誰もが愛と豊かさを手にするシンプルな方法 our process of love and abundance

旅人占い師(カウンセラー)セレナのofficial blog

2022年6月4日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑨

エルニド3日目、ただただのんびりする事を自分達に与えてあげたかった。

だから、Vanilla Beachという美しい場所へオートリクシャに乗って向かった。

ただ前情報として、美しい海はアイランドホッピングが一番と聞いていたからそれほど期待はせずに行ったのだ。

ところがである…到着してまず驚いたのが、私たちが宿泊しているところとはまるで違う…「洗練」されたカフェがあり、そしてそこで旅慣れた欧米の方達が思い思いに過ごしているのだ。

泳いでいる人、お酒を飲んで語っている人、読書をしている人…そう、本来のリゾートってこういう感じだ。

私はいつもハッとする。

日本人はなんでこんなに急いでいるのだろうと…

まずはおしゃれなカフェに入り…大好きなサンドイッチとパスタを頼んだけれど…これが思いのほか多くて(笑)食べるのに必死になった。

そして海がとにかく…美しい…

昨日は昨日で、色々な場所に行って楽しかったけれど…こののんびりと美味しいものを食べながら海を眺める時間。ただそれだけの時間。

「幸せだぁ」と思った。

何か特別なことをしているわけではないのだけど。でも自分の内側から湧き出る「多幸感」はすごいものがあった。

何時間そこで遊んでいただろう…

良太は海に入りに行ったけれど、私はただそこでその場所全てを感じていたかった。

過去にあった色々な事だって、全部が昇華されていく…

「神様、ここに繋がっていたんですね」

アインシュタインの言葉で

「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する。」という言葉がある。

私も全ての経験がある(笑)

弱かった私が、強くなり、そして少しは賢くなったのかもしれない。

そんな事を考えたりもして、過去の自分の失態に苦笑いしたりしている時に、良太が海から戻ってきて…

「そろそろ帰ろうか!華菜ちゃん、一度海に入ろう!」というので、またしても浮き輪をしてダンキンドーナツのようになって海に入った。

どこまでも透明な海。

全ての忙しさから解放された良太の顔、ただただ笑顔が止まらない私たち。海の中で大爆笑をしていた。楽しいのだ…。

ひとしきり泳いで、宿に帰った。

明日の早朝はもうマニラに戻るのだ…

とても短い滞在だったけれど、私たちは「この一歩を踏み出さなければ、何も始まらない」と思った。

どんなことも最初の一歩がある。

一歩を踏み出すと次からが楽なのだから…

そう…

そしてその日の夜…私たちはなぜか「大阪城」という名の日本料理店で、日本人シェフと出会った!

こうやって旅は…思いもよらない出会いがあったりする^^

10代の終わりからバリの兄貴のところに通い詰め、

大阪難波のアメ村でバーを経営し、ここエルニドにやってきた彼なのだが、

私たちのフィリピン料理や、イタリアンでもなぜか甘めで多めのフィリピンスタイルにちょっぴり疲れた胃を彼に伝えると…驚くほど優しいラーメンを作ってくれた。

そのラーメンは…日本で出店しても売れるだろうと思うほど美味しく…それだけではなく、私たちを安心させてくれたのだ。

大阪城のオーナー兼シェフ

もしエルニドに行った時は、ぜひ訪ねてほしい…

最終日の夜…

「帰りたくないなぁ」と思いながら…パッキングをした。

続く

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月3日
から serena8@
0件のコメント

「豊か」な生き方

収支ってすごく大事だと思うんです!それは基本中の基本だと、私は思います。

ですが…必要以上に「我慢、我慢」をしている人は、「豊か」な顔をしていないんです。

ついつい買ってしまった。ついつい食べてしまった。

「てへ…」

私は、こういう女性を見るとかわいいなぁ…と思います。

よく、私のするキャンペーンの時に「私は資金面がまだまだなので、本当は欲しいけど我慢します」という方がいます。有難いのですよ。すごく。偉いなぁと思うのですよ!すごく。

でも、いつもいつも収支の計算をしていると逆にストレスが溜まりすぎて「豊かな」顔、福顔にならないんです。

Woman Sadness Depression Tiredness  - crlamgeorgia / Pixabay
crlamgeorgia / Pixabay

逆に

「もうー迷いました!買います!」と言う方は、家族に恵まれていたり、心の余裕があったり…(誤解のないように言いますと、いらない方は買わないで!)

これはたまたまの例ですが、私が収支のことを気にしすぎて生きてた頃の話をします。

その時の私は…お金を使うことが恐怖だったんです。関西に引っ越してきて、子供が病気になったり、そういうことが重なったからかもしれません。

自分の物を買うと罪悪感に苛まれるんです。

これはいらない。そう、世の中は要らないものばかりだと思いました。だから買おうとすると、涙まで出そうになる…途中で「ん?これはやばい」と思いました。恐らく子供たちにお金がかかるから、私は我慢しなければならないと強く思い過ぎていたのでしょう。

そんな生活を実は私は…1年ほど前まで続けていたかもしれません^^

それで私は、まずは自分の家のダイニングルームを大幅に変えました。

絵画を購入したことが大きなきっかけになりました。

そして大きなダイニングテーブル、棚等々…大好きな北欧風にし…そして常に枝物を飾るようにしました。

今度は音のクオリティーを上げました。スピーカーを購入し、サラウンドで音楽を流しながら食事をするようになりました。

息子も私も納得できるマグカップ等々を揃えました。

そして下着です。

気がつけば、ワイアーなしのユニクロで購入していた自分を反省し…補正下着をしっかりと購入しました。

そんな生活を始め出したのはやっぱり息子がちゃんと大学に行って、アルバイトを始めてくれたからかもしれないですが…同時に、自分のこの「お金使うの怖い」となっていることを徹底的に反省したからです。

元々物が無い家なので、買い足すことは楽でしたが…

こんな風に自分を喜ばせているうちに…運がどんどん上がるんです。

会いたい人に会える。

コロナ以来、2年ぶりの再会を今日してきました!楽しかった!!!

先日は念願の旅に再び行けました。

仕事は、日によってはブログが書けないほど忙しいです。

お洋服も「とりあえず」のものを買うのをやめてから…身につけるたびに自分の背筋が伸びる感じがします。

家にいるだけで、そこでコーヒーを飲むだけで…優しい気持ちでいられるのです。

これはお気に入りのKINTOのカップです。

そんな事をするようになって思うこと…

お金は循環…

今は本当に自分の気持ちが上がるサンダルを探しています!

2万歩歩けるおしゃれなサンダルを探しています^^自分にとって最高のものを身につけさせてあげること…(金額は関係ないですよ)

それは私の中でとても心地よいものでした。

さぁ!フランスの蚤の市が楽しみでなりません^^ほしいお皿が沢山あるんです^^意外なものに出会うかもしれません!

フランスキャンペーン🇫🇷15日までです。悩みすぎている方、相談に乗ります!

本当に「豊かな」生き方とは、自分の本当に心の底からほしいものをプレゼントすることなのかもしれません。(物質的なことではね)

そして、美味しいものを食べることも大事ですね^^

なんだか物欲セレナみたいなブログになりましたが(笑)、紆余曲折を経て最近はやっと自分のお気に入りを購入できているんですよ!

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月1日
から serena8@
0件のコメント

年齢を重ねるたびに「ありがとう」が増える生き方

次男が22歳になって、そして新年度の4月を持って元夫からの養育費が静かに終わりました。

ただただ、黙々と…息子たちのために自分の責任を果たしてくれた元夫の人生を思いました。

Impermanence Of Life Hope  - 11082974 / Pixabay
11082974 / Pixabay

彼がただただそうしてくれたこと、昔の私なら「息子に会いにくることもないし、私からのメールの返信もしないし!」と怒っていましたが…

今はただ、彼の生き様に感謝しかないのです。

会いたかったよね…会いたくなかったわけはないんだよ…

Father Baby Family Son Child Boy  - Jupilu / Pixabay
Jupilu / Pixabay

彼は新しい家族を作って、それでも養育費という彼の「愛情」を振込み続けてくれて、そしてその事を黙って許してくれた彼の今の奥様にも心の底から

「ありがとうございます」と涙が出るのです。

やっと終わって、解放されただろうなぁ…

我が子たちはきっと、そんな自分たちの父親を知っているから、もし自分が結婚して歯車が合わなくなって離婚することがあっても、子供への責任は果たすだろうと思うのです。

私の若さ、彼の若さ…

私たちの子供という繋がりで、何十年会うことはなくても一生忘れることはないのだろうなぁ。

今だからわかることが沢山あって、

私は誰かの役に立ちたくて…それを一心に元夫に向けていたのだけれど…それが報われなくて寂しくて…だけど…離婚をしてこの人生を選んだからこそ「誰かの役に立っているかも」ということが実感できて、それが私には必要なことだったのだと心の底から感じるのです。

一つの区切り、本当に幸せでいてほしい。

心から心から「ありがとう」と思います。

若くてわがままだった私で…今だから「ごめんなさい」が沢山あるんだよ^^喧嘩もいっぱいしたね^^

私も50歳になって、今のあなたは53歳だね。

もう20年会っていないから、お互いすれ違ってもわからないかもね(笑)

それでも、私に息子をありがとうって思う。

大変なことも沢山あって、ただ一度だけあなたが返信をくれたとき…それは次男が白血病になったとき…それを伝えたらそういうことに詳しいあなたは

「治療は大変だけど、今は死ぬ確率は低い」と連絡をくれて、そして息子とメールをしてほしいと言ったら

「俺でいいのか?」と言ってくれて、そしてその時あなたは父親としてやり取りをしてくれていたね。

私は、従順にあなたに付いてくことができない女でした。

本当にただただ「今までありがとう!」と伝えたい。

そして、私たちは健康で幸せだよって…本当に沢山色々なことがあって、なんかちょっとした面白いドラマができそうな人生を送っているよって教えてあげたい。

私と出会う男性たちは、どうしてこんなに優しい人が多いのだろうと思う。

私が無鉄砲すぎて「こいつは危なっかしい」と思ってくれる男性と出会っているのかもしれない。

そして今のパートナーがその私の跳ねっ返りを「旅」というエネルギーに変換してくれたから、今の私がいるのです。やっと、自分のエネルギーの出し方を教えてもらったのだと思うのです。

私と出会ってしまった全ての男性たちに「ありがとう!」と伝えたい。「ごめんなさい」も…(笑)

でも彼らの愛に感謝しています。

セレナ

Instagram

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

フランスキャンペーンです🇫🇷

2022年5月31日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑧

エルニドの海が私をどんどん正直にさせてくれる。

2年以上、どこか感情を麻痺させて生きてきたのだと、嫌と言うほど気付いてしまう。

エルニドの夕日が、私を存分に泣かせる。

私が欲しかったのは…現実から離れた場所で、現実を見つめることだったのかもしれない。

私が一番苦手な「俯瞰」と言うことを得意にしてくれるのが、旅というものなのだろうと思う。

プライベートホッピングアイランドでは…二人では食べきれないほどのご馳走を作ってくれた。

そう、まずはこの話をしなければならない。私たち、たった二人のためにガイド2名、キャプテン1名、シェフ1名が付いてくるのだ。

良太は「ここは僕がお金を出したい。」と言ったけれど、そこは丁寧に断った。どうしてか私は、ここは自分が頑張ったお金で、自分に贅沢をさせてあげたかったのだ。50歳の記念だったし…

シングルマザーになり、大変なことが沢山あった。だけど…だからこそ喜びだって大きいのだ。これは自分が自分に対する最大のご褒美だった。

さて…そう聞くと「どれだけ高いの?」とみんな興味が出るだろうと思う(笑)

正直に言おう。実は日本円で25,000円くらいなのだ。

ただ、相乗りで行くホッピングツアーは2人で6,000円くらいだから軽く4倍はする。エルニドの人からしたら「正気の沙汰じゃない」「どんだけ金持ちなんだ」と思うかもしれない。

それに普段の私たちもきっと、「正気の沙汰じゃない」と思ったかもしれない。

でもこれを一度経験してしまうと…これからはプライベートホッピングにしようと思った!

自分のペースで進めるのだ。苦手なものは苦手と言えるし、ここは長く遊んでいたいと思ったら遊んでられる。

食事もゆっくりと二人で船上で食べるなんて、そんな経験できるものじゃない^^

ガイドのポイさん!

沢山笑った!沢山感動の涙が出た。

私が欲しかったのは…リアルだ。

倹約家の良太が「僕たちもある程度の年齢を重ねたし、こういう贅沢はすごくいいね!」と納得してくれた。もしかしたら、こうでもしないと私はこういうことに参加しないから100歩譲っての言葉だったのかもしれないけれど…

細胞が喜ぶ!魂が喜ぶ!私は生きている!楽しいってこういうことだよね!美しいってこういうことだよね!感動ってこういうことだよね!

五感が全部解放されたとき…人はどうなるかというと…どんな人生も「素晴らしい」って思えるし、ここまでくることができた自分達、偶然か必然か、出会うことができた良太にも感謝するし…

そしてね…私のお客様でも色々な理由があって旅ができない人がいるんだけど…私はその人たちの「目」であろうと思った。

だから私は私と良太と二人で旅をしているようで、そうではないんだよね…

そんなエルニド2日目の夜は…海鮮に飽きてピッツアを食べた^^

続く

セレナ

Instagramやってます!

IDserenasmile22 (お気軽にどうぞ)

IDserenayoko8 (承認制です)

フランスキャンペーン、15日まで大丈夫ですよー!

2022年5月29日
から serena8@
0件のコメント

南仏(ニース・グラース)・パリ〜美の饗宴キャンペーン

先日お伝えした通り…いよいよコラボ企画を発表いたします!

まず、今回のコラボ企画は最初は私セレナのブレスレット、

そして皆さんお馴染みで、私のお客さまからの絶大な支持を得ているChizuruさんの香水、

そして初参加、私の大切な昔からの生徒さんではあったのですが、最近は仕事や占いと多忙な日々を過ごしている中で彼女の牡牛座がついに開花!私はしばらく打ち震えた、ZANAさんのキャンドル。

どれ一つとっても、あなたの眠っていた五感を呼び起こし、心が震わせるような…そんな素敵なアートなキャンドルができました。

私がうんちくを語る前に…早速見ていただきましょう!

①ニース〜リラックス〜

ニースの爽やかさ、地中海…青い空…テーマはリラックス。肩の力を抜いて…ぼんやりとする時間があっていい。3人の思いが込められています。

②グラース〜マチュアード〜

香りの都市・香水の街であるグラースに「マチュアード(成熟した)」というテーマをつけました。

成熟した女性たちのイメージ、大人な女性たち…女性であることを忘れない…そんな思いを込めて作っています。

③パリ〜エレガンス〜

凛としたエレガンス…品格、媚びない、そして自分を持った生き方。そんなイメージで作りました。

パリの女性たちは、いつでも確固たる「個」であると思います。そして自分の似合うものを知っている。だからこそのエレガンス…

そんな思いを感じながら作りました。

以上①②③とそれぞれのコラボを…とにかく悩んだのは金額です。

私は石によって金額が全く変わるし、Chizuruさんも選ぶ精油によって全く金額が変わるんです。

ZANAさんはとにかく全てにおいての労力をかけています。

それでも全員が楽しくて楽しくて仕方がなくて、ワクワクしながら作りました。

ただ…グラースだけは金額を少し高く設定させていただいてもいいでしょうか?(涙)

私、このブレスレットにクンツァイト2粒入れているんですよー。どうかご理解いただけたらと思います。

キャンドルは集めたくなる程に素敵です。

キャンドルナイトを週に1度だけしてみたりしても…地球にやさしいですね。

美しいものは、どうやっても美しいし、それを拒絶して生きないで欲しいです。

自分の頑張りを認めてあげて、五感を解放してあげてくださいね!

LINEを知っている方は、LINEからでも大丈夫!

そして…それ以外の初めましての方や初めてオーダーの方も大歓迎。お問い合わせからどうぞ!

重さの関係で、フランスに持って行くのはブレスレットだけになりますが、作り手が全員ヒーラーでもありますのでフランスのエネルギーをたっぷりと入れますよ!

なんの石を使っているの?何の精油?と質問が山のようにあるかと思うのでざっくりとお伝えしますね!

①ニースのブレスレットは・アクアマリン・ブルーレースアーゲード・マザーオブパール・フローライト・ローズクォーツ

精油は主にですがヴァラーベース(他多数)

②グラースは・クンツァイト・ラベンダーアメジスト・ラズベリーアメジスト・ファントム入りラベンダーアメジスト・シトリン・サンストーン

精油は主にジャスミン(他多数)

③パリは・サンストーン・ホワイトアッシュカラールチル・キャッツアイセレナイト・ルチル

精油はローズ・バーヴェナ(他多数)

金額ですが…

①と③は16,000円(全部入ってですよ!送料も入ってます!)

そして②のグラースだけは…ごめんなさい22,000円とさせてください。

また選びきれず2つ購入なんかもいいと思います^^

ネックレスにしたり、チャームにしたりも可愛いです。直径2センチですので、本当に本当に可愛いネックレスになると思います。

「作る」という作業がこれから待ち構えていますので…お手元に届くのは7月後半となると思いますが…今から募集をかけさせていただきます。

また、香水にするまでの熟成期間もありますので6月15日で締め切らせていただきます。(人数によってはもっと早く締め切るかもしれません)

キャンドルは風水的にも良く、美容運や人気運などアンチエイジングにも効果があります。火の性質で邪気を避けるともされていますよ!

質問などはお気軽に!

セレナ

Instagramやってます。旅の間は、ダイレクトにInstagramからのアップがほとんどとなりますので、ぜひフォローお願いします。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月27日
から serena8@
0件のコメント

南仏・パリキャンペーンについてのプチ予告!

企画した私が言うのもおかしな話なのですが…

20年間この仕事をしていて…こんなに美しいのコラボがあっただろうか?と言うキャンペーンになります。

行く場所はニース・グラース・パリ

ニースは地中海沿岸のリゾート地ですので、誰もが知っていると思います。

もちろん、パリもご存知ですよね?

もう1都市をどこにしようかと考えた時…本当に色々と考えてグラースに決めました。

そう、ここは別名「香水の街」と言われ、有名な「CHANEL NO5」が出来た場所でもあります。

花々に囲まれ、ジャスミンやゼラニウムやローズやラベンダーや…数えきれないほどの香水に使われる花が栽培されています。

そして私は今回、大信頼のプロフェッショナル2人にコラボをお願いしました。

「この街をイメージするものを作って」と。

そして、まだまだお見せできませんが…想像のはるか上をいくものが出来上がり…

間に合えば6月1日に、ここにアップしようかと思っています。

2年間、知らず知らずのうちに閉ざされていた五感が一気に解放されるように…

しかも、どの人も「ちょっと頑張れば購入できる金額」と言うお願いを無理にしたので、作ってくださったお二人は(私もね)ほぼほぼ採算を考えずの仕事です^^

でも、それでも3人で楽しくて仕方がなくて…その想いが伝わればいいなと思っています!

どうぞ…楽しみにしていてくださいね^^

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽にどうぞ)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月26日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑦

朝日が目の前の山を輝かせる

心の中の、こわばっていた何かが解けていく

私は、何かを懸命に頑張っていて…

でも、その頑張りはどこに向かうべきか分からなくて…

だから私の心はきっと少し泣いていたんだ

そう思いながら、海を見つめていた

「今日はプライベートホッピングアイランドをしよう!」

私のわがままを快く許してくれた良太。

最大23人は乗せるという船をたった二人で貸し切った。

もうすぐ私の誕生日だったし、そのくらいの贅沢は自分に許したかった。

私の過去…泣きたい時もいっぱいあった。

誤解されたこともあった。

どうして私ばかり…って、一人夜道を歩いた日もあったけどそんなこと誰にも言えなかった。

「助けて」と言えなくて「大丈夫」っていつも言っていた私の心は

本当によく頑張ったと思う。

船から見た海

泳げない私と一緒に泳いでくれた良太とそしてガイドのポイさん。

ポイさんの奥さん。

美しすぎて涙が出た。

言葉にならなくて、涙が出た。

私、今まで頑張ったじゃない?

私、誰にも決して言えなかったけど辛いことあったよね…

泣きたい時に笑ったりもしたね。

頭と心と表情を全部変えて過ごした日々もあったんだよね…

だって、そうでもしないと私は心が折れそうだったから。

でも、もうそんなことはやめよう。

エルニドの海は、全ての私を抱きしめてくれた。

続く

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月25日
から serena8@
0件のコメント

愛される人

なんだかとても大きなテーマですが…

結局、愛される人と言うのは、ちゃんと人を愛することが出来る人なんです。

Couple Lovers Hugging People Young  - Surprising_Shots / Pixabay
Surprising_Shots / Pixabay

ただ、愛し方がどうも下手な人っていますよね^^

それも私はとてもかわいく感じますが、愛されるには少しのテクニックも必要なのではないでしょうか?

「本音と建前」

本音ばかり言っていたら「わがまま」になることもあります。

本音を受け入れてくれる人だからこそ、時には相手のために「傷つかない嘘」が必要なんです。

そしてそれが「大人な女性」なのだと思います。

ただただ「結婚したい」と訴えても、相手の心に届かないのはなぜでしょう?

それは本音のさらに奥を読まれているからかもしれません。

「安心が欲しい」と言う言葉、その気持ちはわかります。

でも、それすらももしかしたら男性は「俺は保険じゃない」と思うかもしれません。

幸せを手にする女性は、争いを好まず、そして適度に自立していたり、その人以外に没頭するものを持っていたりします。

また、もしかしたら「結婚」にこだわらない女性が、今は逆に男性から求められるのかもしれません。

Businesswoman Success Startup  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

男性はやはり、追えば逃げるし、逃げれば追う狩猟的生き物ですから^^

「マッチングアプリをしてもいい人がいない」を立て続けにお客様から聞いたので、こんなブログを書いてみました。

セレナ

Instagramやってます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年5月23日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑥

早朝、マニラから飛行機に乗り約1時間半…パラワン諸島のプエルトプリンセサに到着した。本当は最短で行く行き方もある。

エルニドにも空港はあるのだ。

でも…高い!!!(プエルトプリンセサ行きの4倍以上はする(汗))

だから私たちは、このプエルトプリンセサから乗り合いバンに乗って(日本円で1,700円くらい)約6時間かけてエルニドへと向かうことにしたのだ。

それが…もう…地獄の6時間であり…舗装されているとはいえ、ガタガタとした道、くねくねした道、そんな中をサーキット走行さながらに進んでいく。

最初こそ、眠ることが得意な私は寝ていたけれど、途中から人がどんどん増えていき(現地の人を拾ったりする…(笑)普通のバスか?)多いときは、どう考えても私のシートは二人乗りという所に現地の方とその子供二人が乗るという面白いこともあったり^^;

ついに寝ることを諦めた。

そして…途中の休憩ドライブインで各自ランチを!と言われるのだけれど…これまたなかなか覚悟がいる。

インドやアフリカを経験していて良かった!!!

物乞いの子多数、野良犬多数、ハエ過去一多数。ずっと手でハエをよけながらご飯を食べるという経験をし、そしてトイレに行って軽く眩暈。

(皿欠けてます。テーブル拭いてありません。ハエすごくて写真はこれだけ!!!イカフライに鶏唐、ゴーヤと卵の炒め物。味は極めて素朴で美味しい。)

うん、トイレの説明やめておくわ…。まぁ、5年前なら気絶でしょうが…私は過去インドのバラナシですごい経験をしているので、それよりマシでした。

とにかくいつも日本でタクシーに乗るたびにポケットティッシュをくれている日本タクシーさん。彼らのポケットティッシュを沢山持って行ったけれど、どれだけ役に立ったかわからない。

そして…そんなこんなでまた乗り合いバンに乗り込み、出発…エルニドの海が見えたときは感動よりも疲労。その後、またオートリクシャとの値段交渉をして宿の近くまで行ってもらい、そこから宿に電話して迎えに来てもらった。

こんな道通れるの?というすごい場所…まさに秘境の中の秘境に小さなVillaがあった。

到着して、自分たちの部屋に到着した時…ちょうど日が落ちるころで…

その時初めて「やっと、やっとここまで来ることが出来た」と海を見ながら思った。やっと…内側から感動が溢れてきた。

頑張ったなぁ、良太。私は甘えっぱなしだったなぁ。

ウエルカムドリンクを飲んで、良太はさっそくビールを頼み二人で海辺で乾杯をした。

本当に長い道のりだったけれど…コロナから始まり…そしてフィリピン行きも大変で、到着してからもバンの道のりすら大変で、エルニドまでの道のりの長さはただただ気が遠くなったけれど、でもちゃんと到着したんだ。

私たちは、ちゃんと来ることが出来た。

あー、なんて長かったんだ。遠かったんだ。

口には出さないけれど、微笑みあうだけですべてが分かり合えた気がした。

「やっと再開したね、旅が!」

続く

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽にフォローしてね)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月22日
から serena8@
0件のコメント

人生とは不思議なもの

例えば…思いがけない事が起こることが人生で…そしてその人生の不思議を面白がりながら…進んでいる人は必ず新しい景色を見ることになっている…そんな気がしています。

7月に南仏とパリに行きます。実は私は「パリ」はもう2度行っていますが、南仏にそれほど興味がありませんでした。行きたくないとか、そういうことでは全然なくて…自分の心が強く引っ張られる感覚がなかったんです。

でも、振り返れば3年前にアフリカに行くと決まった時も、同じような感覚でした。

嫌じゃないけれど…うーん…みたいな感じです^^

でもね、幸運って自分が切り開くだけではないんです。人が幸運を持ってくる事がほとんどなんです。

私にとってのパートナーがまさしくそうで、もし私一人だったら絶対に行かないだろう場所に、どんどん連れて行ってくれる。

ニースに行こう!と言われた時、もちろん「わぁ、地中海!」というなんとも甘美なイメージでしたが、私がどうしても行きたくて恋焦がれていたわけではないんです。でも私はこういう生き方が合っているんだと思います。

Harbor City Fishing Boats Pier  - lundernst / Pixabay
lundernst / Pixabay

信頼するパートナーの意見に「行く行くー!」って言いながら付いて行く。

そして、行く前からもう(実は既にこの土日はお宿のレジデンス探しに大忙し)二人で、盛り上がるんです^^

だから、楽しかったけれどクタクタ(笑)

レジデンスを探せば探すほど…本当に素敵な場所に行くのだと感動します。

実物は必ず写真を超えてくるし…そして、3回目のパリだけど…実はこれまで全然わかっていなかったんだなぁと反省します。

パートナーの「庭ですか?」くらいにパリを知り尽くしている姿を見ると…私は2度パリに行ったけれど、本当にただの「観光」だったのだなぁ…と思うし、私はこの数年で「人生の不思議」を知った気がします。

Paris Louvre Museum Pyramid  - designerpoint / Pixabay
designerpoint / Pixabay

一歩進めたから、2歩進めた、3歩4歩5歩…気がつけば、彼と二人で13か国です。彼と出会う前の旅を合わせるともうすごい数の国を見てきたけれど…

彼と出会う前の旅は「楽ちん旅行」だったんだろうなぁ…と感じます。

今日、レジデンスが全部決まって…そしてキャンペーンの概要も大筋決まって…なんと今回は、ブレスをアップする前から、沢山のお声がありまして^^

やっぱり「南仏が好き」「パリが好き」という女性が沢山いらっしゃるんだなあと感じます。

今回、ニース・パリ以外にもう一つ…みんながキュンとするような街に行きますよ!

どうぞキャンペーンを楽しみにしていてくださいね^^

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽にフォローしてね)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月21日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑤

「どうしても行きたい所があるんだよ!」

良太は公園を指差して行った。私の心の中は「えーこんなに暑いのに、公園…」トホホ。いや、私の事だからもしかしたら声に出して言っていたかもしれない。

その公園は入場料まで取る公園で…えー!と思ったけれど、入ってみて納得した。

ここは「サンチャゴ要塞跡地」であり、かつてはスペインやアメリカが統治していた頃に、軍事的に最も重要な役割を果たしていた場所であり近代フィリピン発祥の地なのである。

公園というにはあまりに大きく…かつては刑務所などにも使用されていたこともあるらしい。

でも今、この跡地は人々の癒しと寛ぎの場所となり…悲しみの記憶はデートスポットになっていたりしている。時の流れは、きっと優しかったのだ。

入ってすぐのところに…樹齢何年?みたいな木が…全ての歴史を見てきたのだろうか?

このくらい大きい。

南国の木は、はっきりと人々の暑さを和らいでくれるという役割を知っているかのように存在する。そして実際にみんなが、木陰で座る。

本当は地球は全てうまくできているものだと思う。

開発することも大事だけれど…その結果の地球温暖化だと、本気で認識しなければいけないのだろう。

「自分一人がやったところで」という考えじゃなく「私だけでもやろう」という小さな力が集まり、世界を変えていく必要がある…にも関わらず、今は戦争をして地球を破壊して、人間を殺し傷つけている。もう十分わかっているだろう。それがどんなに愚かなことで、どれだけの傷をもたらすのか…

この呑気な私が言うと「何?説得力ないんだけど!!!」という声が聞こえてきそうだけど…笑

ハイジになりたい50歳(イタイ)

そして…ここにはストリートシンガーがいて…私はその声が好きすぎて…しばらくずっと聴いていたかったのだけれど、良太はそれほど好きじゃなかったらしく(笑)、もう少し聴きたかった!という時に場所を離れた。

なんだかんだ歩いて、夕方になっていた。

さぁ、どこに行く?夕飯は?

ということで、ここからすぐのモール オブ アジアへ…

食べたいものが定まらなかった。うーん、フィリピン料理はお昼食べたね、お肉じゃないな、イタリアンとかでもない…なんて言いながら歩いていたら小籠包発見!

「食べたくない?」とほぼ同時に言って決定、困った時の中華だ!

うーん、いつ食べても美味しい!安定の味!しかも日本でもなかなかないほどの立派なお味!

そしてやはり驚くのは、フィリピンのアイスティー…


なんなんだろう?

この美味しさの秘訣を知りたい!

でね、ついでに言うとね…ストローはもう少し長い方がいいと思う^^後半、結構飲みにくかったよ^^

それでも

これ、私多分初体験だったんだけど、いや、ただのサヤインゲンと豚肉の炒めものなんだけど…この炒め物が唸るほど美味しくて野菜不足を若干心配していたから、モリモリ食べちゃった^^

そしてちまき。

昔、仲良かったお客様で「ちまきつくり名人」がいたなぁ。

ちまきを見るといつも思い出す彼女の顔。元気かしら?

そしてのんびりと宿に帰って、翌朝の早朝フライトに向けてパッキングをしたりしたのでした。

どうせ料金所の轟音で明け方には起きてしまうのだろうけどさ…

いよいよ明日は本命のエルニド!!!

ここに行きたくて、頑張ったんだもんね。

続く

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽にフォローしてね)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月19日
から serena8@
0件のコメント

「先生、幸せです」

「先生、幸せです!」

朝からこの声を聞いた時、その子が今までどれだけの辛いことを乗り越えてきたか…

それでも腐らず、諦めず、頑張ってきたことを知っているからこそ私も一緒に泣いてしまった。

私にはいくつかの顔がある。セレナの顔だけではなく、もちろんプライベートの顔もあるけれど…それ以外のセレナ以外の占い師の顔もある。

今はそちらの仕事もセレナと同じくらい忙しく、本気で悩み苦しみ救いを求めている人の多さに驚く。私はどれだけの人の心を、一瞬でも楽にできるのだろうか? と日々、考えてしまう毎日…

まだまだ30歳になったばかりのその子は、私が抱きしめたくなるほどに色々なことを経験している。

それはここで詳しく書くことはできないが…

Woman Death Cemetery Cry Sad  - hobim / Pixabay
hobim / Pixabay

そんな彼女に「一目惚れ」した男性がいた。つくづく見る目がある男性だと思う。

人は過去にどんなことがあろうとも、どんなトラウマがあろうとも…乗り越える強さがあり、彼女もまた、繊細な心を持ちながらも、それでも真剣に生きていた。痛々しいほどに…

乗り越え方をスピリチュアルな人たちや、自己啓発などで色々言っているけれど…実のところそのやり方を私ははっきりとはわからない。

ただひとつだけわかることがある。そんな自分を諦めないことだ。自分の幸せを信じることだ。彼女はどんな過酷な状況でも、幸せを見つけていたし、自分の心を誤魔化してまでも「幸せ」と言い続けていた。脳科学的に「脳は騙せる」と言う感じだと思う。

(私は「自愛」を信じているし、当然それはすごく効果的である。でも「自愛の挫折」も同時に見ていると…私はまだまだ精進が足りないのかもしれないと反省する。もっと上手に、みんなに「自愛」を教えたいと思っても、「自分を愛さないといけない」と苦しんでしまう人を見ると、教え方自体をもう一度私のやり方として…構築したいと思う。)

そんな彼女に、運命の人が現れた。

偶然出張で行った先の会社の男性。彼は彼女に一目惚れをした。そして彼はその自分の気持ちに従った。

10歳年上の彼は、何もかもを持っていた、一つないのは「パートナー」だったのだ。

Beach Sunset Couple Love Romance  - PatelGraphics / Pixabay
PatelGraphics / Pixabay

目の前に現れたその子は、沢山の苦悩も知っている。

そしてだからこそ、その全部を受け止めることができる大人の男性が必要だったのかもしれない。

運命なのか、偶然なのか…そんなこと私はわからない。

ただ、彼女の幸せが伝わり…涙が溢れて私は今日お客様と泣いた。

命の砂時計は、今日もまた落ち続けている。

私は旅をしていて思う。この景色を見ることが出来て良かった、この人たちの笑顔に触れて良かった、この歴史を知ることができて良かった…

行かなければ見ることができない世界だから…

幸せはみんな違う、それでいいじゃない?

ただ、あなたが望む幸せに嘘をつくことは絶対にだめ。

彼女はそれだけはしていなかった。

こう言うことがあると思う。なんていい仕事なんだろう…最高の仕事だと思う…と。

辛い時に思い出してもらうことが多いけれど…幸せな報告はやっぱり嬉しいし、一緒に号泣したりもする。(辛い時も一緒に泣くけれどね)

「先生、これからは私ののろけを聞いてね!」と…

なんて可愛いんだ…彼は幸せだね^^

幸せは今すぐなれるけれど、最上の幸せは「夢」が叶った時なのかもしれないね…

何気ない毎日が幸せ…もちろんそう!でも私は、それ以外を望んでいる人も好きだよ。

何歳になっても「夢」や「希望」を持っている人が大好き。

だって私は、それが叶った時の喜びを知っているから…

苦労なんてしたくはないけれど、苦労した人間だけが見える絶景というのもあるから、だから自分を諦めないでね!

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年5月18日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド④

マニラ大聖堂(正教会)まで行って…

やはりここはカトリックの国なのだ。素晴らしい建造物だった。

私はどの国へ行っても、教会に行く。(もちろん教会ではなくお寺だったりの時もあるけれど)基本的には、教会の波動が好きなのだ。心がすーっと楽になる。自分の全てを「許していいんだ。」「許されていいんだ」「愛していいんだ」「愛されていいんだ」と思えるのだ。

良太の教会の見方はあくまで様式や装飾、空間を見ているような気がするのだけれど…私の場合は五感で感じるものと、そして中学校から慣れ親しんでいる教会だから、安堵する感じもあるのだと思う。

一度、第二次世界大戦で破壊されているけれど…

そこに関わった国々からの寄付によりネオロマネスク様式で再建された。その時の日本からの寄贈が6万袋のセメント…

どうかその寄贈が「本当に喜ばしい」ものになっているように祈ります。

歴史を辿ると、日本人も相当悪いからね!!!

世界を歩くことで、自分の国を冷静に見ることができる。冷静に見ることで、もう二度と同じ過ちをしてはいけないと思うことができる。

世界を歩くと言うのは、ただただ美しいものを見てピースサインで写真を撮っているわけじゃない。悲しい歴史、今なおある問題、それでもその奥にある光…だからこそ自分の心のひだに感じる喜びや悲しみ。

人間とは愚かな生き物だから、愚かだと知って、そうならないように自分を律しなくてはいけない。心からそう思った。

そして…マニラ大聖堂のすぐそばにある、サンアグスチン教会へ向かう途中…良太が「あ…」と小さな声を出して、ある石碑へと向かった。

なんて悲しい…なんてリアルな石碑なんだろう。意味がわからなくても泣きそうになった。

良太が言った。

「悲しい国なんだよ。なんにも関係ないのにアメリカと日本がここマニラで戦争をしたんだ。それで10万人以上の人が亡くなったんだよ。」

言葉が出なかった。涙を必死に堪えた。ごめんなさい…ごめんなさい…心から思った。

しばらくそこで立ち尽くしてから、サンアグスチン教会に向かった。

その教会は世界遺産に登録されていて、大聖堂と違って、重さや趣のあるバロック様式。第二次大戦のマニラ市街戦を生き抜いた教会だ。

良太は瞬時に「俺はこっちが好きだな」と言っていた^^

確かに、親しまれている…そんな温かみのある教会で私も大好きだった。

ゆっくりと祈った。

自分のこと、良太とのこと、家族のこと、大好きな友人やお客様のこと…

それから立ち上がり、私たちは本気で言った。

「ちょっとそろそろ水分補給しないとヤバい!」。

近くにあるのはKFC…笑

ここでおしゃれなお店を探していると脱水になることは経験則でわかっている。

とにかく入って水分補給をした。お、お、美味しすぎる!!!

そう、マニラは30度を超えているのだ。

一休みして、私たちは有名な公園に向かった。

続く

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

また、下半期の運勢締め切らせていただきます!!!ありがとうございました!!!

2022年5月18日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド③

思いがけず早起きした朝…時差はたったの1時間だというのに、時差ぼけのようなボーッとした感じがあった。

私は日本と同じように、冷蔵庫を開けてヨーグルトを食べた。違うのは、そのヨーグルトがフィリピン産であること。マンゴー色をしている。私は持病の薬を飲むためだけに食べるからヨーグルトのみ。良太は昨夜に購入していたサンドイッチとヨーグルトを食べ、日本から持っていったドリップコーヒーを飲んでいた。万が一のために持っていくドリップコーヒーは、いつも海外で大活躍する。

コーヒーをこよなく愛する人には、絶対に必須だと思う。

「華菜ちゃん、朝イチでマカティに行ってPCR検査の予約だけするよ!」どこまでも寝ぼけ顔で良太が私に伝える。今までの旅と違うのは、抗原検査やPCR検査を一体何回するんだろう?と言うほどに多いことだ。振り返ると、鼻の穴からも喉からも唾液からも…全ての検査をやった!コンプリート!

私は、なぜか近所のスターバックスに行きたくて、そこでハニーアイスティーを飲んでおいしくて悶絶した。なんなんだろう?日本のアイスティーと全然違う!柑橘系の香りがたまらない。そこで二人で目を覚まし出かけることとした。

昨日とは打って変わって、すぐにGRUBでタクシーとマッチングできた。

マカティの検査場所New World Diagnosticsまで行き、帰国前のLUSH(Stat) RT-PCR検査(すごく早く結果を出してくれること)ができるかどうかを聞いてみる。日本出発前にもらったメールでは、その検査は可能だけれど、予約は一般的に不要だと書かれていたことだった。良太はずっとそこに引っかかっていた。

それでもとにかく驚いたのは、いや、実は到着してからもずっと驚いているのだけれど…フィリピンの方は驚くほどに親切で一生懸命やってくれるのだ。パートナーは感動していた。笑顔もみんな可愛らしい。陽気で一生懸命で…こんな国は珍しいのではないだろうか?

もちろん、フィリピンは沢山の問題を抱えた国だ。貧富の差が激しく、沢山の物乞いもいる。

光と闇がはっきりした国だと思う。どちらも見なければいけない。いや、見えてしまうのだ。

でも私たちが出会った人たちは、本当に優しい人ばかりだった。

不安だったPCR検査も当日の朝10時頃に来れば大丈夫だとわかり、しかも本来はしない予約手続きまでしてくれた。安心した私たちは、再びGRUBに乗りマニラのモールへと向かった。

マニラに詳しい人ならわかると思うのだけれど…マニラといえばモールなのだ。驚くほどに沢山のモールがある。何せアジア1!

逆に言うと「そこにいけばなんでもある」と言う感じ…笑

正直に言おう!モールは私たちのような「買い物にあまり興味がない」人間にとっては面白くはない。

でも…レストランの充実度はすごいし、やっぱりマニラの街中にあるローカルレストランや屋台は自分のまだまだ先の長い旅を考えると躊躇してしまう。

それでも…どうしてもフィリピン名物「シシグ」を食べたくて、モールの中にあるおしゃれなフィリピン料理のお店に入った。

そして、注文したシシグとシニガンがやってきた。まぁ、美味しい!すっごく美味しいわけではないけれど、シシグは私の口には合っていた。スープは全く飲めなかったけれど…

それより何より、またしてもここのアイスティーが美味しいのだ!アイスティーにここまで感動するなんて!!!マニラに言ったらアイスティーを飲んでもらいたい。

でも…シシグの写真がない…

食べ終わった後の写真しかない…涙

見せたかったー。

(ということで動画から切り出しました。正しくはクリスピーシシグ定食。右上がシシグです。)

その後私たちは、マニラ大聖堂へと向かった…(モールに長時間居ることができない私たち)

続く

セレナ

Instagramやってます!

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年5月15日
から serena8@
0件のコメント

下半期の運勢のお知らせ

「え!!!もう下半期???」と思われた方、ごめんなさい^^

Love Heart Sorry Excuse Me  - kalhh / Pixabay
kalhh / Pixabay

実は、上半期のクイック運勢はブログに載せる前に20名を超えてしまって、載せなかったんですね。大人気でした。

そしてあの人数を考えても、少し早く募集をかけさせていただきます。

7月から12月までの運勢です。

実はつい先日マニラ・エルニドに行ったばかりですが…実は7月8日から19日という「やる気あるんかーい!」的なロングな旅をしてきます。

こんな海を見たばかり…でも、冒険は始まったから^^

場所はとりあえず南仏ニースに入って…そこからカンヌに行くのか、名も知らぬ小さな村に行くのか?はたまたリヨンに行くのか?欲張らず、できるだけのんびりと動き、最後はパリに行こうと思っています。

それで、その時もやっぱり私はブレスレットを作りたい。

作りたいものは仕方がないし(笑)1本でも需要がある限り、作りたくて仕方が無いのですよ!イメージは大筋降りてきていますが、行く地域が決まったらまたそのイメージが湧くのだと思います^^

金額も、「みんなが気軽に楽しめ、且つ美しいもの」をモットーに制作させていただきます。

私も楽しみますので、みんなも楽しんでもらいたい。

お客様が

「セレナさんのブレスをつけた時、フワッと元気になるんです」と言ってくださるのですが、それが一番いいんです。効果出てます!

Processed with MOLDIV

さてさて、こんな下半期の運勢メニューです。

半年分のクイックまとめ運勢。電話でもメールでもOK。電話なら30分以内。

なんと金額は驚愕の『3,000円』です!

6ヶ月まとめてざっくりと書きますが、気をつけるべきことやいい流れなど、ポイントはしっかりと書かせていただきます!

知った上で生きることは「大難を小難に、小難を無難に」できると言うことです。

ボーナス価格となっておりますが、上半期は驚くほど好評で…笑 一瞬で募集を終わらていただきました。

これは恐らく一生続けられそうです^^どの国にいても^^

前回は顧客様だけで人数が埋まってしまったのですが、今回は広くできるだけ沢山の人と思っています。なのでまだ5月半ばですが、1日にできる人数も限られていきますのでよろしくお願いします。

また、フランスブレスの価格は自分の中では7,000円にしようと思ってます^^

取り急ぎご連絡でした^^

LINEを知っている方はそちらから。

それ以外の方は、申し込みフォームからお願いします。

セレナ

Instagramやってます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年5月14日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド②

フライト時間4時間半、かなり揺れはしたが定刻通りに到着した。4時間半、あっという間のフライトだったし、もう心の中のワクワクが止まらなかった。

私の心は、「よし!マニラの地をこの足で踏むぞ!」

…しかし…いっこうに降りる事ができない。

アナウンスが流れてきた。どうやら着陸の飛行機が混み合い、40分位降りるまでに時間がかかると…

少しがっかりしたが、そんなアクシデントすら、懐かしい。そうそう、こんな事が沢山あって、だから「旅」なのだ!

この頃から、「フィリピンの方たちって陽気?」と思うほど、周りを見渡すと知らない人同士が大笑いしながら話し始めていたるだ。しかもCAさんまで仲間入り…(笑)

JALやANAでは絶対に見る事ができない光景だが、私はこう言う光景がすごく好きなのだ。マニュアルから外れて、その人に人間性を出してくれる…それでこそ、本当の人間同士の交流だと思う。

そして、待たされ続け…流石に長いぞと思った頃、またアナウンスが…

「随分待ったでしょう!降りれるわよ!」と言った感じだったようだ。良太が笑っていた。

そして…長蛇の列の入国手続きの間も、フィリピンの人たちは私たちに「このアプリ入れた?」とか本当に親切に聞いてくれる。検疫でアプリの登録済QRコードを提示し、入国審査場にたどり着いた時見たものは、100メートル近くあると思われる長蛇の列だった。到着から2時間の時を経て、ようやくターミナルの外に出た時…なんとあのおじさんが私たちを陽気に待っていてくれていたのだ。

実際にマニラに降りると…そこは「カオス」だった。

降り立ったのは、ターミナル2。私たちの今宵の宿は、ターミナル3のすぐそばなのだが、ターミナル間のシャトルバスは、乗り継ぎ便のチケットを持っていなければ乗車できず、しかも1時間に1本しか走っていないらしい。(そんな国際空港ってある?)

メータータクシーに並ぶ人たちは300メートル以上の列。

GRUB(日本でいうGOタクシーやUberみたいなもの)タクシーも全くつかまらない…

それ以外のタクシーは「ぼったくり」である。

3人でほとほと困った。ぼったくりタクシーは1500ペソ(3750円)と言ってみたり、1200ペソと言ってみたり…恐らく所要15分程の目と鼻の先のレジデンスにその金額は、本当に呆れるけれど…物価感覚がわからなければ乗ってしまう人がいるのだろう。

良太とおじさんと私の3人で、そのぼったくりタクシーを断りながらGRUBとのマッチングを待ったけれど、それだけで恐らく30分以上は経っただろう。マニラの粘り着くような蒸し暑さにもうヘトヘトだ。

ただ面白かったのは「出川英語もびっくり」なおじさんのコミュニケーション能力。人間同士、言葉が通じなくてもなんだか伝わってしまう人っているのだなぁと感心した(笑)

そして…いよいよもう無理だ…と言う頃「700ペソでいいよ」と言うプライベートリムジンと出会った。

もうこれしかない!とばかりに3人で急いでそれに乗り込んだ。

そしてようやくレジデンスに到着である…

思っていた数倍素敵…(外観は)

エントランスはシック。

二人で1泊5000円と言う安さ(周辺国と較べると少しお高め)。キッチンが付いて、ダイニングテーブルがついてベッドがついて、清潔なトイレもシャワーもある。

十分だ!

おじさんは隣の棟のレジデンスだった。夜の9時過ぎにして、まだまだ元気なおじさんはこの辺りを教えてくれるという。

正直くたくただったけれど…ここまで親切にしてくれたのだから、ご好意に応じることにした。

お腹もマックスに空いていた。とにかく本当に元気すぎるおじさんと歩き回り… 大浴場のあるスパのありかを教えてくれたり、スマホのSIMカードを買うためにコンビニに連れてってくれたり、ショッピングモールの場所を教えてくれたり、あちらこちらに案内してくれる。

良太の疲れが限界にきたのか「後は適当に自分達でみてみます!」と言って、LINE交換をしておじさんとは別れた。良太、ありがとう。そして優しいおじさん、ありがとう!

その日の夜…私たちのディナーはかつて無いほどゴージャスだった…

↑これ…

ショッピングモールのレストラン街までは辿り着いたのだが、あえなく閉店時刻を迎えてしまい、コンビニに行くしかなかったのだ。

こうして我々のフィリピン初日の惨劇は幕を閉じた…

明日はいよいよ、マニラ観光だ!

と意気込んで、ぐっすり寝たのだが…早朝の車の爆音で起こされる羽目になる。

なんと…このレジデンスは高速道路の料金所の直上に面しており、一見厳重に見える二重窓は隙間だらけだったのだ…(涙)

続く

セレナ

Instagramやってます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年5月12日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド①

諦めかけた海外…どうしても強行突破したのは「行かなきゃ何も始まらない」と思ったことと、自分の限界が見えたからだ。

占いの仕事は忙しかった。そう、私の本職は占い師である。毎日毎日悩みを聞き、その人の心が少しでも楽になるように…時には厳しい決断も、可能な限り擦り傷レベルで済むようにと言葉を選びながら話している。簡単な仕事のようで、全神経を集中させているから…頭がショートしそうになることはしょっちゅうだ。

だからこそ、過去何度も無茶をして倒れたし…入院したり…どこまで体を張っているのだろうと自分に呆れてしまうが、この「このくらいでやめよう」が出来ないところが私のダメなところだ。

でも、良太と出会ってからの私は「旅」という、最大の息抜き…五感の解放ができている。

Bird Ornithology Seagull Gull  - taniadimas / Pixabay
taniadimas / Pixabay

体調も仕事の調子もすこぶる良かった。

そう…2年前…コロナが世界中を支配する前までは…

収束というのか、共存というのか…ここに来て海外渡航の門も開かれてきた。行ける国が増えてきたのだ。山程の書類、円安による渡航費用の値上げ、良太は一つ一つ真剣に立ち向かっていた。それは、想像以上に大変だったようだ。

そして…いざフィリピンへと旅立ったのだ。

まずは神戸の三宮で抗原検査。一人の50代位の男性がいた。その時は、ほとんど気にも留めていなかった。

そして、空港へのバス乗り場でまたその男性と会う。人懐っこい「THE 関西人」で「陰性結果早く出て良かったですね!」などと話しかけてくる。私たちも陽気に話していた。

そして関西国際空港までのバスの中…案の定、私は爆睡、窓ガラスに頭を強打して目覚めた時にはもうすぐ到着の時だった(笑)

この景色が見えたら、もう空港だ!!!

そして…まだまだほとんど人のいないゴーストエアポートで…それでも私たちは嬉しくて仕方がなかった。これから、日本を離れると思うと胸が躍る。

チェックインを済ませ、軽くランチを食べる。

そして、良太のクレジットカードで入れるラウンジへと向かった。いつもは座れる場所がないほどなのにほぼ人がいない…

良太はビールをもらい、お菓子なども少しもらって、私はホットティーを持って席に着いた。

その時である。

「よう、会いますなぁ」コッテコテの関西弁が聞こえた。またあのおじさんだ!もう、ここまできたら笑うしかない。

どうやらおじさんもマニラに行くらしい。しかもかなりのマニラ通。ポーカーにはまって、以来マニラやマカオの大会に出かけて行っているというのだ。

「どこに泊まりますの?」と聞かれて、良太は「僕たちは空港近くのレジデンスです。○○という所です。」そう言うとおじさんは

「あ〜僕と一緒ですわ」と…もうここまで来たら大爆笑。

じゃあ、マニラに着いたら一緒にタクシーに乗りましょう!と約束した。

良太は飛行機を見るだけで、「これはエアバス○○○」とわかるくらいの飛行機好きで、私にはいつもさっぱりわからないけれど、それでも今回の旅は興奮した。

「国際線だぁ!!!!」

意気揚々と乗り、しかも空席だらけだったからCAさんが私たちに「好きなように座って!」と言ってくれたので、私たちは一人3席使わせてもらった^^

ビジネスクラスより快適!

久しぶりの空、久しぶりの機内食… 期待以上の味とボリューム。良太は、いつもどおりビール1本とワイン2杯を飲みご満悦だ。

2年ぶりの旅という幸せを噛み締めながら…この後悪夢がやってくるなどとは露知らず、平和な眠りに落ちた…

続く

セレナ

ブレスが残り1つとなりました。すごく嬉しいです!ありがとうございます。

これです!(大地・空・海・月等々が入っているんですよ^^)

また、昨日50歳を迎え沢山の人におめでとうのお声をかけていただきました。

私は本当に幸せ者です。また、偶然にも昨日は次男の通院の日で、なんと後数回で通院すら終わることとなりました。白血病を宣告されてから7年。抗がん剤が終わってから5年。こんな日が来るなんて…私にとって最高の誕生日プレゼントとなりました。

そして次男がお寿司をご馳走してくれました。泣きそうでした。(長男はアルバイト代が入ってかららしい…気持ちだけで十分な私です)

「愚痴っぽくて、育てるのが大変だっただろう俺を育ててくれてありがとう」と言われました。一生忘れないと思います。大変だったけれど、それに勝るほどの愛があったから苦労ではなかったよ。

そして今日は東京から弟子の花穂ちゃんが来てくれました。彼氏さんがインターコンチネンタルで、美味しいランチをご馳走してくれました。

50歳、しみじみと「最高だ」と思います。

皆さん、本当にありがとうございました!!!

Instagramで詳しいこと書いてます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年5月10日
から serena8@
0件のコメント

エルニドブレスレット あなたのままに生きて…

旅をするたびにいつも、私の想いやみんなへの想いを込めてブレスレットキャンぺーンをしています。今回は「自由」というのが私のテーマでありメッセージだったと思います。

2年間以上のある意味抑圧された中での生活。その中で人は何を考えたのでしょうか?

中には「普段と私、何も変わらないんです。いつも家にいるし…」と言っている人もいましたが…その方たちですら後半は少しイライラしている様子が見えたりもしました。

人は自分で選ぶ「家にいる」事と「家に居なければいけない」事とでは気持ちが全然違う物なのです。(似たような話だと、お金がある人と無い人で同じ生活をしていたとしても…お金がある人はストレスが少ないのです。それは使えないのではなく使わないという選択をしているから)

私たちはその「選択の自由」を奪われたとき、意識的でも無意識レベルでも願ったはずなんです。「自由」をね。

そして大変ながらも段々と海外渡航が出来るようになり…私たちは兼ねてからいつかは行きたいと思っていたフィリピン、パラワン諸島にあるエルニドに行こうと決めました。

その場所の写真だけ見ていると…もうエメラルドグリーンが勝手に飛び込んできて、私の今回のブレスレットはフローライトにしようと決めました。そしてキャンペーンをした結果、沢山の方からご予約いただきました。

実際のエルニドは、写真の数倍美しく涙が自然と溢れるという経験をしました。本当に地上の楽園だったのです。

なぜかフィリピンに出発する数日前にブレスレットをさらに5本作りました。

なぜ作ったのか…これはエルニドに行って初めて理解できたのです。海の色だけではない。人々の大らかさ、逞しさ、笑顔、愛情そのもの…そんな色々をキャッチしていた気がします。

これはいつもことなのですが…勝手に「手が動いたから」としか表現できないことが多く、ただの後付けの表現なのかもしれないです。ですが…それでも本当に美しく出来上がったと思います。

その5本を…

①憎まない選択(お嫁入りが決まりました)

過去にあったことは忘れない でも、過去にあった傷を憎んでみても、自分が辛いだけだから…
憎まない選択をする、深呼吸をして前を向く
人は愛でしか生きられない

11,111円(お嫁入りが決まりました)

②明日を描く(お嫁入りが決まりました)
悔やむことは簡単だけれど、難しいことに挑戦してみる…たった一度の人生だから…明日を描くことをやめない

7,777円(お嫁入りが決まりました)

③一歩の勇気

恥をかくかもしれないね…失敗しちゃうかもしれないね、でも、それをしないと立ち止まっているだけだから…小さな一歩を踏み出してみる 私は変わりたい

8,888円

④報われるための今(お嫁入りが決まりました)

涙が出る日 前が見えないのに歩いているような日 裏切られた日 失恋した日 報われる日の為にあるだけだから…

8,888円(お嫁入りが決まりました)

⑤守りたいもの(お嫁入りが決まりました)

何がなんでも、誰になんて言われようとも…自分のために、愛する人のために…何がなんでも守りたいものの存在を知った時、同時に自分の弱さを知る

11,111円(お嫁入りが決まりました)

今回のマニラ・エルニドの旅は…情けない自分と、同時に大らかな愛が共存していて、そして人は必ず「許しあえる」のだということ知りました。

50年も生きていると、過去には色々な事があるものです。

だけど、そんなものをフィリピンの歴史ごと許してくれているのだと感じました。

悲しい現実として、今、ロシアのウクライナ侵攻があり…過去の日本人も含め、人間というものは数々の愚かなことをしてしまうものだと思うです。だけど、フィリピンの人は過去の悲しい歴史を胸に持ちながら「それでも私たちは前を向くのよ!」と言う強さがありました。

そんなことを感じているうちに、私ごときの悲しい過去などどうでも良くなりました。

ブログで少しずつ旅紀行を書こうと思いますが、今回はまさに「行くしかなかった」と思う自分がいます。

全ての準備をしてくれたパートナーにただただ感謝です。

気になるブレスレットがあった方はぜひ連絡くださいね。

陽の気が溢れる素晴らしいブレスレットです!

セレナ

Instagramやってます。今回、Instagramのおかげでちょっと感じたことなどを思う存分書くことが出来ました。また、素の私を出している超個人的なInstagramは知り合いの方限定です。その理由としては、人によっては私の普通の日常が不愉快かもしれないし、でもある人には愉快かもしれないし…^^だとしたら仲良しの方だけに見てもらおうと思ったのです。

こちらは、かなり弾けてます^^;

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年4月28日
から serena8@
1件のコメント

オフモードに入るのでブログはしばらくお休み予定です

オンとオフをしっかり分けている最近ですが…それでも緊急の時は受け付けておりました。

が…昨夜からもう完全に自分の充電が「ほぼない」事を自覚。携帯を例で言うと3パーセントくらいかなぁ?

Woman Sleepy Tired Exhausted Sleep  - Saydung89 / Pixabay
Saydung89 / Pixabay

もうすぐ50歳、なぜか体力はあるけれど気持ち的に「あー、もう無理」となりつつあって…

それもこれも、明日から休みで、パートナーの家に移動して2日の日には念願の…涙が出るほど念願の海外への旅が目の前にあることによって、踏ん張っていた気力が切れてかけてるんですね…涙(体力あるのが奇跡)

Sleeping Employee Office Angry  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

旅人たちよ、本当に辛かったよね…世界がやっと少しずつ開いてくれたよね!

日本の(無駄に)面倒な抗原検査やPCR検査をして、そして意味不明の日本に帰国の際の「このフォーマット以外の検査証明書は無効です」用紙があったりと…半ばパートナーもムカつきながら、限られたマニラ滞在の間に指定フォームで証明書を出してくれる検査場所を探しているのです。←(こんなことする国、日本だけです!)それでも行きたいのは、その先に見ることが出来る景色があるから。

まだ見ぬ場所に思いを馳せているから…

だから、今回はしっかり休もうかと。

Instagramでの投稿はすると思いますが、ブログはちょっとお休みします。

帰ってきて、自分なりにまとめたいのです。

私はずっと、今この瞬間の思いをブログに載せるという事をモットーにしてきました。でもラッキーなことにそれはInstagramで十分に出来ます。逆にInstagramを使わないと損だと思うくらいです。

そして、しっかりと書きたいことは熟成させてブログに書いていきますね!

Lemon Sour Fruit Fresh Citrus  - Engin_Akyurt / Pixabay
Engin_Akyurt / Pixabay

なので、今度ブログでお会いするのはGW明け?もしかしたら空港で暇なとき…パートナーとそれぞれの時間を持て余しているときに書くかもしれませんが…今回は割とハードな動きをするのでInstagram、ぜひ見てくださいね!

美しい海を沢山乗せられたらと思います。

承認制のほうは、また馬鹿な動画を載せるかもしれません…^^

それでは…素敵なGWを!!!

さあ、再び私たちの冒険が始まります。

セレナ

Thanks comment!!!

凌子さんから

やっと、やっと!念願のご旅行ですね!セレナさんのお気持ちが伝わってきて私が幸せになってます笑
嬉しいなぁ…

私も今年のGWは
のんびりも含め
仕事以外の好きなことたくさんします^^
無意識にでも皆、ガマンの日々でしたもん…

存分に地球を楽しんできて下さいね♪

セレナから凌子さんへ

帰ってきました!!!最高でしたー。泣いたり笑ったり…五感を全部解放しました。

自分を労って、可愛がって、まさにスペシャル自愛旅でしたよ^^

凌子さんもゆっくりできたでしょうか?

やっぱり私は旅が大好きです!

Instagramやってます!この機会にぜひ!

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年4月26日
から serena8@
0件のコメント

意図する方向に進む

今日、実感として「本当に人は意図する方向に進んでいくんだなぁ」と驚いたことがありました。

詳しいことは、あまり書けないのですが…

「3年後の仕事の仕方ってどうしようかな…全く仕事を辞めるのは嫌だなぁ」と思っていて…それで漠然と「こんな感じだったら最高なのに」というイメージがあったんです。ただ現実問題として、それは無理だと思っていたし、だから占い師の仕事は実質休業かなぁ…と思っていました。

それが今日、突然…願いが叶いまして…

Dart Game Target Dart Board Goal  - Bru-nO / Pixabay
Bru-nO / Pixabay

「え?ってことは世界中でどこにいてもWi-Fiさえあれば仕事できますよね!」という事が具体的にわかり…

それを聞くと

「はい!その通りです!!!」と言うお答えをもらうことが出来ました。最高すぎます。

今みたいに、バリバリ働いたりはしないけれど…それでも世界を回りながらでも、ちゃんと仕事ができるという状況に感動します。

Iphone Smartphone Mobile Phone  - Laproid / Pixabay
Laproid / Pixabay

今日はほかにも、一気に色々なことが「出来るんだぁ!」となり…

これは私が何を言いたいかと言うと

「意図することは必ず叶う」という事なんです。

でも、コツがある気がして…だって「ずっと意図していますがダメです」と言う人もいるじゃない?

それって、「自分本位すぎの考えではないですか?」と感じるんです。

Trans Sexuality Transsexual Man  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

私が叶った「意図」は、自分の事よりも「他者ありき」の考えだった気がします。

自分だけの幸せって実はあまり意図していなくて、お客様が喜んでくれるとか、パートナーが喜ぶ、息子が喜ぶとか…そこがあってやっと「意図できる」のですよ。

だから

「楽したいから高収入の男性と結婚したい」という意図は叶いにくい…だってそれって…意図と言うより計算ですよね?

意図する方法、望みを現実にする方法なんかを今度は自分なりに考えてセッション出来たらいいなぁと思います。

セレナ

Instagramやってます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

error: Content is protected !!