誰もが愛と豊かさを手にするシンプルな方法 our process of love and abundance

旅人占い師(カウンセラー)セレナのofficial blog

2021年2月15日
から serena8@
0件のコメント

引き算で生きてみる

あれよあれよとこんな時間になってしまいました。

ふと、自分を立ち止まってみる時ってきっと誰しもがあると思うのだけれど

その時

「あ、このままじゃいけないな」と思うことってすごく多いと思うんです。

そんな時、なぜか人は「あれをしてみよう」「こんな風に自己を高めてみよう」なんて思ってしまうのですが…

実はそんな時こそ

今やっている事を減らしてみるタイミングじゃないかと思ったりするんです。

断捨離していても思うのですが、人は減らすことってすごく大変な作業なんです。

でも、案外足すことって簡単で…

「あの人みたいに素敵になりたいから、似たようなお洋服を買ってみよう!」とか

「今流行ってるあの習い事を私もしてみよう!」と結局気が付けば

「時間」「お金」「労力」「スペース」までもが奪われてしまうんです。

私はそんな人生が素敵だとは思わなくて…

それで…ではどうしたらいいか?って考えた時…

私が「こうありたい」と思う姿は

「自分の持ち物(お金も含め)、自分の生きかたを把握できる」ということなんです。

Sunlight Seem Detail Flower  - Lars_Nissen / Pixabay
Lars_Nissen / Pixabay

その範囲内であれば「本気でやりたいこと」「本気で欲しいもの」はやったら良いのだと思います。

それは自分の持ち物や自分の人生を「愛している」ということだし、それは本当に素晴らしい生き方だから。  

結局「引き算の生き方」って「自分を愛する生き方」に通じるんだなぁと思うんです。

Tea Party Tea Pour Pouring Tea  - JillWellington / Pixabay
JillWellington / Pixabay

あとね^^私は「人真似」は決して悪いことだとは思っていなくて…

実は私の「ミニマリスト計画」も沢山のYouTubeを見て研究しました。

Furniture Inside Window Bedroom  - pscarica / Pixabay
pscarica / Pixabay

でもそうやって断捨離をしながらしみじみと思うんです。

あー…物が少ないって「豊か」だなぁと。

Bedroom Interior Design House Room  - StuBaileyPhoto / Pixabay
StuBaileyPhoto / Pixabay

私は結局はミニマリストにはなれなかったけれど(笑)

程よくお気に入りに囲まれた物の少ない人になりましたよ!

Afternoon Tea Garden Relax Shady  - inkflo / Pixabay
inkflo / Pixabay

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

※木星書けなくてごめんなさい!明日必ず!!!

2021年2月14日
から serena8@
0件のコメント

他者との関わりの中で発揮できる情熱や行動がわかる火星

さぁ…天体の中での火星がやってきました。

聞いたことがあるようなないような?火だから行動?情熱?なんて言葉も聞こえてきそうです^^

Planets Solar System Sun Moon  - AlexAntropov86 / Pixabay
AlexAntropov86 / Pixabay

火星が今までここで書いてきた天体と決定的に違うのは、「他者」が入ってくるということなんです。

もちろん水星は、「コミュニケーション」ということがありましたので、全く他者が関わっていないわけではないのですが…

この火星から社会的の中で自分はどう振舞っていくのか?がわかるようになるのです。頑張る天体ですね!

Mars Planet Red Planet Space Hot  - LQD-Denver / Pixabay
LQD-Denver / Pixabay

情熱の出し方、行動の仕方の傾向から…更には「攻撃力」までわかってしまうのです。

火星って「自分の内面(情熱・エネルギー)をどう外側に向けて表現するか?」ということを表しているのです。

人間って実は、この火星がすごく大事で、この星にある「情熱」を上手に出せない人が…例えば人の悪口で攻撃してしまったり…今はよくあるネットの炎上の加わってしてしまったりするのです。

Face Tear Bts Jimin Crying Man  - irk_omg / Pixabay
irk_omg / Pixabay

でも火星を上手に支えている人はそういうことを決してしません。

だから実はとっても大事な星座です。

例えば(引き続きまた私です^^)私の場合は双子座なのですが…双子座的な行動をすることで火星にある感情や情熱を満たすことができます。

例えば、色々な情報を収集してみたり…興味のあることに参加してみたり…

実際に私は、コロナ禍で2ヶ月ほど仕事が激減したことがあったのですが、その時に金融の知識を学びました。その時の私は、「このまま仕事なかったら困るなぁ」と思い(笑)そして今あるお金をどう活かそうかと考え、それはそれはよく調べそこから支出と運用の方法を知ることができました。

ですがあの時の情熱とエネルギーを知識の吸収に向けたことによって、私は「安心」を手にできるようになったのです。

また、どうしても興味のある勉強会は参加します^^

これも実は双子座的なんです。双子座はフットワークの軽さや好奇心旺盛な星座なので「面白そう!」と思ったものは参加するんです。(お付き合いで参加とかはしないかな…笑)

そして昨日金星は、男性の女性の好みのタイプがわかると言いましたが…女性は、この火星で男性の好みのタイプがわかります。

確かに私は「頭のいい人」が大好きなのでここは当たってますね!

そして男性は、この火星の部分を見ると恋愛の仕方がわかると言われています。

なんとパートナーは社交性に溢れるとされる天秤座!これはね…すごく当たってなくて驚いているのですが…でも一転して彼は海外に行くとすごく社交的に私をみんなに紹介するんです。彼曰く「日本語と英語だと性格が変わる」らしい(笑)

そういうことってあるのかしら?

まとめると…火星って「自分の情熱を出す場所」くらいに思ってくれたらいいですよ^^

明日は木星だよ^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月13日
から serena8@
0件のコメント

美と幸せが詰まった金星!

金星って…甘美なイメージがしませんか?

例えば太陽星座月星座はわかり安い…でも水星はとっつきにくい…

その点「金星」はこの言葉のイメージからしてもキラキラしているんです!

Stars Snowflakes Banner New Year  - AnnicksPhotography / Pixabay
AnnicksPhotography / Pixabay

そしてそれは当たりです!

ここは「美」を感じる天体なんです。

「でも…星座的に美を感じるって意味わかんない!!!」と言われる方…ごもっともです!!!(私もそう思ってました!笑)

こう考えたらどうでしょうか?

みんなにとっての「幸せを感じる場所や瞬間」の傾向が現れる天体だと。

例えば…私の場合(もういい加減にしてくれって感じでしょうが私が例ですいません)蟹座なんです。

正直、蟹座的な美ってよくわかりません!(笑)

ですが蟹座的な幸せというと理解できるんです。

「家庭的な場所」「少人数」「心許せる相手」との時間は本当に幸せです。

これが例えば牡牛座だった場合…まさに「美」の世界なんです。

Flowers Bouquet Floral Arrangement  - janmaybach / Pixabay
janmaybach / Pixabay

美しい世界でいることこそが幸せ…金星らしいですよね!

さて…私が聞いてちょっと面白いと思ったことを教えますね!

男性の好みのタイプはこの金星に出るようなんです(笑)

なんと私のパートナーは「魚座!」なんです。

「うーーーん。不思議ちゃんが好きなのかな?」と思って聞くと「純粋な人が好きだよ^^」と言っておりました(笑)

そして女性は「恋愛の仕方を金星で見る」らしいので、私の場合は「家族」のような恋を育むのですが、これって本当に当たってます!蟹座は「束縛」という意味もありますが(笑)全ての星座に一長一短があり、深く読み進めると短所は長所になり、また逆にもなります^^。だから私と同じ「金星蟹座」の人がいても短所にフォーカスする必要はないのです。言い換えるなら「一途」とも取れるのですから…

金星はあなたの幸せそのもの…

金星は美しさ…

金星は恋愛であり快楽を求めるものでもある…

難しく考えなくても大丈夫です^^

人生の喜びの場所なんだなぁと理解してくださいね!

Macarons Tea Vintage Old Drinking  - Nietjuh / Pixabay
Nietjuh / Pixabay

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は火星です。

※また私の説明しているホロスコープは超超初心者の人がホロスコープの方のブログが今よりは読めるようになるために…をコンセプトにしていますので難しいことは一切省いています^^

2021年2月12日
から serena8@
0件のコメント

旅の始まり、旅の終わりに「ある」もの① ビバ機内食!!

コロナ禍の中…旅人たちは皆飛行機に乗ることに思いを馳せているのではないでしょうか。

もちろん私たちも例外じゃなくて…最初は旅先に思いを馳せ…建造物や海や人々…美味しいもの…そんな色々に思いを馳せていたけれど…

ついに私たちは

「はぁ…機内食が恋しい!しかもあの決して美味しくはないエコノミーの機内食が!!」

と叫ぶようになってきました(笑)(もはや末期的症状…)

ファーストクラスやビジネスクラスと違い…前からと後ろからと順番に配られ…寝ていても容赦なく起こされ(笑)「chicken or beef?」なんて聞かれたりしならがら…半ば強引に…お腹が空いていなくてもなぜか食べてしまう(まぁ残すけど)あの機内食…

それは旅の通過儀礼!

今なら食べたい!!!そう思うのです。

そんな思いとともに今日は私たちの機内食祭りを…

肉中心の他人丼。これはなかなか美味しかった(ような気がする…)

Vietnam Airlines

これは確か「食の都のはずなのに…」と思った機内食(笑)岩のように固まってしまったペンネ。ワイン2杯が輝いてます(私のではありません^^)確かこの会社が “ 何度 ” もあった最大の危機に瀕している時だったから、ただでさえアップダウンの激しいラテン系のクルーはモチベーションだだ下がりだったような^^

Alitalia

これはあっさりで普通に食べられた…ミートボール(長すぎたアフリカへのフライト)

Ethiopian Airlines

いや…アフリカは本当に遠かったから何食食べたかわからない(笑)でも確か玉子はカッチカチだったような(泣)

Ethiopian Airlines

ザンジバルからの帰りの、「キムチ」にしか見えないものは、記憶にすらないけれどパートナーに聞いたら「白身魚」だったらしい^^

Ethiopian Airlines

これはまぁまぁ^^中国系は普通に食べられます。

China Earthen Airlines

これも同じ…普通に食べられる…中華は世界を救う…国じゃなくて料理がね…

China Eastern Airlines

インド!「えーーー」って思った記憶ある(笑)

未だにたった1時間のフライトでも機内食が!

Air India

でも割と美味しいのです。

Air India

エミレーツは「ブロイラー」にされるのかと思いました。何食食べたことか…(笑)しかもどっしりヘビーメニュー(涙)

Emirates

味は普通ですが洗練されたMENUとかがあって「さすが!」と思うしかありませんでした。

Emirates

機内食特集は終わりが見えない…

まだまだあるの(笑)

機内食でいつも思うのが「パンとフルーツが一番美味しい」ってこと(笑)

そして「動いてないからお腹はそんなに空きません!」と思うんだけど暇すぎて食べちゃうの(笑)

パートナーは最初から「ワイン2杯、それとビールを!」なんてCAさんに頼むから

「あなたは眠りたいのね!」と笑われてます^^

そんな色々が今はただ懐かしい…

空の上で食べる幸せ…

今度食べるときはどんなに不味くても感謝して食べます!ごめんなさい!(笑)

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

ちなみに…機内食があまり美味しくないのは当たり前で人間は高度が上がると味覚が鈍感になるんです。

だから濃いめの味付けにしているらしいのですが…それが人によって濃さって違うことと、保温状態が長いと炊飯器でも美味しくないですからそれと一緒ですよね^^

2021年2月12日
から serena8@
0件のコメント

知性とコミュニケーションの水星!

はい!このあたりから「全くわかりません!」「いや、難しそう!」という声が聞こえてきそうです(笑)

すっごくよくわかります!!!

私たちの馴染みのある天体ってぶっちゃけ「月星座」までですよね!

激しく同意、激しく理解!

Space Solar System Universe  - BlenderTimer / Pixabay
BlenderTimer / Pixabay

水星って…太陽の一番近くで輝く小さな星なんです。

だからこそ、私たちの生きる目標である「太陽星座」のために頑張ってくれるんです。ちょこまかと…

だからこそ「知性」「コミュニケーション」「伝達」「文章」などはこの水星の役割で…

その人なりのコミュニケーションの仕方、知性や伝達方法の仕方もわかるんですよ!

Universe Planets Galaxy Nebula  - aurelierejasse / Pixabay
aurelierejasse / Pixabay

私の場合(本当に重ね重ね私ですいません!)水星は牡羊座です。

ということは…とにかく早いんです。

文章打つのも、コミュニケーションも「思ったらい動いている」というのが私。

ですが例えばそれが蠍座ならば…一人の人としっかりと深く関係を築いていくし、文章を書いてもケアレスミスなどなく書くのでしょう。(私は間違いだらけです!)

他にも水星には沢山の役割があり…ついつい全部を書いてしまいそうになります。

ですが…

「セレナさん、そこまで書かれてもそんなに興味ないです…」「混乱します」という声が聞こえてきそうなのでここだけ押さえてください。

水星は太陽の一番近くにある小さなちょこまかした星だから、コミュニケーション星座なんだ!

もしくは

水星=知性とコミュニケーション

あなたの水星は何かしら?

調べ方がわからないという人はここを見て調べてみてね!

ホロスコープを調べる

そしてその星座が「自分のコミュニケーションの仕方なんだなぁ」と^^

ちなみにパートナーは水星が水瓶座なので、私が勢いで書いたブログを「俯瞰の目」で見てわかりにくいところは直してくれます…笑

こんな風に水星は「仕事の得意分野でも活かせる」のですよ!

私はよく「セレナさんはなぜそんなにブログが沢山書けるのですか?」と聞かれますが…20分くらいしかかかっていないんです。勢いですし…

この画像…やけに使います(笑)

それでも新しいブログにしてから「水瓶座先生の添削」があるので(笑)頑張ってますよ^^

「あれ?ここの文章だけやけに頭良さそうだ!」という箇所はほぼ間違いなく水瓶座先生が書き加えてくれたものです(笑)

さぁ…天体も太陽・水星まで来ました!

明日はいよいよ…金星です!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月11日
から serena8@
0件のコメント

お金とは人生の旅路に必要なもの

風の時代と言ったって…紙幣の価値がなくなるかもしれないと言ったって…

突然「全てを仮想通貨にします」とか「物々交換にしましょう」なんていう時代が急にくるとは思えないんです。通常普通の通貨は国家が保証するもの(南米その他あたりでは、たまに… )ですが、仮想通貨に確固としたバックボーンはありません。実態を伴わない仮想市場というものは、いかにも移り気なものとしか考えられないのです。

Bitcoin Money Virtual Market  - Leamsii / Pixabay
Leamsii / Pixabay

もちろん、ビットコインの価値がテスラによって暴騰し…(実はパートナーは安い時にビットコインを少しばかり購入していたので「びっくり」していますが(笑))

私たちの意見としては「ビットコインはまだまだ投資というよりも投機」だと思っています。

だから資産のほんの数%を仮想通貨に入れたとしても全額入れるつもりは毛頭ないし、実際にそんな人はあまりいないんです。

Town Sign Bankruptcy Insolvency  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

なので私たちは主に米国株への投資ですが…

これにはしっかりと目標があって…闇雲にお金が欲しいなんて少しも思っていないんです。

むしろお金は「使わなければ紙切れ」とも思っています。

何回か、前のブログでも書いたことがあるのですが…

私たちは将来は移住を考えています。

さらには世界一周という目標もあります。

だから「お金」が必要なんです。私たちの人生での経験のために…

だって、「航空券とこのネックレスを交換しませんか?」という物々交換時代ではないですから…(笑)

Negotiation Forward Harmony  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

人生の旅路にお金が必要ない人っているのでしょうか?

私にとってお金とは凄くクリエイティビティに必要なものだと思うんです。

だって「映画を作る」という壮大なものも「料理を作る」のも「旅をする」のも「素敵な洋服を買う」のも…様々な場面でお金を使わないことはないんです。

それに、どうしても人生で譲れないものってどの人にもあると思うんです。

「旅だけは行きたい」

「美味しいもの食べたい」

いろいろありますが…その自由を…人生の旅路の中での選択肢を私はお金のために我慢はしたくないんです。

同時に、「マインド」を豊かにするということも重要です。

先日すごく面白い本を読みまして…

森博嗣さんの「お金の減らし方」という本なのですが…

これはかなり面白かったです。

彼は「見栄のためにお金は使わない。欲しいもののために使う。」という哲学を持っていて…それが本当に私の生き方と似ていて…

だって、人からよく思われていって実はどうでもいい事ですよね? 

素敵って言われて承認欲求が満たされても…自分の心が満足していないと寂しいです。

もちろん、過去の私はモリモリに人に認められたかったのです。素敵と言われたら嬉しかったし、両親の自慢の子供になりたかったし…でも…なぜか虚しかったのです。

私は私の人生を生きると決めた時、人からの目よりも「自分を見る自分の目」の方が大事だと気が付いたんです。

でも…やっぱり褒められたら嬉しいですよ^^人間ですから!!!女ですから!

だから「承認欲求」があって当然だと思うんです。

ただ「程度」の問題なのだと思います。

今の私は、人からは無意味でも自分が「価値がある」と思ったら使います。

素晴らしいと思う人のセッションは何度でも受けます。

年に一度、3つ星料理を食べに行きます。

美味しいと思うお店は通います。

ですが反面、腕時計はしませんし…普段のワインは1,000円以下ですし(笑)(だからこそ年末年始のワインは高いのです)洋服はユ◯クロや無◯良品だったりします^^

生まれた時から私たちは人生という名の航海に出発しています。

それは荒波の時もあれば、晴渡った澄みきった凪の日もあります。

降り立つ場所、食べるもの、出会う人…そんな色々を味わいながら…その時々で必要なものを手に入れるために「お金」を使って生きているのです。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月11日
から serena8@
0件のコメント

本当の自分がわかる月星座

月星座って「女性誌」ですっかり話題で…巷では「太陽星座ではなく月星座で生きていけ!」なんてことも言われているくらいにメジャーになりつつある月星座。

Universe Girl Dock Fantasy Moon  - Polyg / Pixabay
Polyg / Pixabay

その考え方も一理あって、なんの苦労もなく「ボーっ」として過ごしたら私たちは月星座の要素で生きていきやすいのです。

だって、本質だから。

頑張らない状態、あるがままの状態が月星座だから…

だから実は基本的性格ってここをみた方がいいのですよね^^

みんな社会では「太陽星座」で生きているけれど…私生活は「月星座」に戻る人が多いのだから…

Baby Boy Moon Toddler Kid Child  - morfeoleoncl / Pixabay
morfeoleoncl / Pixabay

ただね…幼児性も出やすいのがこの「月星座」で…

例えば…

私の場合(重ね重ね私ですいません)牡羊座なのだけれど…

本質が牡羊座なので、良くも悪くも「計算がない」けれど同時に若い頃はこの牡羊座の悪いところが出やすくて「怒りっぽい」という欠点もありました。

昔、職場で「君の顔を見ると全女性職員の気持ちがわかるね!」と言われるくらい顔に出してました、喜怒哀楽全部(笑)

そしてもう一つ…太陽星座と月星座が似ている星座ならオンとオフの切り替えが楽なのでしょうが…

私のような太陽星座牡牛座で月星座が牡羊座…とか全然違う星座の人もとても多くてそのギャップは使いこなすのに苦労するのです。

実は仕事もうっかり月星座でやってしまいがちなのです。本質だから…やっぱり「優位」に出てしまうんです。

でも仕事は「頑張る場所」だから太陽星座を生かした方がいいんです。

そして私生活を月星座で生きる…と分けてあげるといいのです。

だから私の場合、仕事は牡牛座らしく「五感に従い、ゆっくり慎重に、頑固なまでに」やりながら…私生活では「ものすごい勢いで料理をして、多少雑でも笑っている。言いたいことは全部言ってけろっとしている。」そんな感じでしょうか?

ね?ギャップがあると自分でも混乱します(笑)

なので私は今は「仕事は意識して」牡牛座的に過ごしそれ以外は考えていないんです。

マドモアゼル愛先生は「月は欠損」と言っています。

失敗するときは「月星座で失敗する」と言っているのですが…私は本当に耳が痛いです。

その通りなんです。

だから月星座で生きていくって…私は「危険」だと思っていて…

可能な限り「頑張ろうと思って目標に掲げて生まれてきた太陽星座」を最大限に生かしながら「月星座」で自分を癒して生きていけたらいいですね^^

まとめると…

太陽星座は「目標にしている星座」で

月星座は「本質、基本的性格が出る星座」とだけ覚えたらいいです。

ホロスコープに詳しい方からはツッコミどころ満載でしょうが、ここは例えていうなら「大好きなホロスコープの先生方の記事が理解できるようになりたい」という人にわかるように書いています。

尚、昨日の太陽星座もパートナーと試行錯誤しながらさらにわかりやすく加筆してあります^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月10日
から serena8@
0件のコメント

目標を示してくれる太陽星座!

星座といえば代表されるものがこの太陽星座なのです^^

Space Solar System Universe  - BlenderTimer / Pixabay
BlenderTimer / Pixabay

だから「星座は何?」って聞かれてサラッと答えられるもの…そう思って間違いないです。

だって星座を聞いて突然「私の金星は…」と答えるマニアックな人にお会いしたことはないですから(笑)それはそれで面白いんだけど…

いわゆる「星占い」はこれでみます。

Ocean Sky Sunrise Sunset Dawn  - Matryx / Pixabay
Matryx / Pixabay

基本的性格が太陽星座なの?

と聞かれると…これがまた「そうそう!」とは言い切れないのです。

そう…人間はみんなこの「太陽星座」を目標に持って生まれてくるのですから…

え?ごっちゃになってきました?

はい…そうですよね…わかりますよ!

今日から始める天体は、一つ一つ「役割」や「得意分野」、これらに伴う要素やその人の中での傾向が違うのです。なぜならば、ひとりひとりその天体の星座があって、それらが影響し合ってその人を作り上げているからです。

生まれた時、太陽の位置があった場所…それが太陽星座なのですが…

私はこんな風に思うんです。

太陽って「希望」っぽくないですか?

朝起きて「よし!今日はどんな1日にしようかな!」と正常に考えられる時って健康ですよね^^(これは例えで朝弱い人もいます)

それと同じで、生まれた時に例えば牡羊座の場所に太陽があったら、この牡羊座の性質を「よし!これを目標に生きていくぞ」ということになるんです。

だから太陽星座って、人が「向かう先」なんです。

しかも「頑張って向かうもの」なんです。

生まれた時からそうだったわけではなくて「情熱を持って努力してその星座になる」ものなんです。

でも比較的容易です。

だって設定されているものだから…

例えば…私は(私ですいません)牡牛座なんですね…

私は生まれた時に「牡牛座のように五感を使って生きていこう!」

「豊かに生きていこう」と決めて生まれてきたんですね^^

そして今の私は…五感を使いながらブレスレットを作り、そして文章を書き、美味しいものを食べ、旅をしています。

そしてここ最近は金融知識まで…(笑)

結局、こんな風に自然と牡牛座として生きているんです。

そうですね…もし自分の星座と自分自身がピンと来ない人は「まだ目標に向かって歩いていない」のです。

そう言う人の場合、明日する月星座で生きている人が多かったりします。それは明日!

私のお客様は本当にバラエティー溢れる星座の方が多いですが(当たり前ですが…笑)「まさに!」と言う方もいれば「月星座優位ね!」と言う人もいたりします。

でも、私の大好きな先生である上原先生Ray先生は二人とも「バランスが大事」だと言っています。

私もそう思うんです。

LINKで飛べるようにしてあるので、私の尊敬する先生方のブログをぜひ読んでみてくださいね^^

私たちは「太陽を生きる」のです。

成長するために、太陽星座を生きるのです…

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月9日
から serena8@
0件のコメント

素直って最強

素直な気持ちを表現できているでしょうか?

「今更…」「言わなくてもわかると思うし…」「恥ずかしい…」

そんなことを言っている方がもしいたならば、人生損している気がします。だって「素直な気持ち」を言うことは「自分」も「相手」も一気に幸せにする簡単な行為なのですから^^

小さな子が可愛いのはなぜだと思いますか?

「好き」「イヤ」「食べたい」「もういらない」「遊びたい」「飽きた」等々自分の素直な気持ちを全部全部言っているからです。

もちろん大人になってこの言葉を所構わず言っていたら仕事にならないでしょうし…(笑)ちょっと個性的な人だと思われてしまうでしょう。

ですが…恋人に、友人に、家族に…そう、大切な人には言ったほうがいいのです。

明日がもし来なかったとしても…後悔しないようにね!

できれば愛ある素直な言葉を…

なぜ私がこう言うことをいうかと言うと…

私は占い師として生きて17年以上になりますが、大変有難いことに…

「セレナさん、大好きです」

「セレナさんがいて、今の私がいます」

などの言葉をたくさんたくさんいただきます。

私はこの言葉を言われるたびに「幸せ」になり、そして「生きててよかった」と思い「占い師の道を選んでよかった」と報われるのです。

素直で素敵な言霊に人は敵わない。

その言葉を言われると「ズキューン」と射抜かれてしまうのです。

何度言われてもです。

これほど「最強」の言葉はないのだと思っています^^

私の言葉はみんなに伝わっているのかな!

ご縁を結んでくれてありがとう!

私から「占いしませんか?」なんて言えないから、みんなが私を見つけて縁を結んでくれたのです。

愛をありがとう…

私はきっとみんなが大好きと想いってくれている以上に、みんなのことが大好きです!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月9日
から serena8@
0件のコメント

天体をちょっと覗き見

12星座占いが終わって…

いよいよ次は天体へと移っていこうかと思います。

Stars Light Space Outer Space  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

「天体ってなに?」「もうこの時点で聞きたくない!!!」という人も多いと思います^^わかるわかる。

興味のある人は「死ぬほど簡単」でも興味のない人にしてみたら「吐き気します」というのがホロスコープ。

でもどんな物事も「知る」と楽しい。

その楽しいに到達するまではやっぱり死ぬほどわかりやすく…専門用語は使わずに無理せず進めるのが一番です^^

私もお金の勉強を始めた時…「吐き気」からのスタートでした。だって「苦手意識」があるから。でも一つ一つゆっくりと…わかりやすい本から始めて、わかりやすくてトークの面白いYouTubeを見て…そうやって「わからない」から「ちょっとわかってきた」から「だいたいわかったな」となったのです。

なぜか一番最初に読んだのが「この本」でした(笑)

さて…ホロスコープは天体で構成されていて、そこには沢山の要素があり、太陽星座・月星座・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星・(アセンダント・MC)からなっています。

これだけでへーって、気絶寸前でもなる人もいますよね。覚えなくてもいいです。

そしてこれから毎日セレナさんがすることは「天体」のことをするんだなぁと…そのくらい抜けた感じで大丈夫!

なぜなら、私もプロフェッショナルとは言えないから。

私がこのブログを書くにあたり、私のお客さまたちが「プロの人たちのホロスコープのブログってチンプンカンプンですー」って声があまりに多かったからです。

そうですよね!

意識遠のきますよね(笑)

私もいまだに意識遠のきそうになることあります(笑)

先生方の間では「敢えてその専門用語を書いています」と完全にプロフェッショナルな方に向けたブログを書いている人も多いのですが…時には私くらい…「猫でもわかるホロスコープ」を書いてもいいのではないかと…

と…前置きが長くなりました^^

そんな趣旨の元、明日からゆっくりとゆっくりと楽しんでいきましょうね。

無理せずに…

明日はみんなが知ってる太陽星座だよ^^

雑誌の上に書いてある星座占いは、この太陽星座を見ているのです!

セレナ

2021年2月8日
から serena8@
0件のコメント

ミャンマーの政変…人々の笑顔を曇らせないように…

大変なことが起こってしまいました。

今月の1日ミャンマーの国家が「国軍に掌握された」のです。

なぜまた…?

言い方が悪いのかもしれません。「国家の権力を掌握した」と国軍が宣言したのです。

これって…どうなるのでしょうか?

2011年、この国はようやく民政移管を果たし民主化への道を歩み出しました。

それまでの50年間をミャンマーの人々は抑圧的な軍事政権という闇に耐えて生きてきたのです…

世界にも類を見ない広大な平原に広がる仏教遺跡群があるバガンやインレー湖をはじめ、たくさんの美しい場所があり、なによりそんな国で民主化によって人々の顔には笑顔が満ち溢れ始めていました。

その民主的を担うアウンサンスーチー国家顧問をはじめ政治家たちは今拘束されています。

写真をお借りしました

収束した過去の闇をまた始めようとするミャンマー国軍…そして絶望にいるだろうミャンマーの人々を思うと…胸が締め付けられる思いがします。

旅をしていると世界のいろんな国を歩いていると…その国々の明るいところばかりを見ていることはできません。

アフリカ・ザンジバルではかつての奴隷交易、インドでは今なおスラムの問題やカースト制度、そしてベトナムでは凄惨を極めたベトナム戦争…まだまだありますが…国の歴史は「繰り返してはいけない」悲しい歴史とともに…そして人がみんな「幸福」に生きてくようにならなくてならないと思うのです。

そのために、私たちは「歴史」を学びます。

そんな中…飛び込んできたこのニュースにちょっと思考が止まってしまいました。

え…ミャンマーの人たちは…どうなるの?

私たちは傍観者として、対岸の火事としてみているべきなのでしょうか?

私は自分ができることを考えてみました。

思いつきません…

でも、唯一できることがありました。

この国に興味のない、このニュースに興味のない人に知らせること…

小さな力でも…私はここに書くことならできます。

民間から国軍に国家が変わるということは…

ミャンマーが「孤立」してしまうという恐れがあります。

「このクーデターを確実に失敗に終わらせる」

とアントニオ・グテーレス国連事務総長が呼びかけています。(中国はこの声明に反対しています)

ミャンマーでは今、抗議運動が始まっています。

わかりやすい記事を色々探したのですが…

この方のブログがとてもわかりやすかったので貼り付けておきますね!

ミャンマーのクーデター

私たちは、今「知ること」をやめないで…そしてミャンマーの人たちの笑顔を曇らせないで…

正当なものが非難を浴びることがないように…

おかしいことはおかしいのだと…

アウンサンスーチーさん

1945・6・19日生まれの双子座です。(おそらく月星座は天秤座です)

頭の回転の速さ、そしてアセンダントも双子座ということで…見た目もとてもチャーミングでみんなから愛されている人です。月星座が天秤座ですから外交も得意でしょう!(注・アセンダントとは容貌・容姿・生まれつきの資質・雰囲気のことなどを言います)

行動力、笑顔、純粋さ…

彼女が国を率いることでミャンマーにとって「」となっていたことと思います。

今は風の時代…アウンサンスーチーさんがもっともっと輝くために…国が一丸となるためにこのような試練があるのでしょうか???

一刻も早いアウンサンスーチーさんの解放、そして人々の安心を祈ります。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月8日
から serena8@
0件のコメント

人は助け合うものと教えてくれる魚座!

12星座の壮大なストーリーいよいよラストを飾る12番目の星座は魚座です。

Girl Female Joy Moon Night Sky  - chiplanay / Pixabay
chiplanay / Pixabay

魚座って、どんなイメージかな?

Fairy Fantasy Fish Gold Magic Fish  - Syaibatulhamdi / Pixabay
Syaibatulhamdi / Pixabay

最後の最後に神様は「助け合うんだよ」と教えてくれるために魚座をお作りになったのでしょうか?

魚座の世界はいつも優しく、共感力で溢れ、人の痛みは自分の事のように涙を流すけれど…自分の解決方法もわからないのが魚座なんです。

でも、それっていけないことなのでしょうか?

人間は自立するだけが全てなのでしょうか?

強くあるべきが人間なのでしょうか?

ずっと幼い、まるで一人では生きていけないような存在がいることで「人間って助け合って生きていくんだよね!」「人間って癒されたいんだよね」と魚座が思い出させてくれるのです^^

人間というよりも、花や植物などに近い存在。

言葉を話すよりも音楽を奏でるほうが得意な存在。

この存在が必要なのです。

だって、人は疲れるから…だって人は共感されたい生き物だから…

でもね、魚座にもとっても疲れやすい人たちが多いです。

だって周りの気配に敏感で、汚れた世の中に身を置くだけでぐったりしてしまうから…

それでそこに負けないようにしようと「自立」しようと頑張っている魚座は…痛々しく見えてしまうの。

どうか魚座の人は「助けて!」と叫んでほしい。

天秤座や牡牛座とはまた違った「美的感覚」を持っているのは、魚座自体が芸術だから。

だから魚座の人には音楽家やダンサーなんかも多いのです。

Cosmos Space Universe Stars Galaxy  - Matryx / Pixabay
Matryx / Pixabay

もし魚座の人を恋人に持ったならば…父性(母性)で包み込んでただただ可愛がるだけで大丈夫です。何も欲しがらない…欲のあまりない魚座ですが可愛がられることは大好きで、キスやハグも本当に大好き。

不思議なのですが色々なものに境界線のない人が多いので男女問わず「この人好き」と思うとハグしてきます^^そこも魚座の良さです。

決まりきったプレゼントよりもクラッシックコンサートなどに行ったりすると涙を流して喜ぶかもしれません!

いつまでもずっと「わからないの…」というままで生きていますが、魚座は「理解できない場所に生きていて、それがいいんだ!」「みんな同じじゃなくてもいいんだ」と思うと愛おしいですよね。

そもそも魚座って「わからない」のではなく、みんなの意見を吸収し過ぎてしまうだけだから…

最後の最後の星座に「みんなで助けてあげたくなる星座」をぶっこむ神様は粋だなぁと思います^^

だって、私たちは助け合う、支え合うために生まれてきているのだから…

疲れたら「魚座」を眺めて愛でていたい私です。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

そして…今日で12星座が終わりました。

明日からの企画をお楽しみにね^^

2021年2月7日
から serena8@
0件のコメント

人はどんどん「欲」深くなるもので…

片思いをしていた時のことを覚えていますか?

その人のことを思い出すだけで胸が締め付けられ「心」ってここにあるんだ!と気が付くようなそんな片思い。(平井堅の「センチメンタル」の歌のようですが…)

初めての待ち合わせ…何を着ていこうかに悩み…

そんなキラキラした時間があったことを…

もし今真っ最中なら「記録」して欲しいくらい素晴らしい時間だし…もしも忘れてしまっていたら思い出して欲しいのです。

恋愛は誰しもが「好き」という感情のもとからのお付き合いで、誰しもがその「きゅん」とした感情があったはずなんです。

ですが…付き合うようになって…そして月日が経っていくと…

人は少しずつ少しずつ、その人がいることが当たり前になり、さらにはその人に対して「もっとこうしてほしい」「もっとこうあってほしい」という欲が出てきます。

Quarrel Offended Para  - RobsonWojcik / Pixabay
RobsonWojcik / Pixabay

「何でこの人はいつもこうなの!」

「やめてほしいって言っているのにちっとも直らない」

「私の気持ちわかってるの?」

「結婚する気あるのかな?」等々…

でも…立ち止まって欲しいのです。

変わったのは果たして彼だけなのだろうか?と。

変わったのは「私」も同じなのではないだろうか?と。

もちろん、何年経っても「キュンキュン」していたら病気になりそうです。

心臓が持ちません。

でも…「感謝」を忘れ「愛」を育むことを放棄したのは片方だけなのでしょうか?

お互いなのではないでしょうか?

恋人同士でも夫婦でも「どちらかだけが悪い」は存在しないと思うんです。

私は長い占い師人生の中で大変ありがたいことにたくさんの「お悩み」と向かい合ってきましたし、今なお現役で向かい合っています。

やはり思うのは…「コミュニケーションへの諦め」を感じるのです。

それは発端はご主人の場合もあります。奥様の場合もあります。でも向かい合ったり、同じ方向を向いたり、互いを尊重したり…その時間を億劫がらずに過ごしていたら…?

私は離婚したこともある人間です。

大きな事件はありませんでした。

ですが小さな小さな「孤独」の積み重ねが私の心を蝕んでいきました。

帰ってこないだろうけれど、外でご飯を食べてくるだろうけれど…もしかしたら帰ってくるかもしれない夫のご飯を作り、朝、やっぱり手の付けられていないそれを捨てる…心を殺しただ淡々とその作業をしているうちに私の心は病んでいきました。

今なら思うんです。無理かもしれなくても…変わらないかもしれないけれど…

「寂しい」って言えばよかったのかもしれないと…

見栄っ張りだった私はその寂しさを誰に吐き出すこともできませんでした。

あの時占い師さんでも、カウンセラーさんにでも「私はどうしたらいいですか?」と言えたら良かったと。

31歳の私に48歳の私から声をかけるのならば…

「コミュニケーションを諦めてはいけない」ということです。

かたや何十年経っても仲の良い夫婦がいます。

海外に行くとよく、海辺や水辺を手をつないで散歩している老夫婦と出会い、満面の笑顔とともに明るく挨拶を交わします。

そのとき感じるのです。

こんな風に年齢を重ねることも出来るのだと…

景色を見て、美味しい食事を2人で食べ、会話を交わし…ビーチでそれぞれが読書をしていたり…その老夫婦は察するに色々な困難を乗り越えて、それでも「優しい気持ち」をお互いに忘れなかったのだと…ただそれだけの些細な違いで…

でも…その小さな積み重ねが…あまりに大きな未来へと変わるのだと感じるのです。

もう一度言います。

変わったのは彼なのでしょうか?

あの頃の気持ちを…大好きで胸が苦しくなったあの気持ちを忘れてしまったのは「私」なのでは?と考えてみて欲しいのです。

あなたを守ってくれているのは、あなたが文句を言えるほど心を許せている彼をもう一度真っ直ぐな目で見つめてみませんか?

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

2021年2月7日
から serena8@
1件のコメント

差別社会にメスを入れる水瓶座!

12星座の壮大なストーリー11番目の星座は水瓶座です。

Astrology Stars Space Constellation  - rauschenberger / Pixabay
rauschenberger / Pixabay

水瓶座ってどんなイメージかな?

Aquarius Horoscope Astrology Symbol  - lenahelfinger / Pixabay
lenahelfinger / Pixabay

「風の時代・水瓶座の時代なんだよね!」なんて聞こえてきそうです。

そう…まさに新しい時代にふさわしい…決まりきった概念に縛られる事が大嫌いな星座なのです。

かといって気難しいわけではありません^^

マイペースで媚びることは絶対にしないけれど、その代わりどんな人でも多種多様な人も受け入れる「心の広さ」「器の大きさ」を持っているのです。

水瓶座には「自分の歩き方がある」と私は思っていて、その歩き方はどんな時でも崩すことはありません。

物事をいろいろな角度から見る事ができるので、まさに「俯瞰星座」だと思うのです。

世の中の事、世界のことに目を向けている人も多く…「木を見て森を見ず」なんてことはあり得ない…世界を通して今の日本を見てそして自分を見る人が多いです。

水瓶座がいなかったら、新しい時代なんてできないでしょう…

「その考えはおかしい!」と言ってくれる人…そして昔からのつまらない常識を覆してくれるのです。

神様がもしいたならば…この水瓶座に与えた役割は「疑問を見つけること」なのかもしれないなぁと思うのです。

「その考え方はそれでいいの?」「昔から決まっているから…ってそれって理由なの?」って。

水瓶座の恋人を持ったならば…とにかくマイペースですから「合わせる」か「気にしないか」のどちらかにしたほうがいいです(笑)だって、水瓶座のマイペースは筋金入りだからどれだけ懇願しても変わることは絶対にない。

でも自由を許せば「浮気」なんてしないので、絶対に自分に戻ってきてくれます。「自由」を共に楽しむと案外楽しいので水瓶座の歩調に合わせると普段見ることのない世界を見る事ができます。

この世の中の「不平等」に誰よりも胸を痛めている水瓶座さん。

もしも世界が平和になったならば…その影に水瓶座の力が絶対にあると私は信じて止みません。

個人的には「いつもお世話になっています」な星座です^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

明日は12星座最後の星座、魚座ワールドです^^

[Thanks comment]

凌子さんより

水瓶座です!うれしーい♡

セレナさんの星の読み方は、すごく愛を感じます。希望が持てるなぁ。。
その通り!、で終わらないものが残る…それは自愛であったり、他者愛であったり、世界への愛だったり。

このような読み方をされる方は少ない気がします。どう違うのか?
感覚を言語化したい私、また分析しときます(笑)

セレナより返信

わぁ(涙)なんて嬉しい言葉なのでしょうか…!!!どの星座も素晴らしく…そして書いていていつも思うのですが

その星座の良さはその星座の悪さとイコールである!ということなんですよね^^好奇心旺盛は落ち着きがなかったり(笑)

これぞ肯認学だなぁと、どの個性も愛すべきだなぁと思います^^

凌子さんやパートナーや私の父(笑)をはじめ私が尊敬する人はなぜか水瓶座が多いです。

そして大好きです!!!

2021年2月6日
から serena8@
1件のコメント

信頼と実績の頑固もの山羊座!

12星座の壮大なストーリー10番目の星座は山羊座です。

Zodiac Stars Astrology Horoscope  - Maklay62 / Pixabay
Maklay62 / Pixabay

山羊座ってどんなイメージかな?

Mountain Sheep Animal Mountains  - jcoope12 / Pixabay
jcoope12 / Pixabay

山羊座に行き当たりばったりなどという言葉はありません。

いつだって「コツコツ」と努力をしているし、だから山羊座は「なんだかわからないけれどうまくいった」などということよりも「私はこんな努力をしてここまで来たんだ!」という人が多いのです。

基本的に「真面目」で…そして自分に厳しいですがその山羊座のおかげで「秩序」というものが保たれているような気がしてなりません。

なぜか山羊座の人は少しがっかり顔で「私、山羊座なの…」という事が多いのです。その奥に秘めた言葉に私はいつも「つまらないでしょ」が聞こえるのですが、そんなことはありません!

山羊座はいわば人間としては「ここで完成」と言われるほど「大人とは」「常識とは」「生きるとは」を知っていて、教えてくれて、そして「辛くても投げ出さないこと」の大切さを教えてくれるのです。

世の中の人がみんな「自由人」だったらどうなりますか?

それはもう…「大変!」です。世界は乱れ、自由という名の「自分勝手」が溢れることになるでしょう。

そんな中、冷静に「それは間違っている」と正してくれる人間がありがたいし必要なのです。

そして山羊座は自分に厳しいけれど、他人にはとても優しく、叱る時も「愛」があるのです。

そんな山羊座を恋人に持ったならば…普通の常識をちゃんと守ってください!また、伝統的な建物などが大好きだったりするのでデートは「富士屋ホテル」や「奈良ホテル」などが喜ぶかも^^

日本の伝統行事をいい加減にはしません。着物デートなどもいいかもしれませんよ!流行の最先端よりクラッシック…オールドファッションな場所を好みます。

また、時々自分を責めて落ち込んでいることもありますが変に励ますよりも、ただただ話を聞いてあげてください。山羊座は立ち上がる力があります!

射手座とは打って変わり、腰が重い山羊座…(笑)

牡羊座から読んでくださっている方はお気づきでしょうか?

最初は生まれたての赤ちゃんだったのが段々と成長し、そして山羊座で人間が完成されるのです。大人になるのです。

ここで終わってもいいくらいな…ですがここから先の2つの星座がどう世界を変えるのか?も楽しみですね^^

私は…実は山羊座さんに助けられる事が多いです。山羊座こそ「本当の深い愛」を知っている星座はないのではないかと思っています。

いつもありがとう^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

いよいよ明日は水瓶座だー^^

2021年2月5日
から serena8@
1件のコメント

幸せのために「難しい」ほうを選んでみる

このタイトルを書いた時…なぜか私は泣けました。

それは、私はやっとこの事が心の底から理解できたからなのだと思っています。

昔の私は「自分の意見を通す」ことこそが幸せになることだと思っていたのです。

私はそんな風に思っていた時、全然幸せではありませんでした。

「敵」も多く「誤解」も多く…それでも私の意見は間違っていないと思うことでかろうじて自分を保ち…剣を振り回していました。

それはとても簡単な生き方で、浅はかな生き方でした。

自分のままに生きるというのは、「あるがまま」という名の「わがまま」でした。

もちろん人は、時として「絶対にここは私のために自分を通す必要がある」という局面に出会う事があります。

ですがそこまで自分を通す必要って人生においてそう何度もあるわけではないのです。

ですが昔の私はいつも心で泣きながらも顔は強く強情でした。私は間違っていない!そう思いたかったのです。

Girl Portrait Art Model Face  - northm4nn / Pixabay
northm4nn / Pixabay

冒頭から…自分の話ばかりですいません…

自分を抑える、相手の意見を聞く、意見の理由や背景を考えた上で、

相手に合わせてみる…

それができた時、私の世界は優しい色合いへと変わっていったのです。

私はamebloからこのブログに変えた時、「シンプルに生きて幸せになる」を伝えたい!と思いました。

だからいつもブログを書いた後、自分の趣旨からズレてないかな?

ホロスコープもシンプルにわかりやすく書けたかな?

誰かの心に届いていたらいいな^^

そんな風に思っています。

相手を思うということは特定の相手を思うことだけではなく…不特定多数の相手を思うことでもあります。

特にこんな風にブログを書いていると痛感します。

自分の「正しい」に疑問を持ってみる。

その事ができるようになった時、色々な人の意見が私の耳に心に届くようになりました。

私にとって「難しい」ことは、私を幸せにすることでした。

あなたにとって「難しい」と感じることはなんですか?

そこに「あなたの幸せの種」が隠されている事があります。

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

[Thanks comment]

MINAKO様より

セレナさーん!みんなお元気ですか?
こちらは相変わらず元気です~
12星座の考察すごく面白い!!
自分がアセン魚なのでうお座もすごく楽しみです。

新ブログのセレナさん、なんだか更に深みと軽やかさを増したような・・・

自分の為だけじゃなく、誰かの為に生きるのが一番の幸せの道かなと
そう思うのは年をとったからかな(≧▽≦)

セレナより返信

わぁ!MINAKOちゃん、嬉しいー^^

12星座も読んでいてくれていたなんて(涙)感動しちゃいます。

そっか!MINAKOちゃんはアセンが魚…(笑)可愛い!!!

そして「深みと軽やかさ」なんて…恐縮です。それはきっとパートナーの写真が私の文章に色を添えてくれているからなのと、編集をしてくれているからです^^

私も「自分のことより他者の為」って気持ちよくわかります。そうやって生きていると結局どうしてかブーメランのように自分に戻ってきて驚いたり…

早く会いたいですー!

2021年2月5日
から serena8@
2件のコメント

世界に向けて突っ走る自由人の射手座!

12星座の壮大なストーリー9番目の星座は射手座です。

Stars Galaxy Space Sky Universe  - AnnaliseArt / Pixabay
AnnaliseArt / Pixabay

射手座ってどんなイメージかな?

Zodiac Sign Contactors Horoscope  - DarkmoonArt_de / Pixabay
DarkmoonArt_de / Pixabay

12星座の中で唯一「飛び道具」を持っている星座。

この矢のように…目標を定めるとどんなに難しくても、どんなに距離があっても必ず掴み取ろうとします。

Contactors Zodiac Sign Horoscope  - DarkmoonArt_de / Pixabay
DarkmoonArt_de / Pixabay

射手座の人は、とにかく明るくてバイタリティーがあって…

細かいことは全く気にしない「未来志向」な性格、おまけにとても本能的なので思ったら「今、アフリカでサファリしてるの!」「ベトナムでフォー食べてる!」なんてこともあります^^

計画を立てて生きていくというよりも、自分の情熱が冷めないうちに突っ走る!

そして…冷めたらさっさと退場…(笑)

この憎めないワガママさに翻弄される人も多いでしょう^^

でも本人たちはいつだって真剣!感情が動いたら、その感情と行動を一致させて動くのみ!なんです

そんな射手座を恋人に持ったら…はい、自由にさせてあげてください。追う恋愛は大好きですが、追われる恋愛は「めんどくさいな」と思うのです(笑)

昨日まであんなに熱烈だったのに!!!なんて思うこともあるでしょうが…その射手座の気ままな性格を理解しないと辛くなってしまいます。

適度に放置しながら、ロマンチックな時間を過ごすことよりも「一緒に遊ぶ」ことをしてくださいね!

射手座にはいつだって「マイブーム」があって、その時の旬の人、旬のものがあります。

だからその時の「旬」が色褪せると急に「そんな過去もあったけなぁ」なんて(笑)

愛情も世界基準の愛情を持っているので、世界各国にお友達がいたり…また語学に興味がある人も多いです。でもそれはキャリアアップというよりも「コミュニケーションのため」だから会話重視だったりします^^

悩んでいたり、泣いていたら…優しい言葉を電話でかけるよりも「とにかく顔見せて!」と駆けつけてくれる射手座さん。

その行動力と大きな愛に私はいつも泣けてしまうのです…

今来て欲しいに応えてくれる…そんな射手座さんが大好きです!

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

[Thanks comment]

ひだまりさんより

待ってました。 
嬉しいです

マイブームはいつもあります(“⌒∇⌒”)
その時は本当に本を読んだり、Googleしまくり 出掛けたり、もうまっしぐら

でもその後は何事もなかったように。。。

そしていつも心は「自由人」なのですが月星座が「天秤座」なのでバランスを考えてしまうという自分がいます。

山羊座が大人なら射手座も大人に近い?
未だに大人になりきれないのは私だけかしら。。。

セレナから返信

さすが射手座さん!

実は全ての星座にキーワードがあり射手座さんは「I explore」(私は探求する)なのです。

まさにその通りではないですか!!!

射手座さんは他者を知り、その上で探求というテーマに向かうのだと思います^^

天秤座も射手座も華やかですよね!素敵です!ぴったりです!

そして楽しみにしてくれてありがとうー(泣けます)

Sofia まゆみさんより

セレナさん!
ご無沙汰しています!
昨年お世話になった自愛カレッジも
来月で丸1年!総括に入っています!
その節はありがとうございました!
セレナさんのセッションで決意して
そして今の彼に会えたので
これから進捗をセレナさんにお知らせできる日が
くるのを楽しみにしている私がいたりします。

セレナさんの射手座解説待ってました~

まさに語学はコミュニケーション!(笑)
実はフランス語会話をまた真剣に始める
ことにして今晩トライアルレッスンなんです(笑)

海外に縁を無理やり求めた?縁がある
衝動?はこのやはり太陽星座射手座
なのかなと思います(笑)
マイブームとかも確かにいつもあって
それがコロコロ変わります(汗)
飽き性な自分にダメ出ししていたことも
あったけれど、それが自分!心に従う!

ただ、月星座が水瓶座だからか
結構ネクラ&変わり者(?)なんですよね(汗)
見た目、射手座ですが、それで接して
こられると「うーん、ちょっと違うんだけどねー」
と内心思ってしまう私もいます(汗)

セレナから返信

まゆささーん

まゆみさんのバイタリティーはいつも男らしくて惚れ惚れ!

そしてそれだけではない人間力、まさにかっこいい射手座女性です^^

フランス語もまた始めるんですね!合ってますし、なんなら日本に住んでいることが不思議なくらいです^^

そして待っていてくださってありがとうー♪嬉しい!

これからもみんなにわかるように書いていきますね。

また、面白いことがあったら教えてね^^

(はぁ、海外行きたいね…)

2021年2月4日
から serena8@
0件のコメント

ミニマルライフ

断捨離をしています。

いや、そんなカッコいいものではなく…私の部屋が「飛行機のファーストクラス」ばりに狭いからです…^^;

昨年まではゆったりでした。

小さめだけれど3DKのマンションに次男と二人で住んでいたから大きな仕事部屋と、そしてそれとは別に小さめの寝室がありました。

それは本当にお気に入りで…今までのどのマンションよりも快適なものでした。

ですが…長男が突然に「大学に行く!」と帰ってきたのは昨年6月(笑)

一人暮らしだった長男はミニマルに暮らしていたとはいえ…私の仕事部屋を彼に譲らなければならなくなり…(笑)

私はほぼ5畳弱の部屋にベッド、PC用の机、ブレス制作用の机、タンスを置き…

小さくて便利な^^;これが飛行機だったら広々快適な空間なのでしょうが…(笑)

日々の暮らしは割と不快で(笑)それでもなんとか頑張ってきたのですが…

私の中で「限界だ〜!!!」という叫びが徐々に響きだし、ついに今日物をバンバン捨て始めました。

自分で言うのもなんですが潔いです。高かった服も捨てました。

ハンガーラックを2つ購入し、タンスは衣装持ちの次男にあげるつもりです。

そのハンガーラックにオールシーズンのものを掛けるつもりです。

枚数を決めました。

春夏で20枚。秋冬で20枚。1軍の服のみで生きる。

「着れるかも」のための余裕は私にはない!!!

Closet Wardrobe Armoire Cupboard  - AnnaliseArt / Pixabay
AnnaliseArt / Pixabay

今日、私の部屋から出たゴミ袋は3袋。

タンスの中はスッカスカになりました。

息子の受験が終わったら力持ちの長男に家具の移動を手伝ってもらい…私のミニマルなお城を作ります^^

服を捨てるにあたり…YouTubeの沢山のおしゃれミニマリストさんを参考にしました。

少ない服でオシャレに生きるって本当に素敵だと改めて思いました。

服を捨てながら…「勢いで買った服の捨て率が多かったこと」を感じたのと…

でもちょっと誇らしかったのは「もう十分着たな!」と感謝して手放せる服のほうが多かったことです。

また、ミニスカートはもう年齢的には変なので1着だけ残して捨てました(笑)

あと4年はこの家に住むのですから…快適に過ごしたいものです。

ミニマルで素敵だったリスボンのアパートメント

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

[special thanks]

大好きなU様よりバレンタインチョコを頂いてしまいました!ありがとう♡

2021年2月4日
から serena8@
1件のコメント

色気と情熱を併せ持つ蠍座!

12星座の壮大なストーリー8番目の星座は蠍座です。

Space Universe Star Cosmos Night  - PatoLenin / Pixabay
PatoLenin / Pixabay

蠍座ってどんなイメージかな?

Zodiac Sign Scorpio Horoscope  - DarkmoonArt_de / Pixabay
DarkmoonArt_de / Pixabay

「蠍座の女」の歌をついつい口ずさんでいるそこのあなた!(笑)

そうです…ある意味ではあの歌は「的を得ているなぁ」と思いますが…

蠍座の人はとにかく一つ事を「徹底的に追求」します。

それは自分の好きな物事でも、仕事でも、そして恋愛でも…納得するまで…しかもその納得は「職人レベル」の納得だから蠍座が「理解したわ!」というときは達人になっているでしょう。

Couture Sewing Needle Crafts Wire  - CJMM / Pixabay
CJMM / Pixabay

控えめで決して目立つことは好まないのに、圧倒的な色気というオーラで目立ってしまうのも蠍座。

どこか違うんです、周りと。ハッとしてしまうのだけれどうも上手に説明ができなくて…。普通の服を着ているし、流行の最先端なわけでもないし逆にいうとものすごく普通なのに…普通なのに「めっちゃ目立ってる!」(笑)これが「色気」の正体だとわかると納得してしまいます。

色気とは肌を露出するものではなく…内側からのものなのね!!!と。

そして蠍座の人はなかなか人に心を開かないし、逆に言うと「その必要性を感じていない」のです。だからこそ余計に「ミステリアス」な雰囲気を出してしまう。

ですが…大人しいからといって舐めてかかってはいけないのがこの星座…^^

蠍はあんなに小さいのにブスッと刺せば人を簡単に殺すんです。猛毒も持っています。怒らせたら…おそらく火の星座の皆様(牡羊座・獅子座・射手座)が束になっても敵わない様に思います(笑)

そんな蠍座を恋人に持ったら…「重い愛」であると覚悟してください^^

情熱的です。一途です。いつまでも待ってくれるし、どんな欠点を見せても愛してくれます。喧嘩しようが、何をしようが「だから嫌いになる」なんてことは絶対にないのです。

「蠍座の女」よりも「愛の讃歌」のほうが蠍座っぽいと思っているのは私だけでしょうか?蠍座の恋人はただただ真剣に愛するのみです!蠍座の愛は「一体になりたい」「溶け合いたい」なので独占欲も高めです(笑)

蠍座の人はそのものに独特のオーラがありますから、もうぶっちゃけ何を着ても「エロス」になってしまうのでファッションなどは自由でいい気がします。

蠍座は孤独すら絶望すら「共に生きている」と言う強さがあります。

私はいつも思います。

「蠍座さんに好かれたら安心、だってずっと好きでいてくれるから」と。

欠点すら愛してくれる蠍座さんに愛されたい私です^^

旅人占い師(カウンセラー)セレナ

[Thanks comment]

こばひろ様から

セレナサンこんにちは!
蠍座!待ってましたぁ~(≧◇≦)
自分に色気があるかどうかは・・不明なんですが(笑)【重い愛】にはすこぶる納得です。

セレナより返信

わぁ(涙)待っていてくれるなんてすごく嬉しいし励みになります。

全くわからなくても楽しめるホロスコープを書いていきたいと思っています。ホロスコープって難しいからこそ…楽しんでほしいです!

月星座なんかも照らし合わせてみてみると面白いですよ^^

「重い愛」私は大歓迎!!!(笑)

2021年2月3日
から serena8@
0件のコメント

金運体質セッションについて

お金を望むことは私利私欲でしょうか?

お金の話をすることは、お金に興味を持つことはいけない事でしょうか?

私はお金のエネルギーと愛のエネルギーは同じだと考えています。

Phoenix Graffiti Wings Girl Wall  - Koleida / Pixabay
Koleida / Pixabay

これほどまでに人を落ち込ませたり、喜ばせたり、翻弄させられたり

そして同じように安心させられるものはないからです。

逆にいうと愛情が無限なように…お金ですら無限です。

ですが以前の私は愛情には疑いはなかったのにお金には「このくらい欲しいな」という制限をつけていました。天井をつけていました。

アンバランスです。

そんな時、たまたま肯認学考案者の凌子さんのセッションを受けることが出来、こんな風に言われました。

「セレナさん、お金に限度をつけていませんか?」と。

ギクッとしました^^

「セレナさんが持つ愛情のエネルギーとお金のエネルギーは同じだけ入ります!」と。

そしてもう一つ「お金のセッション」がとても向いていますよ!

とも言われました。

実は何を隠そう「金融情報大好き」人間です(笑)

パートナーと2人でせっせとセミリタイアの為に知識を得ながら楽しんでいます。

ここ半年ほどで(得た知識のお陰で)自分たちの老後の不安はなくなりその安心感は本当に素晴らしいものでした。

そして今度はその知識を皆さんに提供したくなりました。

セミリタイアという目標

それはこんな素敵な場所にいながら仕事ができたりするものでした。

そんな人生を望めば「誰もが」手に入ると知ったのです。

ですが…その心になるためには…

当然、体質改善も必要です。知識も必要です。

以前の私のように「なんとなく」お金がなくなってしまう方も多いと思います。ただの生き方の癖ですがこの癖が怖いんです。

Euro Money Dollar Bill Currency  - peter-facebook / Pixabay
peter-facebook / Pixabay

この金運体質セッションはその生きる上での癖を治していきます。

工程としては…

1・簡単なお金に対するカウンセリングをします。

2・あとはリラックスしていてください。

3・私が一人一人の潜在意識にアクセスしてお金に対する思いを見つめていきます。もちろんお伝えします。不要なものは感謝して解放し、そして何回かその工程を繰り返していきます。

4・最後に本来のお金に対するポジティブなメッセージを受け取ってお伝えします。

5・最初に感じていたお金のイメージと、セッション後のイメージを比較してもらいます。

6・オプションを希望する方は私の金融知識の中であなたに(あなたの性格に)合ったもっとも始めやすいものからお伝えしていきます。人によっては着実に進めたい人もいるでしょう。人にはそれぞれ「リスク許容度」というものがありますから…それでも知識を知ることもその人にとって「運がいい」ということなのだと思います。

1回でも十分効果がありますか、続けることでより効果が増していきます。

1回 20,000円(お試しでも1回限りでも)

金融知識オプション 5,000円

New

電話・メールセッション(金融知識オプション付き) 15,000円

Medieval Flower Pattern Black  - Kyotime / Pixabay
Kyotime / Pixabay

オプションの効果はスピリチュアル(天)だけではなくリアル(地)の両方を味方につける効果があり、実際に行動することが容易になります。

自分が豊かになって初めて、誰かを助けてあげられます。

自分が豊かになって初めて、世界を見渡すことができるのかもしれません。

「豊かである」ということは選択肢が増えるということです。

生きたい場所で生きていく。

そんな人生は、もうあなたの手の中にあるのです。

(実はそれほどスピリチュアルに偏っていないので、かなりリアルなことも言いますよ)

「宇宙銀行からお金を引き出して!」などとは言いません(笑)

でも

「お金の見直しをしよう」

とか言うかもしれません。(何屋だろう…笑)

でも、私はそうやってスピリチュアルもリアルも両方使って今の安心を手にしました。

どちらも大事なのです。

あなたの金運を爆上げしていきましょう!!!

旅人占い師(肯認学セラピスト)セレナ

ご予約/お問い合わせ

error: Content is protected !!