誰もが愛と豊かさを手にするシンプルな方法 our process of love and abundance

旅人占い師(カウンセラー)セレナのofficial blog

2022年7月21日
から serena8@
0件のコメント

一生忘れられないパリになるだろう

今日から隔離終了だった私たちですが、実際に帰国となるとPCR検査で陰性を取得するか、はたまた領事レターとドクターからの回復証明書をもらったりすることになるので…

まぁ、どんなに早くても日本到着は、来週になるだろうと予測しています。

私はパリ3回目、パートナーに至っては8回目になるけれど…2人で来たのは初めてで…まさかこんなことになろうとは夢にも思わずだったけれど…

結局、私たちはここにいても日本となんら変わらないし…買い物をして料理を作って…

ただ大きな違いは、歩いているだけで

「なんて美しい街なんだろう」と呆気に取られる瞬間が何度もあるということです。

そして自分達が移住をしたい理由ということも明確になった気がします。

歩いていて「美しいな、好きだな」と思う場所に住みたいというシンプルな理由なんだよね…

パートナーが使う言葉で、私はもう慣れたけれど…すごく気障な言い回しがいくつかあって

例えば教会に入った時

「この教会は非常にドラマチックですね」とか、すごく美しい何かを見た時とかに「このシーンがいいですね」と言うんです。

私はこんな風に言う人は初めてだったし、この言い回しが大好きでこの言葉を聞くと「すごく素敵な教会に来たんだな」と思えるんです。

私が「変だなぁ、この教会はあまり感動しない」というと、彼は冷静に「ドラマチックではないからなんですよ」と。「煌びやかだからいいわけじゃない」と言います。

街と合っているか、入った時の趣、一歩一歩踏み入れた時の感動は確かに彼の言うドラマチックと言う言葉はピッタリなのだと思います。

相性が良いと言うのは、その人が使う言葉が自分の心にスッと入ってくることじゃないかなって思います。

今日はサンジェルマン・デ・プレ教会に行ってきました。(モノプリへの買出しのついでに)

今回の旅で私は、ただの一度も自分のことを神様に祈っていないんです。

ただただ世界平和を祈る自分に、自分で驚いています。

みんなのブレスレット、送るの遅くなってしまって本当に申し訳ないです。

レターパックで送れる物ではないので、ちょっと時間がかかってしまいますがどうぞお許しください!

みんなにとっても素敵なプレゼントをグラースで購入したのだけれど、それも遅くなってしまって…

考える時間が色々あって、パートナーと向き合う時間が沢山あって、私にとってすごく大切な日々だったのかもしれません。

こんな風に窓を開けて、なんてことないマグカップでソイラテを飲み、スーパーで買ったフィナンシェを食べる日常です。

セレナ

Instagram

IDserenasmile22

2022年7月18日
から serena8@
0件のコメント

私たちはどこにいても「食べること」を生き甲斐としている

残念なPCR検査の結果の末、貴族のようなアパルトマンに住んでいる私たちですが…

いたって元気ですが、買い物以外は隔離ということなので…仲良く楽しく食べておしゃべりして…「これって、本当の移住みたいだな」と思いながら過ごしています。

(パートナー作・絶品パスタ)

もし、一人旅でこのような状況になったら…私は死ぬほど落ち込んだだろうし…どうしていいかわからなかっただろうし、ただただ途方に暮れていたと思う。

でも

「僕ができるんだから任せちゃえばいいじゃない^^」と言ってくれるパートナー。

超めんどくさそうなことも簡単にしています。まるでゲーム攻略をしているかのように…

私ができないことで彼ができることは山ほどのあるけれど、その逆はあるんだろうか?この人はきっと、なんでも1人でできちゃうんだろうな…そんな風に思ったりしますが…

「いや、僕だって1人だったら落ち込んでいたよ!」と言ってくれるので、私でも少しは役立っているようです^^

(私でも役立ったチキンのロースト)

優しいお客様に励まされ、息子には笑われ、そして私たちの毎日は…

朝、パン屋さんに行く事と涼しくなったら食材の買い出しに行くこと…そして料理です^^

何を作っても美味しい!

野菜の味が肉の味が野生味溢れて濃いんです。バターが、塩が、全部美味しいんです。

思っていたパリの旅とは全く違うけれど、私たちはどんなことがあっても楽しく過ごせるということはわかりました^^

(朝食のパンはいつもいろいろな店の冒険)

生きていると色々なことがあるけれど、想像していた景色と違う景色を見なくてはいけないこともあるけれど…自分達ができる最大を楽しもうと思います。

そりゃ、色々あるよー^^

予定調和には行かないし、あれが見たいこれが見たいと思っても…見ているのは豊かな食材ばかりですが…これが本当の「生きる」パリなんだろうなぁ。

また違う表情を見せてくれるパリに、私たちは魅了されっぱなしです。

(日本では絶対に買わないババ(サバラン)ですが、パリのは相当美味しい!)

さぁ、明日は何を食べようかな?

セレナ

Instagram

IDserenasmile22

2022年7月7日
から serena8@
0件のコメント

明日8日から19日まで休暇です^^

この10日間の連続休暇を考えつつ…ここ数週間は仕事をしていたので…体は疲労MAXで…先ほどはふと気が付けば2時間ばかり寝落ちしていました(笑)

老体に鞭打っていたようです…気をつけよう!

初めての南仏、そしてもう10年以上ぶりくらい?のパリ…

パリとは実はしっかりと仲良くしたイメージがなく…

1度目は行った早々、壮大なストライキ…パリ中のお店も閉まっているし公共交通機関は閉鎖されていました^^;

2度目は小さな息子たちと行ったので、アパルトマンの界隈をただ暮らしていたような…

近所にはルーブルがあり、いつもその辺りを歩いたり、一通り見た気にはなっているけれど…やはり母として小さい子どもたちを見ながらでしたから…パリのスーパーに行ったり、サンドイッチを買って公園で遊んだりの記憶が一番多いのです(笑)

それでも、子どもたちが食べるクレープを一口もらったり…何より歩いているだけで私の五感は解放されていました。

「もっと色々見たかった」という思いで今まで過ごしていました。

パートナーはパートナーで南仏は初めて…そしてパリはバックパッカーになった原点の街で…

若き20代前半の頃、1人バックパックを背負い降り立ち

「この世の中に、こんなに美しい街並みがあったのか」と感動し…それから実に7回以上パリは行っているのです。

一応、2人ともパリは行ったことがある街だったので今まで敢えて避けていたのですが…このコロナ禍の中で…

ふと

「ねぇ、2人のパリの思い出を作ろうか^^」ということになりました。

そしてせっかくなら、行ったことののない南仏も行って…と広がっていった感じです。

今からもうただただワクワクしていますが…明日も実は午前中は仕事なので…^^;

残り4時間仕事頑張ります!

今回は時差の関係もあるので緊急は受け付けられませんが、フランス時間とはなりますが「ヒーリング希望」の方はあらかじめ言っていただけたら、それはさせていただきます。

息子たちが

「いいなぁ。俺たちもお金貯めて旅をしよう」と言っていました。

Road Wilderness Natural Journey  - Takuyo / Pixabay
Takuyo / Pixabay

私は息子に旅を強要したことはないですが、自然とそういう気持ちになってくれるのは本当に嬉しいです^^

次男は次男で日常英会話と日常スペイン語には困らないし、長男はアルバイト先が外国人のお客様が多いらしく…自分なりに頑張っているようです。

私はこんなに旅をしているので、流石に話せなくてもなんとか聞き取れる…という状態になりつつあります。良かったのは、先日フィリピンに行った時、パートナーの友人夫婦と食事をしたのですが、奥様がものすごくおしゃべりな方で(笑)彼が私に通訳する暇もないほどで…気が付けば食事が終わる頃「あら?結構聞き取れ取れてるわ」という感じになってたんです。

だから語学はその場所に身を置くと嫌でも話せるようになるというのは本当です。

ただ元々の単語量は必要で…そこは英語学習に力が入っていた母校に感謝です^^英語の授業中、ぼんやりと睡眠学習のような私でしたが…単語量だけはあるようです(笑)

さて…フランス語圏…

フランス人はあまり率先して英語を話したがりません。(関西人と似ている…標準語を話したがらない…笑)

最低限のBonjour、bonsoir、merciは礼儀として使おうと思っています。

日本で外国の方がすごく頑張って「こんにちは」と言ってくださると、例えイントネーションが変でも嬉しいのと一緒です。

絶対に鬼買いしようとしているものがあるのですが…さぁ、それはなんでしょう?

正解は…バターです!!!

Croissant Bread Butter Food  - nikhilapalat / Pixabay
nikhilapalat / Pixabay

フランスのバターは何であんなに美味しいのでしょう???(発酵バターだからだそうです)

もう、1年分くらい買って帰ります。あとは欲しいものはあんまりなくて…笑

マカロンやエクレアや…美味しいバゲットやクロワッサンは食べて帰ってきます^^

また、YouTubeでお見せできたらいいな^^

それでは…トランジットで暇な時などブログを書くかもしれませんが…

主にInstagram中心となります^^

フォローしてくださいね!

セレナ

Instagram

IDserenasmile22

2022年7月2日
から serena8@
0件のコメント

危険!!!寝坊で寝起き鑑定(意外に良かったけど)

来週の金曜日から(8日の深夜便)でフランスへ飛ぶ私たちなので、土日返上して仕事していますが…

なんと、今日9時から仕事が入っていたのですが寝坊したのです(笑)

Clock Bed Sleeping Woman Morning  - Tumisu / Pixabay
Tumisu / Pixabay

(こんなにセクシーに寝てない(汗))

目覚めたのは9時ジャスト!起きた瞬間、イヤホンを耳にぶっ差し(笑)副交感神経から交感神経へ強制チェンジ!!!

Smartphone Mobile Phone Earphones  - LUNEMax / Pixabay
LUNEMax / Pixabay

仲良しのお客様だったのすが、内容がなかなかハードだったので「ごめんね、寝坊しててー」とも言うこともなく…

パートナー、必死に飲むヨーグルトと持ってきてくれたり、ぶどう持ってきてくれたり(これは鑑定中は食べられないのよ…笑)

頭フル稼働…40分話して終わった時は呆然としていました。

いや…本当に…気をつけよう…寝坊…笑

そして、その後葡萄を食べて…2人鑑定して…やっと任務終了でした。

自分で言うのもなんですが…変なゾーンに入っていた気がします。

やればできるものだけど、お勧めしません(笑)

この年齢で9時まで爆睡するなんて…睡眠マスター、いや、育ち盛りか?

Spider Man Cosplay Costume Marvel  - Cosplay_Images / Pixabay
Cosplay_Images / Pixabay

そんなどうしようもない私ですが…私、セレナ以外の占い師の顔がありそれがなかなか忙しくて…

なのでセレナのお客様、今週の予定を言いますよ。

火曜から木曜日の14時から18時だけとなります。ヒーリングやメール鑑定はどんどん言ってください。隙間時間でどんどんやります。

どうしても夜しか時間が取れない方は23時以降となります!

ギリギリまでのハードスケジュールです。まさかこの年齢でこの忙しさになるとは夢にも思っていませんでしたが…ブログもなかなか書けないでいますので、Instagramを楽しんでいただけると「しょーもない」セレナがそこにいます。承認制はほとんどUPしていません。あっちこっちできなくなりました。

キャンペーンを申し込んでくださった方、セレナからお土産ありますよー!!!超期待していて!

またそれ以外でも、ご病気でブレスのリメイクを私に依頼したお客様がいて…彼女と目としてそのブレスを一緒にフランスを巡りますが…彼女にもお土産買ってきます^^

また…なんとなく作ったブレスを3本持っていきます。

会いたい方も沢山いるのですが…それすらも約束ができない…

そ、それなのに息子が「火曜日に友達3人、うちに泊まる」って…!!!!!!

おかん、びっくりよ!!!

もう、雑魚寝してちょうだい(笑)

米とパンはいくらでもあるから好きなだけ炭水化物食べて!(笑)

いいお母さんになる事をやめたら、息子が友達何人連れてこようが全く気にならなくなりました^^

Pleasure Way Of Life Community  - geralt / Pixabay
geralt / Pixabay

「じゃ!好きにしててね^^私は仕事してくるわ」と退散するんです。

息子2人、友達3人ってむさ苦しすぎませんか???我が家狭いよ…それでも楽しそうにきてくれるから、可愛いけどね^^

さぁ…この数日はあまりブログ書けないかもしれませんが…

今日か明日はYouTubeアップする予定だし(私の馬鹿さに驚かないで!知っている人は想定内だと思うけど)楽しんでいただけたらと思います。

どんなことがあっても、辛いことがあっても、挫けそうになっても、ちゃんと人生は楽しいから安心してね^^

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

YouTube見たい方は、お気軽にお問い合わせくださいね!!!(本当におバカなんです。万が一美しいイメージを持たれている方がいたら…いないと思うけど…嫌いになるレベルです!)

2022年6月30日
から serena8@
0件のコメント

何気ない日常…期限があること忘れないで!

昨日、次男が食材の買い出しのお手伝いをしてくれました^^

いつも長男だったり、次男だったりが手伝ってくれます。…みりんやお味噌やお醤油ってなんで一気になくなるのかしら?って思うけれど、でも、男の子生んでおいてよかった!と思うのってそういう時で…

軽々と持ってくれます。

長男は節約のために週に何度かお握りを私に頼みます^^学食で総菜だけ買うのだそうです。そうするとお握りを持っていくと100円くらいで済むと…

Rice Ball Japanese Cuisine Dish  - subarasikiai / Pixabay
subarasikiai / Pixabay

二人とも夏になると大きな水筒に麦茶をたっぷり入れて歩いています。重いだろうにねー。

我が家の唯一の贅沢は食パンです。

これだけは妥協せず、美味しいものを買います。

関西の人は「あー、あそこね!」と思うでしょうが…阪神百貨店の1階はパンの特設会場が常にあってパン好きにとって、そこは天国です^^

うちの子も私もお酒も飲まないしタバコも吸わないし…そう思ったらパン位の贅沢はしてもいいよねって思っています。贅沢は1つでいいんです。

(パートナー手作りのベーコンも付けて…幸せすぎる!)

何気ない日常って、本当に期限付きで…次男はあと1年半、長男はあと2年半。

我が家は全員、それぞれの人生を歩き始めるのです。

息子たちが、少し遅かったけれど大学に行ってくれて、だからこそ4年間をもう一度楽しむことが出来たから、本当に神様って完璧だなぁって思います。ちゃんと帳尻を合わせてくれるんです。

私には娘はいないけれど、次男がまるで娘のように「買い物も付き合ってくれる」「服も貸してくれる」「太った、痩せた」とやたら言うし(笑)←(もちろん彼女がいる時期もあったし、今も募集中のようなので心は男なのですが。)

長男も普通の男の子にしては良く話してくれる方なのかもしれません。

この何気ない日常は、我が家はきっともうカウントダウンで…

嬉しいような、ものすごく悲しいような…そんな気がします。

時々小さな男の子を見ると、無性に小さかった頃のわが子の感触を思い出します。

さっき、長男が大学から帰ってきて…手にはドーナツのお土産が!!!

この何気ない優しさが嬉しいな^^

明日はもう金曜日!!!

後1週間で長期休暇をいただきます。鑑定依頼はお早めにね!

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

2022年6月29日
から serena8@
0件のコメント

選ぶなら「穏やか」さ?それとも…?

コロナ禍で私たちを救ってくれたのは「旅のYouTube」でした。

旅をしている事が自分たちの生きるエネルギーだったので、心は大きく揺れたし、何度も何度もブルーになり、やっと旅に行けそうになったら、また違う変異株が出たり…

でも、そのたびに私たちは、『そんな中でも果敢に旅をして、発信してくれているYouTuberさん』たちに救われたのです。

やっぱり私たちも旅がしたい。

その景色を実際に見たい!そう思えました。

Terrestrial Globe Sphere Travel  - JACLOU-DL / Pixabay
JACLOU-DL / Pixabay

幸い、調べる時間は山ほどあり、辛かった2年間ではありましたが…

自分たちの未来の青写真まで作ることが出来たのも、大きな収穫だったかもしれません。

進むべき道、いや、進みたい道が明確になったから具体的なことを計画できました。

Phone Wallpaper Travel Wanderlust  - leducchinh61900 / Pixabay
leducchinh61900 / Pixabay

そして…先日、やっと旅に行くことが出来たのです!そして、どうせなら私たちも作ってみようか?なんていう軽いノリで動画を撮り始め…(笑)

自分たちが救われたように、いつかは、いつの日かは続けていけば、誰かを笑わせたり元気づけたりする事が出来るんじゃない?と願っています。

私はただただ自分の動画を見て…自分の自由さ(好き勝手さ)にギョッとしています(笑)ですが、改めて本当に穏やかすぎるパートナーだから、うまくやっていけているんだなぁと思います^^(そういう意味においても、動画って客観的に自分を見るいい機会ですよね・笑)

実は2作目のYouTubeで、しつこいくらい同じことを言っている場面があるのですが…彼は軽く聞き流しているんです(笑)

で、「こういう時って本当はどう思っているの?」と昨日聞くと、「うん^^そんな風に思っているんだなぁって感じだよ」と、それだけでした。彼はホロスコープでも火の性質がなく…怒りの感情が極端に無いようです。

穏やかな人といると、自分も自分を取り戻せるものです。彼は怒りを抑えて平静を装っているわけではなく、ただ心底偽りなく、怒らない人なんです。

やけに怒る人っていますよね?

逆ギレしたり、イライラをぶつけたり、その日の気分でアップダウンが激しかったり…

もちろん人間ですから、あって当たり前です。でも、そういう人を好きになった方はやはり傷ついていたりが多いんです。

対処法としては、パートナーのように「この人は今、そんな風に考えているんだなぁ」とか「イライラモードだなぁ」と聞き流すことなのかもしれません。自分の怒りを偽りで抑えるわけではなく、本気で排除してしまうと楽だと思うのですが…それは難しいですよね^^;

ただ、喧嘩するエネルギーがある人はいいですが…喧嘩って疲れません?

人生の中で「笑っている時間のほうが多かった」そんな人生に私はしたいです。

今、フリーの方は「穏やかさ」を、

もう結婚していて、そのお相手がとても短気な場合は、あなたが絶対に「穏やかさを崩さない」をしてみてください。

時に穏やかな人を見て、よりイライラして煽ってくる方もいます。

DV・モラハラ・パワハラ(酒乱の方も含め)を感じても一緒にいる理由は?あなたの本音は?

Woman Sadness Depression Tiredness  - crlamgeorgia / Pixabay
crlamgeorgia / Pixabay

穏やかでいることが嫌いな人とは、私は一緒に居られないと思います。

「だって、好きになってしまったから」と思うかもしれませんが…じゃあなぜあなたは、そんな人生に少し疲れた顔をしているのでしょうか?

私より、もっともっと若い女性が「もう、旦那のことは諦めてるんです」という言葉を聞くと、なんともやるせ無い気持ちになるんです。

子供のこともあるし、家のローンもあるし、世間体もあるし…って。

でも、もしその理由で「別れない」と決めて覚悟を決めたのであれば…笑っていましょうね!だって、あなたが決めて進む道なのだから、どうか諦めた顔をしないでください。

セレナ

Instagramは毎日更新しています。(すいません。ブログは忙しい日は更新できないのですがInstagramは毎日更新しています)

IDserenasmile22 (お気軽に)

YouTubeやってます。興味のある方はお問い合わせのその他からお気軽に!

2022年6月26日
から serena8@
0件のコメント

センスの良さ

パートナーは「職業病だよ」というのですが…

彼は全体のバランスを取るのがすごく上手なんです。

例えば、彼は物欲がほとんどなく…2年に一度くらい「こ、これは欲しい」というものに出会うらしいのですが…それは不思議とまるで「あなたそっくりね」みたいなものなんです。

覚えているのは、付き合った年くらいに備前焼の大きなお皿を2枚購入。5年前ですね^^

(これ、備前ですねー)

そして去年、桜を見に金沢に行った時、漆器を購入したんですね。

(ちなみに上の写真も彼の作品、横のポストカードも彼の作品です)

彼が惚れ込んで購入したもので、私が記憶しているものはこれだけ(笑)

こんな人…いるんですよ!!!

彼の家のお皿はベトナムのばっちゃん焼き?のB級品で大量購入した真っ白の食器で、家具のほとんどはDIYで作ったもの、壁にかかっている写真は自分で撮影した写真をIKEAの額縁に入れたものなんです。

彼はもちろん建築、インテリア等々に職業的に詳しいし、多くの本物を見ている人なのだけれど…それをすごく上手に「自分なりに」取り入れているんです。

(ばっちゃん焼きの一部・まだまだあります。全部買って5,000円くらいだったらしい)

はい…それに比べて私は…

パートナーにフランス行きを直前に今からこう言われています。

「陽子ちゃん、移住したら蚤の市でどうせ食器や家具を買うことになるんだから、今回は見るだけなんだよ。本当にどうしても欲しいものがあったら、本当に少しだけ買おうね^^」と。

優しいですが…確実に私の性格を読んでますね。

アンティークが大好きで、そんな食器たちを前にして、私は平常心を保てるのだろうか???

ですがパートナーのように、「まずは広く物事を見て」そしてそこに馴染むものを購入していく。それがセンス。水瓶座的センスだと感じています。

私は牡牛座なので、自分の大好きを抱きしめて離さない(笑)そんな人です。

ただ、彼は私のセンスを悪いと思っているわけではないし、私は彼に全体像を任せておけばいいから楽だし…

ただし、「チェック・花柄・キャラクターは禁止」という彼のルールですが

移住したら「優しい花柄はOK」と言われました^^アンティークの花柄って素敵なんですよー(涙)

さてさて、みんなが面白がってくれているYouTube(笑)

セレナではなく「素の私」がひどすぎるんですよ^^;こんな私と一緒にいてくれるパートナーに感謝ですね!

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

YouTubeを見たい方はこちらへお問い合わせください。

お問い合わせ(その他に書いてくださいね)

2022年6月25日
から serena8@
0件のコメント

人がどう感じるかなんて、考えても無駄なわけで…

ある人が結婚が決まったとして…それを10人の友人に言ったとして…

それを3人の友達が泣いて喜んでくれて…

そして2人の友達は、嫉妬して…

そして1人の友達はレズビアンで彼女のことを実は好きで…

残り4人の友達は「結婚式、何着て行こうかな?」と思っていたりする。

Selfie Friends Friendship Women  - diegosalinas / Pixabay
diegosalinas / Pixabay
Friends Picnic Park Goose  - Lesbains39 / Pixabay
Lesbains39 / Pixabay

人間だなぁ…これが人間なんだよなぁって思う。

離婚したくても、世間や子供や色々なことが気になって、さらには経済的なこともあって離婚できない人もいれば

ある人は「私、バツ3なんです!」と微笑んでいる。

自分が辛いときは、突然電話が来るようになって…かと思ったら、彼氏ができると音信不通になったり…^^

なんて愛おしいんだ!なんて好き勝手なんだ!なんて可愛げがあるんだ!

自分を棚に上げるのも得意で…

それでいいんだよ…みんな好き勝手なんだよ。その好き勝手に胸を痛めなくてもいいし、結局人をコントロールするなんて出来ないし、そもそも自分だって不完全で生きているのだから…

Topographic Seamless Patern Boho  - yandidesigns / Pixabay
yandidesigns / Pixabay

自分の感覚だけ大事にして、人が思う感情に苦しむことがないように…

だって…自由に思うままに感じているんだから(笑)

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

YouTube 始めました。気になる方はお問い合わせください。

2022年6月24日
から serena8@
0件のコメント

何があっても自分の「味方」でいること

あなたは自分自身の「味方」でいてあげていますか?

私は昨夜、パートナーと話していて…自分の味方でいるということは、ただ優しく寄り添うだけではないような気がしました。

自分が崖っぷちでいる時…自分を信じてあげられること…足がすくんだ時に「私ならできる!」って、半ば無理やり(笑)飛び込む勇気を持つことも、自分の「味方」でいることなのではないかと思うんです。それって自分を信頼してあげるって言うことなんですよね。

Hot Air Balloon Balloon Sky  - SeminPaek / Pixabay
SeminPaek / Pixabay

そう考えると…

私は随分と、自分の味方をしてきた人生だったような気がします。

人から言わせれば「ちょっとそれは無謀…^^;」と思えるようなことも、「いや、やってみなければわからない。見てみたい。五感全部で感じたい」

そう思って、幾つものチャレンジをして「あちゃー」もあれば「ワォー」もあり…感動で涙することもあったりしたのです。(すっ転んだことも数知れず)それが今は私の心の宝物となっています。

もちろん、疲れて頑張れない時は…優しく寄り添う時もあります^^

「あー、今日の私はもう頑張れない。全てを休もう。私は昼間から眠り、そして夜はUberにしよう!」そう思う日もあるのですが…そういう時に限って、息子やパートナーが美味しい食事を作ってくれたりもするのです。お客様から、突然のプレゼントが届いたり…

そう!自分の味方をしていると、不思議なことが沢山起こります。

それは周りも自分の味方をしてくれるようになるということでもあるのでしょう。

Couple Hug Saint Valentine S Day  - Elf-Moondance / Pixabay
Elf-Moondance / Pixabay

「どうして私ばかりこんな辛い目に」と思っている人は、もしかしたら自分自身をきちんと味方をしていないのかもしれません。

自分の味方を本気ですることができるようになると…小さな奇跡や奇跡のような偶然が起こり始めます。そして自分の味方をすると、自分と関わる人みんなの味方をしたくなるんです。人間って不思議ですね^^

愛や優しさは、一度生み出してしまうと枯れることはないように思います。だって、私の周りは愛が溢れているし…そういう人ばかりに囲まれるようになるんです。出会い運ですら、結局は自分へ愛の証なのですよね。

私は、この法則を知ってしまってから…もう自分のことを適当にすることなどできなくなってしまいました。自分を喜ばせ、相手が喜び、その連鎖が起こるのですから…

Evening Atmosphere Swans Romantic  - Sabine_999 / Pixabay
Sabine_999 / Pixabay

体感して欲しいです。深い愛を…自分を深く愛して、深く信頼して…そして、それを相手にも向けてください。

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

またYouTube始めました。セレナではなく、一人の旅人としてのあるがままの私です。今日、やっとチャンネル登録者数が30人です。それがこんなにも嬉しいことだとは思いませんでした。

ただ、私は1旅人でありたいので、ここでYouTubeの詳しいことは書きません。どうぞ見たいなぁと思ってくださる方は連絡ください。

日曜日の夜には2本目をいよいよアップする予定でいますよ!

2022年6月23日
から serena8@
0件のコメント

出来る事をやるだけ^^

だから…私ができる事を精一杯やりたいって思うんだよね^^

今朝ね、私に迷惑をかけた(と勝手に思っている(笑))お客様でありお弟子さんがね…

「ごめんなさい」って何度も何度も泣きながら言うの…

Girl Sorry Sad Miss Carpet  - lu94007 / Pixabay
lu94007 / Pixabay

私は自分ができる簡単なことをしただけで、そして迷惑では全然なかったの。もちろんちょっとの手間はあったけど、そんなのは日常的にあることなんだよ^^

だから

「ごめんなさいより、ありがとうがいいな」って言ったんだけど、彼女は真面目なまっすぐな性格だから、申し訳ないが先に立っているんだよね。

お互い様なんだよなぁ…って思って

「私が困ったときは助けてね^^」と言ったら、「絶対に助けます!」と泣いているの…

優しいんだろうね、真面目なんだろうね…

Carnation Graphics Digital Flower  - vargazs / Pixabay
vargazs / Pixabay

私は、自分の好きな人や大切な人が困っていて、自分が出来る事なら何とかするよ。出来る事しか出来ないけど、だからこそ、そこは苦ではないの。だって、出来ることをしているんだから^^

みんなもっと「助けて!」って言えるようになれたらいいな。

そう言いつつ、言えない、言いにくい気持ちが嫌ってほどわかるんだけど…(かつて私も「頼ってください」と言われましたから)

ただ、人間って自分が思う以上に「助けたい」と言う生き物だし「役に立ちたい」生き物なんだよ。

Happy Mothers Day Heart Rose  - neelam279 / Pixabay
neelam279 / Pixabay

私の友人やお客様はなかなかユニークで、旦那様より先に妊娠を教えてくれたり…笑

あるお客様なんて「これから切迫流産で入院します!」とか、そんなことも誰よりも先に教えてくれたりするのね^^

そう言うことされちゃうと、もうその人が愛おしいの。家族より先じゃん!って^^

私の20年の財産は、まさに「これ」なんだよね!

私はきっと、どこにいてもこの財産を胸に幸せでいられるんだろうな。

Hd Wallpaper Background Bokeh Light  - flutie8211 / Pixabay
flutie8211 / Pixabay

だから、私に迷惑がかかるとか思わないでほしい。

それ思われたら、私が助けて欲しい時言いにくいじゃない?^^

出来ないことはもちろん出来ないから、それは正直に言うからね!

ふと…そう思ったの^^それに私も随分と人に頼れるようになって、先日思うところがあってMRIを取りに行ったのね。私、閉所恐怖症でこの世で嫌いなものベスト5以内ににMRIがあると思うんだけど…パートナーにお願いしたら、快諾してくれて半休取ってくれて…

MRIも今は進化して、随分とオープンになっていたから手を繋いでいてもらって…

15分間ずっとパートナーが「大丈夫、大丈夫!」とか「もうすぐだよー」とか声掛けしてくれて…結果、脳は「血管まできれいですよ」と(笑)

頼ったり頼られたり、そんな風に生きていけたらいいなって思っています。

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

YouTube 始めました、気になる方は聞いてね^^教えます。

2022年6月22日
から serena8@
0件のコメント

さあ、もういい加減自分を愛してみようか^^

もう十分に自分を痛めつけてる人たち…

自分が好きじゃなくて、理想の自分になれなくて、本当はあんな風になりたいって思う人がいて…でもなれないからその人を悪く言うことで自分を肯定してみたり…

失敗する自分が見たくなくて、一歩も前に進めなくて…

立ちすくんで涙を流しているそこのあなた…涙すら乾いてしまって、心すら乾いてしまった人もいるかもしれないね。

どれもこれも「自分が自分を守っている」そんな行為であることに気が付いてほしい。自分が傷付かないために…

自律神経ってお見事で…厄介なようで自分を確実に守っている。聞きたくない!と思ったら、急に耳を聞こえなくさせたりもする。私は銀行員だった時、嫌で嫌でずっと右耳が変だった。水が入っているみたいな状態だった。

結婚をしていた時、義父が急死し0歳の次男とと2歳の長男を連れて大阪と北海道の往復を何度もしているある日…回転性の眩暈が起きた。私は倒れた。

そしてその後ご飯を食べようと思っても箸が持てなくなった。普通の事が全部できなかった。不安すぎて気が遠くなった。深夜にタクシーを呼んで救急の病院に行っても何でもなかった。

初めて心療内科に行った。「パニック障害」と言われた。

カウンセリング療法と薬の治療を両方やった。

どっちが功をなしたのかわからないけれど…私は割と早く普通に戻ることが出来た。

Love Heart Sorry Excuse Me  - kalhh / Pixabay
kalhh / Pixabay

早く元気な自分に戻りたくて、そんな何もできない自分が大嫌いだった。

ほかのお母さんみたいに、子どもを公園に連れていけない自分を責めた。

助けてほしい、そばに居てほしい夫は忙しくていなかった。色々な事が悲鳴をあげたのだと思う。

自分が無価値に感じた。

あの頃の私は全てを人のせいにしていた気がする。

離婚をした。おかしなもので私にとってそれが良かった。

そして生きていくため…占い師という職業を選んで、一歩一歩自信が付いた。

Mother Child Hug Woman Family  - Quebble_nl / Pixabay
Quebble_nl / Pixabay

嫌なことももちろんあったけれど、今の私はそんな事すら愛することのできる過去で今に繋がって、今の幸せな私のためのスパイスみたいなものだったのだとしたら…それでいいと思っている。

今の自分を愛せたことで、過去の散々な事も優しい気持ちで見つめることが出来る。

関わった全ての人たちによって、私が出来ている。愛情・根性・忍耐・幸福・笑顔…数えきれない自分の storyを、長い長い自分のstoryを、愛しているし、これからも愛するだろうと思う。

私に幸せを教えてくれたのは、優しい人たちだけじゃない。

厳しいことや理不尽が合って「幸せ」が際立ったことも嘘じゃない。

あなたの辛さだって無駄なんて一つもない。

さぁ、もういい加減自分を愛してあげよう!たった一度の人生なのだから…

肯認学 初級編(セラピストにはなりたいわけではなくて自愛だけを学びたい) 50,000円

↑こんなコースを作りました!

肯認学とは

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

旅YouTube始めました。お気軽にお問合せください!

2022年6月21日
から serena8@
0件のコメント

関東(横浜・東京)出張 8月30日(火)〜9月2日(金)満員御礼

大変ありがたいお話をいただいて…

とあるイベントにゲスト出演させていただくこととなりました。

なので、この時期と合わせて関東出張をさせていただきますね!

まずは私のホームである横浜に2泊いたします。なので横浜のお客様はこちらが便利かと思います。

そして9月1日(木)に東京の姉の家に2泊しますので、場所は新宿となります。駅近のスタバあたりで気軽に鑑定をしようかなぁと考えていますので、堅苦しくなくお話しできたらと思います。

8月30日(火) 

11:00 ×

14:00 ×

15:30 ×

17:00 ×

19:00 ×

8月31日(水)   

9:00  ×

11:00 ×

14:00 ×

16:00 ×

9月1日(木)    

9:30  ×

13:00 ×

15:00 ×

17:00 ×

19:00 ×

9月2日(金)   

9:00  ×

11:00 ×

14:00 ×

16:00 ×

まだまだ先なので、お仕事をしている方は予定がわからなかったりのようですが…

今埋まっている場所は「美容師さん」「主婦の方」「偶然出張で東京に来ていたお客様」「お仕事帰り」と言った方達です。

偶然出張での方は、地方の方だったので長く長く電話やメールなどでのやり取りはあっても、初めて会うんですよ^^

私も50歳…と言うことはですね…20年間の占い師人生、お客様も共に年齢を重ね…

悩み多き20代30代だった方達はみんな悩みがなくなり…もしくは悩みが「お金」「更年期」だったりに変化し(笑)、それってすごいことだなぁって思うんです。

今回は、本当に久しぶりに長い日数で関東におりますので、面白いメニューをご用意させていただきました。

っていうか…このメニューの方がほとんどかもですね(笑)

★悩みはないけど、お話ししよう!再会・はじめましてコース!60分  10,000円(通常の鑑定よりも2,000円ほどお安いです)

★ブレスレット鑑定コース 60分 15,000円 金運・愛情運・健康運からお選びください。(オーダーブレスレット付き)

★セレナセレクト原石鑑定コース 60分 15,000円(原石付き)

と言うのもです…「セレナさんに会いたいけど、悩みがないんです。でも会いたいんです。」と言う方が多くなって…あんなに悩みがあったのに…みんながこんなに穏やかで…それでも会いたいと思っていただけるならと、私も頑張っていいメニューを考えてみました。

逆に「こんなことをしてほしい!」と言うのがあったらお伝えくださいね^^

もう一ついつも感じているのですが…私はパーソナルカラーのインストラクターだったりするんです。

だからお客様のファッションを見て「この人って、こんなファッションが似合うだろうになぁ」と思うことが多いです。

そういうお買い物を一緒に行くこともできるので、それもご相談に乗ります!

年齢を重ねて失敗しがちなのは、体型を隠すファッションをしすぎて逆におばさん臭くなってしまうこと。

よっぽどの美魔女ではない限り…シンプルを心がけた方が素敵です。パリのマダムのように。

パリのマダムは削ぎ落としているけれど、鞄や靴やアクセサリーで自然なエレガンスを作るんですよね。

(画像お借りしました)

そんな人たちを目標に、私も今はまだ美魔女ではないのだろうけど頑張っているのです(笑)

柄物を選ぶ人は、本当に美魔女なのだと思います。息子から言わせると「ほとんどの人が大惨事」です!(笑)

若作りをする必要はなくて…シンプルなエレガンスでいる…私たちの年齢は「ここ」を目指すといいのでしょうね^^

追伸:私は若く見られることは、実はあまりうれしくはなくて…これってアジア独特(特に日本)の文化で、褒め言葉ではないんですよね。(日本では褒めてもらっていることがわかるので、一応喜びます)

人間は無い物ねだりで…「セクシー」という褒め言葉をいつの日か言われたいものです(笑)

ではでは…まだまだ先すぎる出張の予定を書いてみました^^

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

旅人としてのYouTube始めました。お問合せください^^

2022年6月19日
から serena8@
0件のコメント

自分の思いを伝えるという行為

これ、日本人がとても苦手とすることなのだけれど…

今回、YouTubeで動画をアップしまして…色々な方が感じた思いを伝えてくださるんです。

言われて、嬉しくて…そして改めて自分自身を反省もしました。

私ももっと相手に「思い」を伝えなけれならないいけないなぁと…。大切な人に「大切」と、感謝している人に「ありがとう」と、大好きな人に「大好き」と、生きているうちに伝えなければ…会えているうちに…言葉が話せるうちに照れずに伝えなければいけないのだと感じたのです。

感想を言ってもらった時…朝から本当に嬉しくて感涙でした。

Father And Son Beach Sunset Family  - nghiapham2107 / Pixabay
nghiapham2107 / Pixabay

それをパートナーに伝えると…彼にもやっぱり「励み」になったようでした。

すぐに次の動画編集を楽しく進めています。

無理をせず、私たちの記録を動画にできたらいいな^^

今回みんなに言われたのが「一緒に旅をしているみたいだった」ということでした。

私目線ではない…彼目線ですから…空港・滑走路・離陸・着陸など、彼が大好きな場所をしっかりと動画にしてるんです。(実はその部分は最初はすごく長くて、さすがにみんな飽きてしまうだろうと短くしました。)

私には絶対に出来ないだろう動画編集…それを試行錯誤しながらできてしまうところはやはり、水瓶座だなぁと思います。しかも楽しそうなんです。

もう一つ、アップしてから「今日ってなんの日だろう?一粒万倍日とかだったらいいな!」と思って調べてみると「移住の日・寅の日」でした!!!もうびっくり!!!

なんだか全てが道になっているような気がしました。

いつかは移住して、何気ない生活を彼はYouTube、私はブログに発信することが目標です。

私も必ず言葉にして…伝えよう…そう思います。

そういえば我が家は北海道の実家の両親と東京の姉と私たちの6人のfamily LINEがあるのですが…

姉がこの間、こんな事を書いていたのです。

「さっきさ、9階のベランダから、道の反対側歩いているパパに手振ってたんだけど、もし死んじゃってあれが最後になったらヤダよねって思って、急に生きなきゃって、パパにも長生きしててよねって思った」と書いてきて…

東京に仕事で行っていた父を見送った時に思ったみたいなのだけれど…

こういう言葉をすんなり言えるって、すごいなぁって思ったんです。大人だなぁって…

私は両親には特に口下手で…息子には激しいんだけど(笑)でも、言われたら嬉しいよね…姉はすごいなぁって思ったんです。(さすがアルゼンチンタンゴ踊っているだけあるわ)

言葉にしよう!好きな人には好きと、大切と、会いたいと…

そして秋までにやっぱりまた関東に行きます!!!(冬は冬眠に入るので…笑)会いたいに理由はないですから!

8月の頭か9月の頭くらいで予定します^^どっちかですね!今回は東京での仕事が入るかもしれないので…わかり次第お伝えします。

改めて…会いたい時に会っておこう!

心から、心から、心から…そう思います^^

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月19日
から serena8@
0件のコメント

人生とは不思議なもので…

今日(日付を跨いでしまったので昨日)、実はYouTubeをアップしました。

パートナーが、試行錯誤しながら…自分達の記録を動画にしたのです。

Instagramの承認制の場所と、そして仲良しの顧客様にだけそっとお教えしました。

登録してくれる人も、とても多くて…さっきアップしたのに20人くらいの登録者数になってました。

嬉しすぎます。

まだ、お見苦しいところもあり…

そしてパートナーも反省点が山ほどあるようですが…でも、この先の長い人生で

「彼が伝えたいこと」が形になるのだと思っています。

世界って素晴らしい、そう教えてくれたのは彼です。

きっと今の若い子たちを見て、彼は「どうか、世界を歩いてくれ」そう思っているのです。

ここのブログは、占い師用のブログなので、YouTubeのことを書くつもりはないのですが、もし見たい方がいたらぜひご連絡くださいね!

それでは…おやすみなさい…

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月17日
から serena8@
0件のコメント

弾丸横浜出張は奇跡と愛の連続!

申し訳ないほどに「急遽」決まった横浜行き。

本当は、一人の可愛い女の子の「自愛(肯認学)」の為に行ったのですが…ここで私は「自愛は自愛が引き寄せられる」と知ることになるほどでした。

心から幸せな2日間。

会いたいという思いで、飛んできてくれた人たち…

さらには愛犬に会いに行くことが出来たという、信じられない奇跡体験でした。

今、私はこの2日間を思い出すたびに胸が詰まりそうになります。

いてもたってもいられず、私が私の気持ちで「私が行く」と言って、そしてその子のお母さんも「来て下さい」という素早さ(二人とも月星座牡羊座です…笑)で決定しました。

お母さんが超絶美人なのですが…娘ちゃんはお母さんそっくりで芸能人のような可愛さでした。

娘ちゃんが選んだハートのマカロン^^

彼女の感想が

「自分が自分を大切にすれば、周りの人も大切にするとわかりました。ねむかったけど楽しかったです」

なんて素直!!!!!!!!!!!そう!あの手この手で眠たくならないようにやっても、睡眠学習のようになるのだけれど(笑)でもね、時々彼女の目がキラッと光る瞬間とか、

「大人と逆なんだな」と私は感じたんです。

大人は頭でわかっても、心で理解できない!ということが多いですよね?その逆なんです。頭ではいまいちわかっていないんだけど、心は全部わかっている、いやわかってくれた…そんな感じだったんです。

可愛すぎて、「来世は娘も欲しいな」と思ってしまうほど^^

そして他の方は鑑定なので「守秘義務」もあるので詳しくは書けないのですが、今回のお客さまは「意外だな」という人が来たんです。

でも、会った瞬間、「会うことになってたんだな」と思う方ばかりだし、お客さまも「来てよかった、この為に来たんだ」と言ってくださるんですね!

(タカノフルーツパーラーでパフェを食べずローストビーフサンドを食べる私と仲良しのお客様…(笑)彼女は自愛を始めてから人生が好転し、今は本気でやりたい仕事をやっています。質問も今までとは全然違う!私は、全力で応援します。もし彼女が無料でのカラーセラピーのお客様を募集したら、協力して下さいね!)
(最後のお客様…いきなりシャルドネ…笑、そしてクイっと飲んで「足りないわ」と言って、お店の方に「シャンパンなみなみとお願いします!」と…笑。もう、本当に好き、面白すぎる。)

そして改めて、いやもう本当に対面鑑定好き!と思ったんです。

2日目の日、全ての鑑定が終わって…老犬の愛犬(今は一緒に住んではいないし、愛犬と呼んでは行けないのかもしれないけれど…愛する犬という意味では愛犬ですよね^^)に会いに行きました。

この出張が全て決まった数時間後に、今の飼い主さんから「雛ちゃんがもうあまりご飯食べられないんです」と連絡が来たんです。

呼ばれたと確信し、

「会いに行きます」と飛んで行きました。

相変わらず赤ちゃんのような雛ちゃんに会った途端、号泣…そして1年ほど前にお空に逝った華ちゃんの遺骨も持ってきてくれて、それを抱きしめてまた号泣。

今の飼い主さんと私は、「ソウルメイト」なんだろうな…と思うほど、お互いの人生に影響を与え合っている人なんです。

いろいろな話をしました。

雛ちゃんはきっと、私のことはわからなかったでしょう(笑)目も見えないし、嗅覚も弱いし、耳もほとんど聞こえないみたいです。でも、魂で繋がっている…魂で理解しあっている感じがしました。

雛の魂が私の魂を呼んでくれたんだなって。

もう一つ、すごく幸せなことがありました。

犬が得意ではないパートナー(小さい頃追いかけられてからトラウマがあるんです)に写真を送ったら…

「こんなに可愛いの!!!???!!!これは、陽子ちゃんが言っていたことがわかる。赤ちゃんみたいだね。」

「それじゃあ、移住とかしたら犬か猫を飼ってもいい?旅の時は近所に仲良しお婆さんとか作って預けるとかホテルに預ければいいし、ヨーロッパはしっかりしているから」

と言うと…前は絶対にダメだったのに

「こんなにボケーっとした可愛い子なら考えてもいいかもね!」と…

え????奇跡…。雛ちゃん、すごいよ…あなたの存在が、パートナーの心を動かしたよ!

もしかしたら、近所の可愛いわんこを時々預かるという形でもいいけれど…^^やっぱり動物は可愛いだけでは飼えないから…それでも、そんなふうにパートナーの心を変化させたことがすごいと思ったんです。

「陽子ちゃんの顔が全然違うね^^お母さんの顔」と言っていました。

今回会った人、一人残らずありがとう…

もう、ありがとうしかないんです。

100万回くらい言わせて!ありがとうと。

そしてそのきっかけを作ってくれた「自愛を娘に」と思ったCさんの大きな愛が広がったのですよ。自愛は世界からの愛ですから!

また、秋までに行きたいですが、この月くらいに来てほしいなどご要望があったら言って下さいね。

でも…会える人にはちゃんと会えるし、全てはタイミングですね!

今回は「背中をバーンと叩く役割」だったような気がします(笑)

みんな、大好きー!!!!

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月12日
から serena8@
0件のコメント

幸せな人は幸せの循環を止めない人

これはお恥ずかしながら、ここ数年で気がついた事かもしれません。

私は子供っぽく、人間ができていないので「短気」な部分があったり、なのに「繊細」な部分があったり…本当にややこしい人だったんですね^^;

自分を傷つけてくる人は、なかなか許すことはできなかったし…できるならやり返したい(おいおい・・・)タイプでした(笑)

Woman Sadness Depression Tiredness  - crlamgeorgia / Pixabay
crlamgeorgia / Pixabay

でもね…ここ数年…いや、温厚すぎるパートナーと出会ってからなのか…

私の幸せの循環を彼は絶対に止めないんです。

落ち込む日があると、彼は「可哀想に」と頭を撫でてくれます。それが何年経っても、変わらないんです。

私がある種の「危険行動」をしそうになったら、あの手この手で再良の方法を見つけてきます。

外人みたいだなぁと思うのは…例えば

「ここは一人で行きたくないんだけど」と言う場所があると、会社を休んでくれたり…笑

美味しいものが食べたいなぁとなっても、早退してくれたり…そう言うことを普通にするんです。

心配すると

「俺は会社にいる時、手抜きしないから大丈夫なの」と清々しい顔で言い切ります。

私と同じで、彼の中でも退職に向けてのクロージングをゆっくりと始めているような気がします。

自分がいなくても部下が困らないように…

彼はいつだって「上司から寵愛を受けることはない、部下に慕われる」そんな人なのです。私は、そう言う人じゃなきゃ好きになはならないし、媚びない彼の姿勢…部下を守る姿勢が私は大好きです。

Sunset Couple Lovers Ubein Bridge  - WeAreGuides / Pixabay
WeAreGuides / Pixabay

そうそう、話は元に戻りますが…

幸せの循環ってやっぱりあります。何かあったら「この世の終わり」みたいに思う人は、色々な物事に負けてしまうのですよ。

私も、そんな時代がありましたが…今は、散々色々な経験をして…人間は優しいし、世界は優しいし、そう言うことを冷静に考えられるようになったら、一つのことで完全に不幸になることの方が難しいんですよ。

例えば…もしパートナーに振られたとしてね…それでも私は落ち込むだろうけれど、私は幸せすぎた思い出を糧にしばらくは切ない音楽でも聴きながら生きていくだろうし…

自分が病になってしまっても(もうなってるけど・・・)、ZOOMがあるわ、とか、前の私はお見舞いに来てもらうことが申し訳なさでいっぱいだったけれど、今はきっと「こんなに愛されて幸せだなぁ」と思うだろうと思うのです。

「人はいつ、どんな時も幸せになれる」

最近は肯認学の教えが自然と身についている自分に気が付きます。

それは呼吸をするように、当たり前に…

Peace Earth World Girl Woman  - iirliinnaa / Pixabay
iirliinnaa / Pixabay

セラピストになりたいわけではないけれど、考え方だけ学びたい!

そんな方も大歓迎です。(お安く提供できます)

どの人もみんな、幸せの循環を止めることさえなければ、幸せでいられます。

あなたが今厄介に思っていることですら…あなたの幸せの一部なのだと気がつくでしょう^^

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

対面鑑定・電話鑑定・ZOOM鑑定・メール鑑定の依頼もどうぞ!

2022年6月11日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド(11)

日本に帰る日の朝…バタバタと準備をして…そして空港へ向かった。

やっとの思いで来ることができた海外は、あっという間に帰る日を迎えたのだ。

私には、実は一つの儀式がある。

必ず泊まった宿に一礼して「ありがとう。また来るね!」と言う。

疲れ切った私の体や心を包み込んでくれたフィリピンは…沢山の悲しい歴史があった。

それでも、人々は優しく…まるで故郷のように…小さい頃可愛がってくれた親戚の人のように接してくれた。

エルニドのオーナーの笑顔。忘れない。

PCR検査の窓口のお姉さんの、驚くほど完璧で優しい対応、忘れない。

良太の友人夫婦、忘れることなんてできない。

まだまだいる、プライベートホッピングアイランドの時の船の人たち…あなた方の優しさのおかげで私は素敵な誕生日を自分にプレゼントできたし、私は「生まれてきてよかった」と心の底から思ったんだ。

人生は必ず「帳尻」が合うようにできていると思う。

私は、本当に大変な人生だったけれど…諦めなかったから、自分を愛することを、人間を愛することを諦めなかったから…こんな風に今沢山の帳尻合わせが起きている。

奇跡のようなことが…

自分の頭上に光の粒子が落ちてくるように…私は幸せを受け取っている。

誰がなんと言おうが、そう思ってしまうものは仕方がない。

これからだって、何が起こるかわからないけれど…私は私を好きでいる。だって、自分を好きじゃない人が他の人を愛することなんて不可能なのだから…自分を信頼できない人が、他人を信頼なんてできないのだから…

そうして、帰りの飛行機に乗った。

離陸した時、

「やっぱり私の人生に旅は必要なんだ」と震えるほど思えた。自分の細胞が喜んでいた。

そして…私の旅は終わった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、良太に「どうして旅をするの?」と聞いてみた。すると「新しいものが見たいから」「リフレッシュしたいから」と言っていた。

同じだと思った。ただ私はそれだけではなく…

「色々あったことが、この場所に繋がっていたんだ」と思いたいから。というのもある。

ここに繋がっていたのなら、私の人生って素晴らしいじゃないか!そんな風に報われたい自分がいるのだろう…

実際、私は旅をするたびに報われている。

そして、私たちは既に次の旅に心を馳せている。

終わり

セレナ

Instagramやってます。

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

2022年6月9日
から serena8@
0件のコメント

自分を鼓舞する「有言実行」という威力

私はどんなことも「先に口に出して言ってしまう」ということをします。

そのせいで時々「もしダメだった時のことを考えないの?」と言われることもありますが、私は言うことによって「言ったからには、やるのだ!」と考える自分の心理を知っているのです。

無言実行ということをすることは…実は一番かっこいいのかもしれません。

でも、私にはそんなカッコいいことは絶対にできないタイプで(笑)、いやむしろかっこ悪くて良いと思っているのです。

私は多分どこか「泥臭い」人間なのです。

Skate Backlighting Sports Fitness  - Muscat_Coach / Pixabay
Muscat_Coach / Pixabay

今、掲げてことと言えば、

「息子が大学卒業したら、パートナーと無期限世界一周」なのですが、それも多分大丈夫。

Terrestrial Globe Sphere Travel  - JACLOU-DL / Pixabay
JACLOU-DL / Pixabay

もちろん後2年半もありますから、色々な想定外のことがあるでしょう。

私たちも旅人を公言して、「よし!次はアフリカのサファリに行くぞ!」と思った矢先のコロナで2年以上の鎖国…でしたから…世の中は何が起こるかわからないもの。

だから時期がズレるとか、そういうことはもしかしたらあるのかもしれないですよね…

それでも、私たちの中でぼーっとなんの行動もせずに「行こうねー」とか、脳内お花畑的に考えているわけではなく…

具体的に、自分達の未来を見つめているのです。

自分の自分達の人生を歩くために…

Road Wilderness Natural Journey  - Takuyo / Pixabay
Takuyo / Pixabay

だからこそ…私はブレスレットを作るのもあと何回なのだろう?とか…数か月に一度しか話さないお客様などは、その1度が私にとってとてもとても貴重な時間なのです。

もちろん、生涯占い師であることは変わりはないのですが…時差都合…がやっぱりありますね^^;

アジア方面でしたら数時間の時差で済むけれど、欧米の方だと10時間前後でもうひっくり返った時差です(笑)

お客様でコロラド州の方がいるのですが、私が「おはようございます」の時は、彼女は寝る前だったりするんですよ。

だからこそ、今できること…それを見つめています。

占い師人生20年、私を成長させてくれたお客様たち…その一人一人にやはり感謝しているんです。

なぜ、こんなことを書いているかというと…

月日の流れの速さ驚く毎日で…もう木曜日だということに朝愕然としまして…

私、月曜日に息子のところに戻ってきて…そしてもう明日パートナーのところに行くんだ!と思ったら、心底驚いて「もう、速すぎてゾッとしたー」と息子に話していたのですよ。

そんなことを思いながら…

「そうか、そうやって1年半後には次男が私から巣立って…そして2年半後には本当に意味で長男は私から巣立つんだな。二人とも、型破りだったけれど…最後の4年間、徹底的に3人で仲良く暮らせたのは神様からのギフトだったんだな。」そう思ったんです。

別に大手企業に就職なんてしなくてもいい、私の自慢になんてならなくてもいい、私のように「自分が自分で誇れる仕事」を選んで欲しいと思います。

さぁ!有言実行で生きてきた私が育てた息子たち、長男は「最終的には古民家を安く買ってDIYで住めるようにして暮らしたい」と言っているし、次男は「とにかくファッションが好きだからアパレル」と言っています。

若さとは、考えがどんどん変化していくし(だって次男、1年前は北海道に行くと言っていたものね)有言実行は難しいかもしれないけれど…今はその思い、その時俺はこう思っていた、その気持ちを忘れないで欲しいと思っています。

その「希望」がある状態が、挫けそうになった時に自分を救ってくれたりするのだから…

これを読んでくれているみんなも、ぜひ声に出して言ってみてね^^

できれば「絶対叶えたいものを」言ってしまうと、自分を鼓舞できるから…

セレナ

Instagramやってます

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です)

フランスキャンペー15日〆切です!

ちづるさんのブログです!

2022年6月8日
から serena8@
0件のコメント

私小説 自分を裏切らないために フィリピン・マニラ・エルニド⑩

早朝のエルニド…宿のオーナーが朝食代わりにバナナとリンゴとジュースをくれた。こういう優しさがホロリとする。ありがとう…

マニラへはPCR検査の都合上、早朝エルニドの空港からマニラに戻る必要があったのだ。(なんと往きのフライトの4倍の値段!私たちにしては高級!)

名残惜しい…この宿の温かさ…海を見ながらの素朴な朝食、街に出るときに乗せてくれるオートリクシャー。オーナーのユーモアと優しさ。

ここにまた戻って来る。

今度はのんびりと…もっともっとのんびりと…

でも、私たちを呼んでくれてありがとう。私はいつだって思っている。どんなに行きたい場所だとしてもその国に呼ばれなければ行く事はできない。

今回、このまだまだ大変な時期に行ったのはパートナーの努力と、そしてやっぱりエルニドが呼んでくれたからだと思っている。

そう…それは私がインドに行ったときもそう思った。「呼ばれたんだ」と。

空港は「リゾートホテル?」と言うほどに美しかった。

そして、またいつものように寝て起きたらマニラ空港だった…と言う特技を発揮し(笑)ターミナルを大急ぎで出てタクシーに飛び乗った。なんとしてもPCR検査を急がないといけない。

10時の予約に15分遅れたものの無事検査を済ませ、結果は17時半に渡せるからまた来てね!という事になった。これでどうやら日本に帰れそう(笑)

そして疲れ切った体でグラブタクシーに乗り、空港近くのレジデンスに向かう。最終日のレジデンスは、パリさながらの外観、エントランスも、部屋も全てが美しかった。

実は私はかなりかなり疲れていて…その日のディナーは良太の友達のフィリピーナご夫妻とする予定だったのだけれど、正直楽しく食べる自信が無かった。それを伝えると…

「多分脱水もあると思うからちょっと待っててね」と、ゲータレードと親子丼(唐揚げ卵とじ丼。フィリピンではこれを親子丼というらしい。)もどきみたいなものを買ってきてくれた。

それを食べると少し調子を取り戻し…そして数時間爆睡して目覚めたらすっかり元気になっていた。

すぐにタクシーを呼んで、そしてPCR検査の証明書をもらいに行って…そしてそこで、良太の友達夫婦と会った。

ずっと書いているように、フィリピンの人は優しい人が本当に多い。温かみがあるのだけれど、彼女もまた、とびきり優しくそしてご主人もシャイで、そこから垣間見える優しさがあった。

検査を受けたクリニックから食事場所の「モールオブアジア」までは通常15分のところ1時間以上!大統領選挙前日で街のあちこちで2大陣営が集会を開いていたせいもあって大渋滞!!車の中でもその後の食事中もALL ENGLISHの数時間…(笑)

このおしゃべりな私が、とても無口だった(爆笑)

彼女たちは、フィリピンローカル料理のビュッフェに連れて行ってくれて、それがもうこれまで食べたフィリピン料理とは違って、シンプルかつあっさりで最高に美味しくて…

良太の友人は、私が白旗あげるほどよく喋る人だった。(笑)、彼女の夫との数奇な馴れ初めから家族のこと、この国の文化や政治、大統領選挙の結果いかんでは、「ノーモア フィリピン」で「ハロー ケニア オア ミャンマー いや!北朝鮮ですらOKよ!」(つまりは、この国にいるくらいならこれらの国に移住したほうがましということ)などなどマシンガントークを展開し、良太が「通訳する間がほとんどなかった」と言っていたけれど… 

私は不思議と心地よくて、リラックスしていた。

人間って不思議だ。何を話しているかは、なんとなくわかるものだ。そして歓迎されていること。そんなことまでちゃんと伝わる。

そして食事のお話。

彼女の真似をしてお皿に乗せてみる。あまりに美味しくて、2回行きました!

そしてフィリピン名物のデザート「ハロハロ」を手作り。

なかなかおいしい^^

ここは当然私たちがお金をお支払いをと思っていたら…すでに支払いが終わっていた!

2時間かけてマニラまで来てくれて、そしてご馳走までしてくれて…この国の人はどこまで優しいのだろう?

確かに、貧富の差や汚職など問題が山積みの国ではある。でも、私は出会う人出会う人の優しさに感動した。

そして、マニラ最後の夜は終わった。2年ぶりの海外はあっという間に時間が過ぎて、

明日はいよいよ帰国の途に。

続く

セレナ

Instagramやってます。

ID serenasmile22(お気軽に)

ID serenayoko8(承認制です)

2022年6月6日
から serena8@
0件のコメント

大陸的に物事を考えてみる

日本は島国であるがゆえに、どうしても同調圧力に弱かったり…みんながどうか?ということを考えてしまいます。

「個」であるよりも、「多数の中」であったり、逆に「出る杭は打たれる」という言葉があったりと、目立つということは、マイナス面で考えてしまうことが多いように感じるのです。

Building Repair Help Work Hit  - RiaKartika / Pixabay
RiaKartika / Pixabay

ですが、色々な国へ行って思うのですが…こういう考え方をするって、実はすごく損ではないかなぁと思うのです。

まずは、周りはどうなの?という考え方をやめてみませんか?

「私はどうしたいの?」を軸に考えてみる。

例えば、私あるあるなのですが、沢山のケーキに中でお店の方に「一番人気はどれですか?」と聞いてしまう(笑)

そして、その人気のケーキと自分が食べたいものが一致していると、妙に嬉しくなったり…(笑)

Sweet Croissants Gluttony Flavor  - mariamza / Pixabay
mariamza / Pixabay

はぁ、私、ダメダメじゃん。でも、それが海外に行ったら、普通にそう言う自分がいなくなるんです。私が私で考えて、私の欲しいもの、私のしたいことを選んでいるんですね!(言葉が通じないのもあるかも…笑)

まずは試してみたらいい。

自分の直感を…失敗したらそれも経験なのだから…

そんな私ですが、割と昔から大陸的な考え方をしがちで、よく言えば自分の考えを信じて行動するし、悪く言えば「見切り発車」な部分があります。(だから人より失敗多いよ^^)

それが結婚しようが、子供を産み育てようが、離婚しようが全く変わらないものだから…息子に言わせると

「この母親に育てられた結果の僕達だから、普通を求めないでね^^」と。

ごもっともですね(笑)随分と迷惑をかけた気がします。

でも、個性的に(超個性的に)育った息子たちを見て、こんな感じいいのではないかと思うのです。

Be Yourself Business Competition  - khamkhor / Pixabay
khamkhor / Pixabay

正解なんてないんです。だから不正解もない。

人生にあるのは「経験」だけなんです。

文句を言う人生を選ぶのも、その人にとっては正解かもしれない。だって、現に今、私の隣に座っているママ友集団は(これを書いていた時スタバにいました)愚痴大会ですし^^;しかも楽しそうなのだから、「あり」なんですよね。

下の子はおしゃれが大好きなのですが、もう好きが講じると「カルチャー」と言うワードが出てくる。

そうなると、ファッションついて調べ上げているのがわかる。小手先のファッション好きではないのだなぁと。(最近の私のファッションは次男コーディネート多めです。なぜならば、購入して似合わなかった古着をくれるから)

「ねぇ、French Vintageの服買ってきてくれる?」と言われても、わかりません(笑)

長男はPCを自分でカスタマイズするし、ガジェットのことやなんかよくわからない難しいネット周りのことを聞くと、ほとんどのことはわかっている。ゲーマーでPCをカスタマイズしたい方は、ぜひ当社へ(笑)

もちろん二人は、私がぶっ飛ぶほどの大失敗もしている(笑)(おかん、心臓止まったよ)

それでも、やってみたんだな…それで、大失敗したんだな…とわかるから許している。

若い頃の苦労は買ってでもしろ!と言うし、失敗したからこそ深く学べる。

目立っていい!個性的でいい!好きに生きてほしい!

私が育てたんだから…人生を丸ごと面白がってほしい…そう思います。

Crowd Independent Individuality  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

目立っていいのだろうか?みんなに変な目で見られないだろうか?と気にして生きているかた…気持ちはわかるけど、世界はそんなにあなたを気にしてはいないよん。

セレナ

Instagramやってます!

IDserenasmile22 (お気軽に)

IDserenayoko8 (承認制です、お知り合いの方どうぞ)

error: Content is protected !!