したんです。

私は土星から逃げてそれゆえ火星も逃げていたら…今の私はないんです。

そしてあまりにタイムリーなので、こんなことも見てみました。

実は昨日長男の受験の結果発表でした。

はい…とても残念な結果になりました。

Cry Tears Drop Grieve Sad Shock  - ijmaki / Pixabay
ijmaki / Pixabay

彼の土星を見てみたんですね。「牡羊座」でした。彼は6月にこっちに帰ってきて頭の中勉強なんて空っぽな状態から6ヶ月で詰め込んだんです。23歳のチャレンジでした。

でも残念ながらダメだった。

ですがたった1校だけ受けていた「滑り止めなら絶対ここにいきたい」というところは受かっていたんですね。

なのでここに行くことにしたのです。

彼は「スピード感」が実は苦手なんです。でもやらされたんです。滑り止めだってポカミスで3校受けようと思ったのに1校だけだったしね^^;

こんな風にそれでもやらされてしまうのが土星。失敗もするし泣きたくもなるし…

私は昨夜彼が行く学校を詳しくみてみました。

…土星先生、こういうことですね…と泣きたくなりました。

彼が「やりたいこと」ばかりをやるところでした。IT・経済学・国際的に見る金融等々…特にITは以前からの願いでした。

土星先生は厳しいけれど愛があるんです。

Sunset Beach Water Sky Dusk  - TerriAnneAllen / Pixabay
TerriAnneAllen / Pixabay

土星先生は、(もうここはあえて先生をつけさせていただいております)少し厳しく「まだまだ頑張れ!」と言ってきます。「諦めるな!」と。

でも必ず「厳しいけれど、頑張った分はご褒美をくれる」そんな素敵な天体ですからね!

あえて意味を少し言うと「制限・規律・努力・試練・忍耐」ですよ^^;

土星先生には立ち向かったほうが勝ちです!!!

あまりにタイムリーだったので息子の天体まで…(笑)

この世に失敗などありません!予定の変更はもちろんあるけれど^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は天王星ですよ!

2021年2月16日
から serena8@
0件のコメント

伸びやかに自分を広げる木星!

この木星…!ホロスコープが大好きな人なら「待ってました!」と言わんばかりに大好きだろうし^^よくわからない人なら本当にさっぱりわからないと思います。

イメージもつきません!の方大歓迎です^^ご安心下さい^^

Moon Boat Sea Sky Clouds  - Polyg / Pixabay
Polyg / Pixabay

木星って「自分の可能性を広げてくれる星」なんです。

ここから本格的に他者との交流などに入っていきますが…やはり人間は「人」がいて自分が拡大していくのですね!

友達少ないんです…という人も安心してください。

付き合い方はそれぞれで「浅く広く」の場合もいるし「少人数で深く」の人もいて…色々あって良いのです。

この木星は…

「自分をどんな風に拡大「発揮」させるか」のやり方がわかるのです。

Jupiter Moons Space Europa Lo  - ParallelVision / Pixabay
ParallelVision / Pixabay

何を隠そう…私の木星は(いい加減にしてくれと言われても例は私)ここにきて大人な星座「山羊座」が来るんです。(笑)

だから私が自分を拡大させるときは実は「めっちゃシビア」だったり「自分に厳しかったり」するんです。

でも私はそのおかげで自分が乗りに乗っている時こそ「いや、ちょっと待て」が働くのだと思います。

もしも木星が天秤座だとしたら…もうどこまでも交友関係が広がりそうですね!

そこは私はない!(笑)

でも…どの天体もそれぞれの個性があり…

書いていてすごく興味深い気持ちになります。

木星は「私を拡大、広げるラッキーな天体なのね!」そう思ってください。

もちろん色々な見解がありますが、簡単にそう思ってくれたら大丈夫!!!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は土星です!

error: Content is protected !!